2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

・・・というのは先週の出来事。先週はくりもお留守番続きで、毎日昼間退屈だったらしく夜になるとめずらしく“ハイパーくりりん”に変貌してました。といっても、ピーおもちゃを私たちの元へ次から次へとあれこれ持ってきては、音を出してはしゃいでるだけなんですけどね(笑)意味もなく嬉しそうで、つられて笑っちゃいました。先週、日曜日には、その日退院したばかりの弟家族のニューフェイスを見に行ってきました。3歳上のお兄ちゃんは新しい妹が嬉しいような、はずかしいような。おまけにちょっぴりやきもちも。。今まで両親独り占めだったからね。でも、こんなショットは和みます。新生児がいるので、この日はくりりんはお留守番でした。月曜日は、去年銀座のうさぎ展でご一緒した しらとあきこさん が初の個展『Lapin・Lapin・Lapin』を表参道でしているので、遊びに行ってきました。相変わらず、繊細な砂糖菓子のようなしらとワールド、お描きになる絵にもましてご本人がとってもキュートなの♪実はくりりんの絵も頼んであります。エヘ。お顔出ししたいのは山々ですが、何かあったら大変なので残念だけどあきらめます。ギャラリーもしらとさんらしい、とってもおしゃれなところでした。画集を買おうと思ったらとっくに売り切れ。送っていただくことになったので、届き次第またご紹介します。この日お天気もよかったので、一瞬くりりんこも連れて行こうかと思ったのだけど、そうすると帰りにお買い物もできない!のでこの日もくりはお留守番でした。火曜日は、最近時々お世話になっているエステへ。PRセルという、セルライトを取ってくれる機械にかかりに。。これ、リンパの流れをよくするので、肩こりなどにも効くのですがセルライトが多いところほど痛い痛い個人経営のサロンなので、大手のところよりお値段もおさえめです。普段なら車で行くところ、運動の為に自転車で(^ ^)vぐるーっと遠出して買い物して帰宅。もちろん、この日もくりりんお留守番。水曜日は絵付け、木曜日はフラワーアレンジメント、今週は習い事が2つ重なっちゃいました。特に木曜日はオットもゴルフで出かけていて、くりりんこ、8時半までくら~い部屋でお腹をすかして待ちぼうけ。。さて、金曜日!あいにくの雨でしたが、今日こそくりも一緒にお出かけだよ~と、おもったら、残念ーー!!病院ですぅ実はShake4437さんに紹介してもらった杉並動物病院でくりの避妊手術をして頂くことになり、その与診のため。初めてお会いする先生方は丁寧にいろいろ見てくださり、少しは不安も解消。今週事前検査があり、何も問題なければ来週末オペ予定です。あーー・・・無事に済みますよう。。。。。帰り道、爪切りや足裏カットなども気軽にやって頂けるcheck→checkでランチ。お食事の写真?忘れました(笑)おまけに雨の日の室内、携帯のカメラで薄暗いし。爪切りに足裏カット、肛門絞りと耳掃除で1000円、良心的でしょやっと土曜日、気持ちのよいお天気で、実家に届け物があったので、ついでに母とくりりんとで今盛りなはずのローズカフェに。バラのアーチ、ゴージャスです♪でも、二人と1匹はいつも通り「花より団子」日曜日は、東小金井という中央線のエアポケット(開発から取り残されてる)な駅で“喜んでわんちゃん”なお店を見つけたので、隣駅なので自転車でつるんでランチに。cafebar kuro@。(HPなし)お客さんのおばあさん3人組みにはおやつをもらい、お店の女のコ2人にはかわいいとちやほやされ、くりりん、そうとうご満悦でも、写真がないーー。このお店、10時半までやってるらしく、飲めない我が家はあまり関係ないけど、梅酒や焼酎やいろんなカクテルの材料になるお酒のビンがたくさん並んでたので、わん連れで飲みたい方にはとっても便利そうです。ふーぅ。。テレビを見ながら、このブログをかいていたらあっという間に2時間経過ま、毎日こまめに書けってことですか(^。^;)
2007年05月28日
コメント(19)

くりりんがごはんを食べたり、お水を飲むといつも必ず口の周りがすごいことになります。。同じ犬でも、チワワのマッチは食べ方がお上品なのかお水を飲んでも口の周りはほとんど汚れないのに。食べ方の問題か(がっついてますんでくりお嬢さん)、単に口の周りの毛が長いからか、白くて目立つだけか、とにかく、ごはんを食べた後、お水を飲んだ後はタオルでくりの口を拭くのが習慣。くりりんも、口を拭いてもらうのをその場で待ってます。だって、時々おでこの辺りにまでごはんが飛んでついてるんですよぉありえないーー(*^m^*) どんな食べ方してるんじゃ!でもこの前、発見した事が。。お口を拭くとき、私はつい「キュッキュキュッ!キュッキュキュッ!」と言いながらごしごしこすってたんですが、オットは「ふっきふっきふっき♪」と優しく拭いてたんです!!(ほんとにそう口ずさんでました^^;)・・・・おぼろげながら、くりが パパ好き なわけがちょびっとわかった気がする。。くりを抱き上げる時や、抱っこして車の乗り降りをするときもわたしはよく、くりの頭をあちこちにぶつけます(^。^;)えへへ♪ガサツな母でごめんね、くりぃ。でもこれもくりがスポイルされすぎないようにとの愛のムチだよー。「ふん、いいわけでしょお」byくりりん話は全然違いますが、5月ってどうしてこんなによい気候なんでしょうねぇ風もからっとして心地よく、新緑がほんとにきれい♪テラス席も一番いい時期です。そういえば先日、テラスだけわんのカフェ、吉祥寺のカフェ リゴレットにくりを連れて行ってきました。以前に同級生のShake4437さんとランチを食べに行ったお店で、その時テラスなら犬もOKと聞いたので。ここのお店、ギョーカイでは「接客の神様」といわれている方が初プロデュースしたのだとか。そういえば以前一度入ろうとした時、わんOKの席は満席で、その時わざわざ近くの、このお店とは全然関係ない犬も入れるお店をわざわざ教えてくれようとしたっけ、ウェイトレスのコ。でも、この日はすごく混んでたからか、オーダーミスはあるは、頼んだものはなかなか来ないはで、「接客の神様なのヨねえ??」と夫婦で少々キレ気味。お腹がすくと人間機嫌が悪くなるものです!犬もね。でも、とっても丁寧にお詫びされ、お腹も満たされた頃にはすっかりゴキゲンもなおってました。「くりにも早くごはんくださいっ」byくりりん当然ながらわんこごはんはないので(お水のボウルは持ってきてくれました)おうちに帰るまでもう少し、おやつでしのんでください、お嬢さん。(といいつつ、この後メデヲ&ダインに寄り道して帰りました~)もう少しすると蚊が出たり、蒸し暑くなったりなので「テラスのみOK」なお店、今のうちに行っておかなくちゃ。
2007年05月19日
コメント(18)

有機野菜で作られるお料理がとってもおいしかった国立(くにたち)のロビナカフェが、5月6日で閉店してしまいましたミクシィなどでもお知らせされていたのに、間際になるまで気付かなかった私。。でも、最後にもう一度おいしいごはんをいただきたい!と、お忙しいkanaさんとクレアちゃんにお付き合いいただいて連休の谷間の2日に行って来ました。「おいしいものを食べに行くの(私が。*^m^*ププッ)」ロビナさんのメニューはヘルシーなのにほんとにおいしいの。特にお野菜が♪なのになのに、きゃはは~写真撮るのわすれたーーくりはちゃんと朝ごはんも食べたんだけど、クレアちゃんがこれからだというし、まあ最後だから、くりにもおいしいものを食べさせてあげようとサーモンと有機野菜のポトフを。おいしいものは食べる前からわかるのか、もうボウルに目が釘付け。このあとおいしいごはんを堪能したくり、代わりにお口の周りはトマトソースで大変な事態になってました(^^;)久しぶりにお会いできたkanaさんとクレアちゃん。クレアちゃん、この日は朝からお腹がぐるぐるしてたとのことでちょっぴり元気がなく、しょぼぼーんでかわいそうでした。。また元気なときに、くりとたくさん遊んでね。店舗のロビナさんはなくなってしまったけれど、インターネットで全国どこからでも、わんこケーキが注文できます。くりも以前にお願いしたこのケーキ、有機のお野菜のみで作られています。ご興味がある方は こちら ご覧ください。そして次の日。もう大昔のことのような気がしますが、今頃ブログに書く私っていったい・・・。KEIさんが国立のウィズプレシャスにいらっしゃるというので、mariaさんやHAPPYくんご一家をお誘いして、ミニミニオフ会になりました。やっと初めてお会いできるアルちゃん、やっぱり想像通りかわいかった~♪午後からお会いしたので、わんこ話に花が咲き、気付いた時は外は夕暮れ、もう7時近くに。5わん揃って写真を撮りたかったのに、この日は撮り損なってしまいました。無念~。次回はもっと早い時間からお会いしましょう!皆さん。ところで、ふと気付いたんですが、クレアちゃんもしゅがちゃんも、ほら!バレリーナ立ち!!それに比べてくりは いわゆるO脚・・・。最初の写真をもう一度。ほらね?!足が短いだけ??
2007年05月15日
コメント(22)

えーーっっ!!気がついたら、連休もう終わりじゃないですかぁ我が家は、今年は遠出は一度もなし・・・ってか、毎年連休は混むから旅行したことないんですけどね(^。^;)何してたかって言うと・・・これからしばらく小出ししようともくろんでる私(笑)まずゴンちゃんママのお店、ウィズプレシャスに行って、4月いっぱいしていた福引を。そしたら、無欲の勝利??なんと3回のチャンスで2等と3等と4等がひとつずつ当たっちゃいましたあ、ちなみに4等は全員に当たる末等賞です2等はなんと、ごんママがくりの顔をマグカップに描いてくれるんですよ。3ヶ月先、乞うご期待です。4等賞はタイのフルーツソープかわんこ用ピーおもちゃ。も、もちろんくりの視線に負けて、おもちゃを頂きました。で、そのおもちゃを頂く時、いろんな種類があって決められなかった私。なのでごんママにお許しいただいて、くりんこに選ばせることに。。その様子の動画が こちら 3つのうち、しっかり一番大きなおもちゃを選んだくり。浦島太郎のつづらの話、さては知らないな。ごんちゃんちのアンジーちゃんも、だいぶ大きくなりましたよ。2匹で遊ぶ様子は こちらお互いちょっと遠慮しつつも、遊びたい気持ちは満々な雰囲気でした。さて、アンジーちゃん、どうも女の人より男の人が大好きらしく、うちのオットの腕の中でご満悦です。くりはやきもち焼くかと思いきや・・・・どうやらぜんぜんいいらしいです。次の日は、映画『バベル』を見に行きました。話題のピカピカ光るシーンは全然問題なし。アクションものが好きなオットにはちょっと物足りなかったようだけど、私は結構好きだなあ。登場人物が、それぞれみんな寂しさを抱えてて切ないの。でも、ブラッド・ピットの目の下のシワと白髪ヒゲはちょっぴりショック。次の日は、kanaさんクレアちゃんとロビナさんに行ったの。だけど眠さも限界に近くなってきたので、続きはあしたーー(かなぁ?)
2007年05月06日
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
