光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 2, 2007
XML
2007年2月1日0035.JPG

後ろでは、ともえが、妙に落ち着いて絵を描いてるんだけど、何か?

2007年2月1日0036.JPG
    ▲おお、きたきた~。相変わらず、ぶれてます。

2007年2月1日0034.JPG
       ▲がはははは~~。どうだ、このやろ~~(このやろ~~とは言ってないですね(^^;;)ともかく、得意満面の顔って感じだけど、何か?

きのうの そうじ力全開宣言 で書いたように、とにかく、2月は、店のバックヤードの整理整頓をしていきますよ~。



だから、バックヤードから。
ある程度できたら、店のそうじをしていこうかなと思います。

今月は、裏場を徹底的にしていきます。

こうして書くことで逃げ場をなくすという意味もあるのですが…。

小手先のそうじでは、何も変わらないとようやく気がつきました。

いらないものをまず思い切って処分していこうと思います。

今日も夜は、ちょっとずつ、していました。

ポップとか大事にとっておいても、結局使ってないです。

紙に書いているポップ

ラミネートしてある商品のポップ

一度も使ってないコーヒー入れるプラスチックのやつ(何ていうのかな(^^;)



ほこりかぶってるノートパソコン。

とにかく、まだ使えるけど、使ってないのは、置いておいても使わないわけなので、必要ないということです。
だから、いつか使うかもしれないからってそこに置いておいても、意味ないなあと。

だって1年、いやいや、それ以上そこに置きっぱなしなんだから…。

「いつか使うかもっ」ていうのは、もう処分した方がいいと思いました。

まず、絶対使いませんね!(^^;;



ちょっとずつですが、していきます。

スッキリしていくのが感じられると、気持ちいいですね。

捨てるのが快感になってくるというか。

つい先日、この本読みました。

『ガラクタ捨てれば未来がひらける』

ほんとは、下記の本から読みたかったのですが、書店になかったので。
こっちもそのうち読もうと思います。

『ガラクタ捨てれば自分が見える』

今月は、そうじ力全開でいきますよ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2007 01:44:28 AM
コメント(6) | コメントを書く
[「そうじ力」実践編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: