全6件 (6件中 1-6件目)
1
マイケルジャクソンが亡くなった。そんなに好きではないが、 うん ん 。人気者は大変なんだろうな。どこの世界でも、天才は早死にするものなのか 。オレは長生きするよ きっと。 タイトルは、マイケルの代表曲。CD持ってないけど、ビデオは昔持っていたよ
2009年06月28日
コメント(0)
今日例によって遅い昼食を取っていたら、最近仲のいい事務のおばちゃんが、悠々と飯を食ってた。たわいもないことを話していたが、ここは悪い事が良く起きるので怖いといっていた。 うん 気のせい 気のせい 。けが人や神経が変になって辞めちゃう人が何人か出ても、確率の範囲内だよ うんうん。そんな事ないって ははは。おばちゃんが、飯食い終わって、仕事に戻ってオレ1人になった。突然携帯が鳴って、オレビックリ。 何のことは無い、仕事のトラブル発生。すぐ行くと言って歩き出したら、またまた携帯がブルブル。今度は、納品がおかしいって言われて、これも調べる羽目に。 とほほほほ。仕方ないオレの車で行くかって思って駐車場に着いたところで、携帯プルプル。なんと、変な伝票があるから調べに来るようにって、 オイオイ今、駐車場まで歩いてきたのにいぃーーー。仕方が無く戻って、見てみると意味がわからん伝票。30分で片付けて、1件目のトラブル片付けて、納品のミスを見つけて、今日はもう帰ろうと思ったら、携帯プルプル。ハイハイ えっ!FAXが届いてないって~FAX壊れた。仕方が無いので持って行った。やっとお仕事終わったのが10時半。家に帰ったら、夕飯はカレーだった。当然、嫁と子供は寝てる。日経平均270円下がったようだ。あ~あ、疲れたよん。 「おとこおんな」ではない。「だんじょ」が正解。ニコニコ動画で、はまっているです。歌っているのは、太郎とか言う人だそうですが、どうでもいいです。踊っている女の子が、Good
2009年06月23日
コメント(0)
昨日(土曜日)、子供は退院しました。結局、原因不明のままです。仕方が無いですね。元気が何よりですな。このところ早退したり休んだりした為に、仕事が山のようになっていた。未読メールは、読むだけで気分の悪くなるような内容ばかり。もう少し落ち着いて仕事がしたくって、ノートパソコン持って、多分空いているであろう事務室へ行った。Sさんは優しい人だけど、それ以外の人は性格ワル。行ってみたら、Sさん休みだったので引き返した(~o~)。もうやめた あした、やろーっと。 タイトルは、ファンタスティック・プラスチック・マシーンの結構前の曲。この前FMで流れてた。ビュウティフォ~
2009年06月14日
コメント(2)
昨日、お昼の12時を回ってそろそろオレもランチタイムって思っていたんだ。メールがそん時とどいたのはわかったんだけど、もう少し仕事するかって何気なく携帯見たら、嫁からだった。 ん 、仕事中は滅多にメールよこさないんだけど、見たら 息子が入院するからってメール。 ?? 折り返し電話したんだけど、出ない。既に、病院に入っているのかぁ。 早く帰るか。 職場でコレコレこんな訳でって言って、早退。病院に直行したら、大混雑している駐車場で嫁から電話来た。入院の支度するから、家に来るようにとの事。家に行って速攻で入院の準備して、病院に向かう車内で嫁から詳しい事を聞いた。熱はなっかったけど、幼稚園で具合がおかしくなって、痙攣が無かったみたいだが意識が無くなったとのこと。幼稚園の先生が病院に連絡してくれて、搬送された。どうやら今回は「熱性痙攣」ではないようだから、心配。原因さえわかれば、それに対処する方法もあるだろうと言ってたら、病院着いた。オレが入院手続きに向かって、嫁は息子のところへ。色々書類をもらって、病室に行ったら息子は点滴打ってグーグー寝てた(そんなように見えた)。先生から話を聞いたんだけど、CT撮っても原因わからず。明日MRIやってみるのでその後またどうするかお話しますと言う事だった。この前の痙攣の時に来てるから、話が早い。まあ、この病院で産まれているから、息子のデータも全部あるんだろうけどね。そんなことやってたら、息子起きた。あまり元気ない。当然か 。嫁は付き添いで息子が入院中は泊り込むことになった。殺風景な個室で可哀そうだから、TVカード(それがあるとテレビが見れる)を買ってきた。夕方になっていたので、子供番組があった。うれしそうに、見ているので少しほっとした。8時ぐらいにオレだけ家に帰った。帰ってから、実家に行ってお袋に息子の話をした。うん やっぱり 2人入院してると、気持ちが参っちゃうね次の日(今日)、朝起きてゴミ出した。早めに職場に行って、ガリガリ仕事して ソソクサと早退。昼に家に着いて、お袋と病院行った。息子は、元気になっていた。MRIでも原因がわからないって、先生に言われたけど、まあ この際 イイや。明日、脳波調べて、特に異常が無ければ通院で良いと言う事になった。明日も、できるだけ早く 行くからな~ 少しほっとして、普段飲まないベプシネクストを一気飲みしてしまう勢いだった。 タイトルは、原田知世の曲。今聞いてます。
2009年06月12日
コメント(0)
木曜日だったっけ??「富士山静岡空港」が開港したのは。新聞やTVで大騒ぎだった。別に、オレっちの収めた税金ドバドバつぎ込んで作らなくたっていいと思うんだけどね、しかもよりによって、仏滅に開港とは~多分、浜松の方の人たちは中部国際空港に行くだろうし、東部伊豆地方の人たちは、羽田でいいよ。そんなに行く時間も変わらないしね。そう、あんまりメリットが無い様に思えるんだよ、中部に住む人以外は。 何も無理に富士山を入れなくたっていいじゃねえかよどうせ富士山が見えないところに作ってもなぁ~って思っていたら、バリバリ見えるところだとの事。それが余計に悪い。何故かって?富士山が見えるからって喜んだら行きたくなるのが人情。そう、富士山自体に行くのに時間がかかる。空港からバス電車で乗り継いで、2.3時間かかるよ御殿場駅まで。東名使って、車の方が早い。近くまで行って、大きいねって言っておとなしく帰ってくれれば良いけど、行く事ができる期間がある。観光登山なら夏以外は基本的にやめるべき。 どうせなら、富士山のすぐそばの自衛隊御殿場富士演習場をつぶして作れば、観光客が納得する空港が出来たと思うけどね。 まあなんだかんだ言っても、うまく空港運営が軌道に乗ることを祈る。 タイトルは、ピチカートファイブの名曲?。万事快調って訳には行かないみたいね~
2009年06月07日
コメント(0)
この前、昼休み(と言っても2時少し前ぐらい)に職場の休憩室での事。遅かったので飯食ってるのは、オレと掃除のおばちゃんの二人だけ。テレビ見てたんだけど、交通事故の再現VTRだった。 おばちゃん 「ほらほら、最近の若者はマナーが悪くって、信号赤でも平気で道路 渡ってきたりするんだよねぇー。横断歩道なんか歩かないしねぇ~ だから事故すんだよ。」 オレ 「はっはは。オレも良く斜め横断しちゃったりするもんね(^_^;) でもね、OOさん(おばちゃん)。横断歩道から5m以内は、横断歩道と みなされるから事故やっても悪いのは車になっちゃうから注意してね。」 おばちゃん 「OOさん(オレのこと)、詳しいね。はは~ん、事故やったことがある んだね~。」 オレ 「違うよ。オレ、前にそういう仕事してたんだよ~。」 おばちゃん 「 へー、そうなんだ。(引き気味) 」 その日以降、おばちゃんから 「 当たり屋 」 と呼ばれるようになった。 オイオイ、損害保険の会社にいたんだってば。 タイトルは、チャーリーパーカーじゃなくって、ジャコ・パスの方の「ドナ・リー」。今聞いても、凄いね~。
2009年06月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


