光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 3, 2007
XML
今月は、「そうじ力月間」(勝手にきめていますが・・・)

昨日土曜日は、早速、ちょっとだけ離れた倉庫のそうじをしました。

まず、物を出していきましたが、なんだこれは?というものが次々出てきます。

物をどけて、床を拭いていきます。

何年も使っていないストーブも2台も出てきました。

ビデオ、使ってない浄水器、ボード、いろいろです。

とにかく出していきます。

両親に来てもらって手伝ってもらいましたが、助かりました

母が「これは、また使うんじゃないの?」

「使わない!捨てよう!」



「ないない!捨てよう!」

「これは、またいるときあるんじゃない?」



って感じで、とにかく、いつか使うかもしれないというの、どんどん処分していきました。

粗大ゴミがどんどんでてきます。

配達用の車に結局いっぱいいっぱいになりました。

この地区では、粗大ゴミは捨てるのに有料なので、自分の家に持って帰って、そこからゴミの日に捨てることにしました。

こんなに持って帰って、妻に怒られるだろうな…と言いながら(^^;

ゴミ袋には、燃えるごみ、プラスチックごみ含めて、10袋くらいはでました。

何で、こんなに詰め込んでいたんだろうというほど、でました。

「そうじ力」実践続けますよ~。

まだ、すぐ裏の置き場もいっぱいいっぱい詰め込んでいるし、ここをするとなると、またいっぱいゴミがでそうです。

う~ん、やりがいあるなあ(^^;











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2007 09:36:19 AM
コメント(6) | コメントを書く
[「そうじ力」実践編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: