光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 8, 2008
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書日記
『顔を洗うこと心を洗うこと』(今野華都子)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【内容情報】(「BOOK」データベースより)
男も女も、老いも若きも毎日の洗顔ひとつで人生が変わる。
話題のエステティシャン&経営者が伝えるその技と心。
ただ顔を洗うというシンプルな習慣がもたらす奇跡。


●【目次】(「BOOK」データベースより)
自分らしい気づきへ(優しさを教える人になる/お母さん、ごめんなさい/顔には何が表れますか?/問題を作る思い癖/悲しみから解法される瞬間/幸せになれるコツ/日々を生きる喜び)/心を開いていく(今日から売り上げが三倍!/気持ちを酌むということ/「何のために」生きるのか/光のあて方で人は変わる/「思い」を言葉にのせる/自然に抱かれながら)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「自分の人生や運命を変えていくには、大きな努力なんていりません。
必要なのは、日常の小さな習慣を積み重ねていくことです。」


少し前に書店でみて、タイトルや装丁が、シンプルでいいなあと、感じて気になっていましたが、ついこの前また、見かけたので、購入しました。

読んでみて、ほんとうによかったです。
すぐ読めてしまうのですが、顔を洗うということは、自分を、そして他の人すべてを大切にすることであるということを感じました。

自分に必要な本というのは、うまく言えませんが、直感的に分かってしまうというか、自然と手が伸びてしまいますね。

「顔は名前と同じくらい、自分を代表するものです。顔をどのように扱うかは、自分をどのように扱うのかと同じことなのです」

「自分に優しくていねいに向かうこと……これはほかの人にも優しく、ていねいに向かう心を作ります。
一時が万事、つながっているのですね」


今までは、特に平日などは、時間に追われてほんとうにささっと洗ったりしていましたが、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 8, 2008 10:18:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『顔を洗うこと心を洗うこと』(06/08)  
ろるる  さん
あ、たまに鏡を見るのも怖かったりしますが、自分と向き合う事にふたをしてきたのだと思いました。
「顔を洗って出直してこい」と言う言葉も、深い意味があったのですね☆ (June 8, 2008 07:01:58 PM)

Re[1]:『顔を洗うこと心を洗うこと』(06/08)  
ろるるさん
>あ、たまに鏡を見るのも怖かったりしますが、自分と向き合う事にふたをしてきたのだと思いました。

●そうですね~。じっくりと自分の顔をみるということは、本当に大切なことだと思いました。
今日はそういうことを意識して顔を洗いましたが、やっぱりいいですよ♪

>「顔を洗って出直してこい」と言う言葉も、深い意味があったのですね☆

●たしかに~、すばらしい気づきですね~。
さすがろるるさん♪
ありがとうございます。
(June 8, 2008 10:56:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: