光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January 6, 2009
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書日記


●【内容情報】(「BOOK」データベースより)
頭ではなく身体で考えろ!沖縄古伝空手の師範、上場企業グループ会社の経営者として培ってきた、骨太な生き方のヒントがここにある。

●【目次】(「BOOK」データベースより)

1 「身体脳」で覚えたことは、決して忘れない
2 本当の強さを生み出す「統一体」/3 仕事にも生きた武道の心得
4 「調和融合」の世界こそ究極の強さ
5 武道の教えで超一流のスポーツ選手を育てる
6 「型」は人を生涯にわたって成長させる
7 身体に嘘のない生き方が家庭を守る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

図書館にあった本で、年末大量に借りた本の一冊。

副題に「「身体脳」を鍛えて、はらを据える」とあります。

今の日本人が失ってしまった大切なものが、著者の痛切な想いとなって、本書には著わされていると感じました。

武道とは、敵を倒すとか、敵に勝つとか、そういうものではなく、本質は、自分本来の力を瞬時に発揮して、相手と「調和和合」して最善の道をいく術だと著者はいいます。

そして大切なのは「身体脳」だと。

身体で覚えたことは、忘れないといいます。

そのことの大切さを、改めて感じました。

普段は巡り合えないような本を読むことができるのが、図書館の良さだなあと思います。

ちょっと借りてみようかと、いう気軽な感覚で借りれる。

本書は、そういう予期せぬ、素敵な巡り合いでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2009 12:09:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: