光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 2, 2008
XML
カテゴリ: 読書日記
『すぐできる英国式リフレクソロジー』(藤田真規)

●【内容情報】(「BOOK」データベースより)
疲れず気持ちイイ!足裏刺激の方法。ズバリ!症状別リフレクソロジー・テクニック。わかりやすい!症状別セルフヒーリング。世界のヒーリングスポットを訪ねる…リフレ生活実用書。

●【目次】(「BOOK」データベースより)

第2章 リフレクソロジーの基本(手が疲れないで“施術するコツ”をつかむ!/指使いをマスターする! ほか)
第3章 症状別リフレクソロジー(自分の不調は自分で改善しよう!/頭痛 ほか)
第4章 ヒーリングとしてのリフレクソロジー(リフレクソロジーの不思議な力/ヒーリング=癒しとは ほか)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前も紹介したかもしれませんが、少し前に 「ラフィネ」 というサロンにボディワークを受けに行ったことを書きましたが、リフレクソロジーも今度受けてみようかなと思ってます。

自分でも、足裏をマッサージできたらいいなあと、ちょっとずつ、してみようかなと思います。

★★★

今日は、配達にいったお客様と、より意識して向き合うということを、感じてみました。



一生懸命話してくださることを、聞くということ。



斉藤一人さんのCDも最近良く聞いているのですが、きのう聞いたこんな言葉も印象的でした。

宇宙の真理がわかっても、精神世界がわかっても、幽体離脱が100回できても(笑)、今、目の前の人に愛情をそそぐことしか、私たちはできないんです。

最近ずっと感じていたことだったので、そうだなあと心に染み込みました。

今目の前の人に、自分は未熟だけれども、やっぱりできることを精一杯していきたい、と感じます。

話を聞いてあげることもそうだし、腰が痛くて…という方には、とにかく今はゆっくりと休むことですよ、とか、いたわる言葉を、元気になる言葉をかけてあげたいなあと感じます。

今日も、腰の痛いお客様は、外に出られないから、気が滅入って…と、1時間くらい話してくださいました。
聞いてあげることしかできませんが、それでも、最後は時間ないのに聞いてくれてありがとうね~、って言って下さいました。

人と人との何気ない会話、同じ空間にいる間は、ゆったりと、リラックスしていただきたいって感じました。

★★★

自分の感覚ってやっぱり信じていいんだなあという出来事がありました。



日々、日常生活のあらゆることが、勉強ですね~。

そんなことを感じます。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2008 01:23:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『すぐできる英国式リフレクソロジー』(06/02)  
整体師 S  さん
自分でできても、気持ちいいのは、他人にしてもらう方です。。。
英国式=正確には亜米利加式。
その他、台湾式。独逸式などがあり、それぞれゾーンの捉え方や施術方法が違います。。。 (June 4, 2008 12:34:06 PM)

Re[1]:『すぐできる英国式リフレクソロジー』(06/02)  
整体師 Sさん
>自分でできても、気持ちいいのは、他人にしてもらう方です。。。

ほんとにそう思います♪

>英国式=正確には亜米利加式。
>その他、台湾式。独逸式などがあり、それぞれゾーンの捉え方や施術方法が違います。。。
-----
リフレといってもいろいろまた、あるのですね~。

(June 6, 2008 12:32:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: