光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
December 3, 2005
XML
2005-12-03 00:07:06
▲葵:さあ、歩き出そうか、と体勢を整えているところ?
2005-12-03 00:07:31
      ▲ふんが、ふんが、という感じで、ちょっと得意げ?

2005-12-03 00:07:57
            ▲きたきた~。ひょこひょこペンギンみたいですが、何か?



先日本屋へ行ったら、浅見帆帆子さんの新作が出ていたので、思わず、買ってしまいました。
この路線の作品は、久しぶりなのでうれしい。

まだ、途中ですが、シンクロニシティのことが、かなり突っ込んで書かれていて、なるほどと思いつつ読んでいます。


やっぱりこれで運がよくなった!

では、本題へ!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「古」=「コ」=「許」


●イエス・キリストがいけにえ(犠牲)になることで、人類は、罪を「許され」て、生きていることができる!

だから、「許す」という漢字に、「午」=「イエス・キリストの象徴」が組み込まれている!

●「許」=「たてよこ(午)」の「約束(言)」=「十字架の約束」=「イエス・キリスト(午)の約束」=「人類の許し」

●「許」=「言」+「午」
   =「心(シン)=神=真」+「口」+「午(イエス・キリスト)」
   =「イエス・キリストの口からの心のあらわれ」!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の最後に述べましたが、
「許」は、「キョ・コ」という読みですが、これと同じ読みをする漢字があることに気がつきました。

それは、何か?

「去」という漢字です!

【去】キョ・コ・さる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会意。 からっぽの器から、ふたをはなしたさまにより、のける、ひいて「さる」意を表わす。一説に めしびつ の原字という。(竹冠に去の漢字) (意味)
(一)(1)さる。(ア)はなれる。うつる。(イ)しりぞく。さける。(ウ)しりぞける。すてる。うしなう。おちる。 (エ)時が過ぎる。 (オ)たちさる。ゆく。

(二)(1)さる。(ア)のぞく。あける。(イ)てばなす。すてさる。(ウ)へらす。(2)しまう。
(三)(1)はしる。(2) めしびつ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ざっとあげてみましたが、「去」という漢字、上記からもいろいろな広がりがでてきそうな気がします。

まずは、漢字破字法からみてみますと、

●「去」=「土」+「ム」



しかし、その前に、漢和辞典を見ると、「去」の「本字」が載っています。

「本字」とは、従来正字形とされていることから、「本字」が元の形、といえるようです。

「去」の本字は…、

「大
 ム」


と書かれています!!

この字が表示できないのですが、「大」「ム」を「縦に重ねた字」になります。
以下、やむをえないので、「大ム」と表記します。

まずこちらから、見てみましょう。


★「去」の本字「大ム」★

「去」の本字「大ム」という漢字を、漢字破字法で分解すると、以下のようになります。

●「去」=「大」+「ム」


まず、のっけから、お遊びでみますと(^^;

「大」=「ダイ」と読めば、

●「大ム」=「大」+「ム」=「ダイ」+「ム」=「ダイム」=「タイム」=「time」=「時」!?

「去」 の意味を見ますと、 「時が過ぎる」 という意味がありますので、あながち、的外れでもないのかもしれません。

「去」とは、「はなれる」意がありますが、時が「はなれる」とみれますし、「過去」という言葉もあります。
ですから、「去」は、「時」と関係の深い漢字なのかもしれません。


★「ム」の意味するもの★

「去」の「ム」は何を意味するのか?

漢和辞典を見ると、ムは「からっぽの器」の象形であり、「土」は「ふた」になるということでしょう。
「ム」は、確かに、あいた器のような形に、見えます。

「ム」については、以前に、取り上げていますので、もう一度、そちらから、引用します。 こちらの日記から以下引用。

=================================
●【ム】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もと、すき(耜・シ)の形にかたどる。借りて、わたくし(私)の意に用いる。意味(一) 私。 それがし。なにがし。(国)ござる。 「ある」の丁寧語。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここより、「ム」という字自体に 「私」 の意味がある、という事が分かります。
さらに、 「ある」の丁寧語「ござる」 としても使われるようです。

よって、 「ム」=「私」「ある(ござる)」=「私」「有る」=「私」「有」!!

「私・有」は、「私は有る」

そして、「私は有る」と言った人物(あるいは神)が、過去ふたりいました…。

そう、その一人が……

「イエス・キリスト」!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イエスは言われた。「はっきり言っておく。アブラハムが生まれる前から“私はある”」(新約「ヨハネによる福音書」第8章58節
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、なってくると、これはえらいことになってきました。

「ム」=「私・有」=「イエス・キリスト」!!

=================================

「ム」とは、「私・有」で、「イエス・キリスト」の象徴だった・・・。

となると、「去」=「大ム」も「子」「古」などと同様、やはり、イエス・キリストへと繋がってくることになります。


★「ム」=「イエス・キリスト」からみえてくるもの★

ここから、「去」の本字「大ム」の漢字破字法を見てみます。

●「去」=「大ム」
    =「大」+「ム」
    =「大いなる・偉大な」+「イエス・キリスト」!


さらに、「大」=「一」+「人」に分解できます。
「一人」とは、辞書によれば、「ひとりの人」という意味もありますが、もうひとつ、 「天子の自称、および天子に対する尊称」 とあります!

●「去」=「大ム」
    =「大」+「ム」
    =「一」+「人」+「ム」
    =「一人」+「ム」
    =「天子」「イエス・キリスト」!



読んでくださった方に、すべての良きことが、なだれのごとく起きます! ありがとうございます! 最後に、ついでにポチッとしていただくと、元気になる!・・・かも(^^;


「去」の本字「大ム」について、お遊び的にみてみましたが、漢字とは、語呂合わせ,こじつけ的な要素が多分にありますので、遊び心をもって、見ていきたいと思います。
ですから、あくまで、こういう考え方もできるというくらいで見てください。

しかし、不思議と「コ」の読みの漢字は、イエスキリストへと収斂していきます。

次は、「去」の漢字破字法から、見ていきたいと思います。

「去」という漢字も、シンプルですが、まだ、いろいろ見えてきそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2005 07:51:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本と古代ヘブライの関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: