2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

岩内第一中学校にて、夢を叶える講演会を終えました。100名の中高生+一般の方が集まって頂きました♪主催の方々も、参加の皆様もとってもパワフル!楽しい一日になりましたよ!夢をテーマにお話をさせて頂きました。夢に向かっている道中で、やる気がなくなったり、逆に苦しくなってしまうことはありませんか?せっかく好きで始めたことなのに、なんだかもったいないですよね。本当は、その道中もずっとわくわくしながら進んでいたいところです。学生の頃に、「勉強しよう」と思った瞬間に、親から「勉強しなさい」と言われたことはありませんでしょうか?とてもやる気がなくなりますね・・これは「やろう」が「やらなければならない」に変わった瞬間なんですね。「○○しなければならない」になった瞬間に、やる気やわくわくは消えてしまうのです。好きで始めたことでも、いつの間にか「○○しなければならない」という気持ちが芽生えてしまってませんでしょうか。部活に入ったのは確かに自分が好きで始めたことなのに、いつの間にかやらされている気持ちになってしまってないでしょうか。わくわくすることを、わくわくしている時にやると、ものすごい集中力と生産性を発揮できます!そんなわくわくパワーを垣間見ることが出来たなら幸いかと思います。ご紹介頂いた方、主催の皆様、集まって頂いた皆様、全ての出会いに感謝な1日でした。
February 27, 2011
コメント(0)
後志中学軟式野球部専門委員会様から、講演会のお話を頂きました。60~100名くらいの規模のようで、学生がメインですが、一般の大人も全然参加OKとのことです。-------------------------------------------------------- 演題夢は叶えてよし(私も大好きな言葉で、石川さんのお言葉から拝借しました)内容 "夢"って言葉、どこか遠く感じないでしょうか? "叶わないから夢"なんて言葉も耳にします。 "夢"という言葉の中に"諦め"が潜んでいるようにすら思えてしまいます。 または「常識」という枠のために蓋をしてしまうことも・・? "夢"という言葉に別のイメージが付いてきてしまうなら、こう呼びましょう。 『あなたが持って生まれた夢中になれる才能』です。 この才能を見つけて、活かせるレシピを伝えられればと思っています。 主催後志中学軟式野球部専門委員会様場所岩内第一中学校 TEL0135-62-0333日時2/26(土) 14:00~16:00-------------------------------------------------------- 本当にご縁に感謝です。
February 13, 2011
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()