光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January 7, 2009
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書日記


●【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「想い」と「言葉」と「行動」の関係が解き明かされた。ツキを呼ぶ魔法の言葉は気を最高に高める極意だった。

●【目次】(「BOOK」データベースより)


3 私がもっとも大事にしているおばあさんのホントの教え
4 理論的な納得と感覚的な体得と繰り返しの訓練が必要です
5 対談 矢山利彦VS.五日市剛
6 ぞくぞく寄せられる「幸せ」の便り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近は、気功家でもある矢山利彦さんの著書を連続して読んでいっています。
『気の人間学』 (また紹介したいと思います)で出てくる、空海について、なかなか深い考察をされています。

そのなかで、空海の言う、身口意についての考察が、本書でも書かれています。

「身(身のおこない)」「口(口にする言葉)」「意(心の働き)」を高度化して、一点に集中したら、悟りの状態に入れるといったことを、言っているそうなのですが、それを現代風にいえば、この3つの行いに「気」を込めることだといいます。

ツキを呼ぶ魔法の言葉とは、「ありがとう」「感謝します」という言葉なのですが、その言葉のもつ力が、本書では、実際に、筋力テスト(キネシオロジー)で実証されています。



言葉は力を持つということであり、まだまだですが、自分自身、本当にいい言葉を使っていきたいなと感じます。

本書は、薄い本ながら、示唆に富む内容で、改めて、言葉のもつ重要性を感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2009 12:08:20 AM
コメント(4) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: