2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

先週からマンションの外壁塗りなおしが始まり、工事の音にとっても敏感なくりりん。。このところよくある大きな雷の音には無反応なくせに、お勝手口の外で「ことっ」って音がしようものなら「わわわわわんっ!」とおえばりしっぽぴーん!で完全警戒態勢。でも工事のおじさんと顔を合わせると吠えないで近寄っていくの。それってずるくない??しかも午前中は何を言っても落ち着かずウロウロ警戒してるくせに、午後になると疲れちゃうんだか、知らん振りでお昼寝。その上私が留守だと、いろんな音にもほぼ無視を決めこむらしいです。つまりくりの警備隊長は、私がいて、しかも自分が元気なときに限るって事。番犬失格ぢゃん。。逆だよ、くり。私がいる時は音がしてもおとなしくして、いないときこそ警報ベルを鳴らしてください。そんななか、マッチママのところにお客様があり、特に年配の女性に敵意を見せるマッチを一時預かりすることに。上に来ると必ずマーキングするマッチ、いつもマナーベルトで登場ですが、ちっこがダメとなるとウチで攻撃。。この日も目の前でいきなり踏ん張りポロリ、私にしばらく怒られました。いつもへそ天の刑で怒るのに、次来た時は忘れちゃうんだよねで、ほとぼり冷めるとくりの後を付いて回る憎めないマッチ。だから工事の音ですってば。マッチが来て、つかの間警備隊長としてカッコつけるも、すぐに飽きちゃったくり。マッチのお誘いにもつれない態度。おまけにマッチが私に甘えようとすると、その時だけやきもちで邪魔しようとするくりについにマッチもふて寝体勢。。。こんな関係ですが、ママが呼びに来る前にちょっとだけ追いかけっこで遊んでました。これに懲りずにまた遊びに来ていいよ、マッチ。その代わり落し物はやめてね。。 先週、何ヶ月ぶりかで高校からの四半世紀!の友と会いました。明るくて優しくて、いつも私に元気をくれるみーちゃん。(この歳でみーちゃんって呼ぶのもヘンだけど、たぶんおばあちゃんになっても“みーちゃん”だな)高校の帰りによく寄り道した吉祥寺でランチを食べ、お茶を飲み、お揃いの買い物をし、また夕飯を食べ・・・1日あっという間でした。わんこが大好きで、隣家で飼われている外飼いのわんちゃんがあまりかわいがられてないのを我がコのように心配しているみーちゃん。暖炉があるような大きなに家族3人で住んでいるのだけど以前からいる拾われにゃんこのブラボーくんがかわいそうと今は泣く泣く犬を飼う事をあきらめている事もあり、くりりんに会うといつもとても喜んでくれます。それを知ってか、夕飯後の夜お茶にオットがくりを連れて合流外は明るいけど、もう9時まわってますよ。くり、みーちゃんにチュってしてあげておまけにひざ乗り接待です(笑)くりもやっとこんな風に家族以外の人に抱っこしてもらえるようになったね。ちょっと前までガチガチだったもんね。そうそう、相変わらずかわいいラテが出てくるメデオ&ダイン、この日はクマちゃんでした。こんなオトナ気ないイタズラをするのはお茶目なくりパパです(^。^;)
2007年07月30日
コメント(19)

去年の夏、近所のお花屋さんで格安で売ってたブラックベリーの鉢植え。実はマッチママ(オットの母です)は以前から同じブラックベリーを育てていて、毎年夏ごろになるとおいしいジャムにしてくれます。(その様子はこちら。。以前のブログの記事にもなってました)で、たまたま歩いてて私もその鉢を見つけたので、試しに買ってみることに。でもうっかり1日水を忘れたら、あっという間にしおしおのパ~~になっちゃって、去年はとうとう実がなることはなかったんですでもそのブラックベリーが今年はなぜか復活!!たいした世話もしなかったのに、50cm弱の小さなボディに似合わず思いのほか実が成ってますさっそく熟したところから収穫ぅ(っていうにはあまりに少しなんだけど)くりの期待のまなざしも感じつつ、とりあえずは私がお味見♪・・・ってまずーーーっがぁーん。。。甘くないしシブいしっ!マッチママからもらったのと全然違うぅ~~そりゃおかしいと思ったのよねぇ。だって肥料もろくにあげなかったんだもん(^。^;)私がまずいって言ってるのに、くりは相変わらず“ください”ビーム炸裂。じゃあとりあえず食べてみなよ、ってあげてみたら「もっとくださいですぅ」な反応。やっぱりねぇくり。くりって味オンチだ。間違いない。。残っていたブラックベリーの実をお皿に載せてテーブルにおいておいたら帰宅したオットが目ざとく見つけ、口に入れて「うっ」って言ってましたでもそれから数日後、今日また積んでみたら、今日食べたのはそこそこ食べられたのでどうやら個体差も相当あるらしいです。え?熟してないの慌てて食べたんじゃないかって?いえいえ大丈夫です。この実は完熟しないと簡単に枝から取れないの。もう少しおいといてみようかな。でも、マッチママのブラックベリーはいつも小鳥が狙ってるのに、1階上のうちのブラックベリーには、全くといっていいほど小鳥が寄ってきません。 昨日やっと、4ヶ月ぶりにヘアサロンに行ってきました。私が10年以上お世話になってる美容師さんはサロンオーナーのくせに後輩指導などで日曜日くらいしかお店にいてくれないの。でもそれは実は口実。同じ美容師さんにお世話になってるオットはきちんと月一ペースで行ってるんですから。長い間鏡の前に座ってなくちゃいけない美容院がほんとは苦手なんです。というかめんどくさいというか(^。^;)言われなくちゃわからない程度にカラーリングをし、ばっさり切ったねー、といわれるくらいのカットをしてきました。ついでに(何がついでなんだ?)今日は以前に行ったネットカフェでネイルもやってもらってゴキゲン♪オプションでラインストーンをいっぱいつけてもらいました♪意外に取れないもんですが、念のためしばらくはお米研ぐのに使い捨てのビニール手袋のお世話になりそう。さて、もう一度ヘアサロンの話。いつもオットと二人で一緒に行くのですが、だいたい私の方が1時間ほど長くかかります。で、待ってる間に何してたのかと思ったら「ファイテンで新しいの買ってきたよ」え?私の? と思ったら くりりんのでした(笑)「えへへ。パパはくりのものデス」byくりりんくりのファイテンは歴代3つ目。意味があるのかどうかわかりませんが、お店の人は「お客さんの猫がファイテンをつけたら今まで乗れなかったところにジャンプできるようになった」 といってたそうです。ほんとか??まあうちの場合は気休めですが、もししてなかったらくり、今以上にものぐさになってたりしてね。追;いつもブログのカウンターなど気にした事ないのですが たまたま昨日のカウントを見たらいつもの3倍以上!更新もしてないのになんで?? 皆さんもこんな事ありますか? ちょっぴり気持ち悪い~~。
2007年07月23日
コメント(16)

こんばんば~ん♪くりりんですぅ。なかなかお日さまポッカポカな日になりませんね。。くりのお散歩は、が降るとちょびっとショーリャクされます。くりはね、あんまりお散歩は好きくないからべつにいいんだぁ。でもこの前雨がいっぱい降った日、久しぶりにカッパを着せられたよ。え?今日は雨の中行くデスか?と思ったら、いつも雨の日歩く外廊下がビショビショかもしれないからだって。でも、ぜんぜん平気でした。いつもね、雨の日はお外を歩かない分、この廊下を走らされますしかもパパとママは動かず、おやつでくりをユーワクするですこんな風にムービー 廊下でダッシュすみません、暗くてよく写ってません。。ほんとにちびっちゃいおやつで、なんども行って来いさせるんだよしかもさ、カッパなんか着てたら、まるでサウナスーツきてるようなもんでしょお??だから、テキトーにやっときましただいたい、くりよりママがやればいいのにねー の日、タイクツしてたくりたちは東伏見アイスアリーナのまん前にあるカフェ、south cafe に行ってきました。くりばあばがフラダンスを踊る時のような曲がかかってて、奥にはマッチくんよりデブいちわわんこがいたよ。ずーっとフガフガ言ってた(くり、しーーっ)あいかわらず自分たちだけおいしいものを食べてたママたち「おすそ分けをもらえるおりこうさんは誰?」「はいはい!はーーい♪」 次の日、くりパパがのコンペで怪しいやつを連れてきました。なんじゃこりゃ。どうやら足を入れたら気持ちよくなるらしいです。こうですか? 昨日はママだけお友達とお出かけして、おいしいものを食べてきたらしいです農家の台所 くにたちファームです♪とにかく野菜がおいしいお店で、食べ放題のサラダにはトマトだけで5種類、めずらしい生のえのきやかぼちゃなどもありましたよ。みんなお野菜が甘いの♪上の写真だと寂しいランチに見えますけど、行列するのもわかります。赤いジュースはスイカとパプリカ。とても甘くておいしかったです。ヘルシーなランチだからって、そのあとケーキ食べたら意味ないでしよ。夜のお散歩のとき、ご近所の bitter green で寄り道お茶。ここのおじしゃんはすごくいいヒトです(キッパリ!)いつもくりにいろいろくれるデス(実はこの画像もさっと撮ってくれて、あっという間にCDロムに入れて下さいました!)昨日もミルクをいっぱいくれてくりが何でも食べれるって言ったら、おいしーいマグロの血合い(火が通ってます)をおみやげにタッパーにいっぱいくれたの。おうちに帰ってすぐ、半分は冷凍庫に、半分はオーブンでからっと焼いてママがフレークのおやつにしてくれたんだけど、お魚ギライなくりパパ、その焼く匂いがダメらしく、「ぐ、ぐるじい・・・い゛ぎ が、 で ぎ だーい゛」って違う部屋に逃げちゃいました。いいにおいなのに、おバカだなあ。昨日はほかにも、ごはんに新しいトッピングがあったの。最近くりのじまんの黒いお鼻が色が薄くなってきたってきれいきれいの先生にママが相談したら「すったニンジンかレバーを少し」って言われたらしく(なんていい案なんだ!!)おいしいレバーくんがちょっぴり加わりました。ランチのお店で買ってきたおいしいトマトも食べられたし、毎日こうだといいなあ。こんなことでほんとに嬉しそうなくりっていいわぁー。
2007年07月19日
コメント(24)

車検てあっという間にきませんか??気のせい?このあいだの日曜日、グランドチェロキーが車検だったのでクライスラーのショールームまで、くりりんも連れて行ってきました。最近は車のショールームもわんこ連れの方が多いんでしょうか。入るとすぐにくりりん用のお水のボウルとおやつをサービス!!あまりに慣れた様子にちょっとびっくりそこらの犬OKと言ってるカフェより、もしかしたら待遇いいねえ、くり(^_-)思わぬおやつに、くりんこも大喜びでしたここに来ると、私はいつも無料のマッサージチェアのところに直行ふ~、極楽極楽ぅぅ新しい車を買う予定は全くないけど、また来ますっ!って言いそうになりました。でも、車検て相変わらず高いですねえ。。。ディーラーからあまり遠くなさそうなのでランチは Funny Face の多摩センター店に行って見ることに。ここ、多摩境のお店とはメニューも全然違うみたいでオサレな雰囲気のカフェにはめずらしく、伊勢うどんのレパートリーが豊富。おまけにくりが目で何かを訴えていたのかお店の方が「わんちゃんと目があっちゃって」と、馬肉ボイルをサービスで頂いちゃいました。何だか今日は思わぬところでいろいろサービスしてもらっちゃったね、くりちゃん♪ついでに、ここからすぐだからと、南大沢のアウトレットまで遠征。残念ながら掘り出し物何もなし。あ!ひとつだけありました♪ペットエコで見つけた、くりの顔写真でハンコを作ってもらえる、ハートポン というもの!一番小さいのは直径12ミリだけど、1280円で世界にたった一つのくりハンコが作れます。同梱の封筒で写真を送ると、2週間で印面が届くそうなので、かわいいのができたらまたブログアップしますね(^ ^)vでも、こんなもん、私なんに使うんだろ・・。まいっかアウトレット内はわんちゃん連れの人相変わらず多し!でした。でもだいたいご主人がわんちゃんを連れて外で待ってるパターンが多いみたい(*^m^*)(^。^;)ほほほ、いづこも同じ、なんですね。そしたら駐車場まで歩いて帰る途中、スーパーの前でつながれてるスコッチテリア発見!こんなところにつないでたら、誰かに誘拐されちゃうよと思ってよく見ると、スコッチくん、何かを一心不乱に見張ってる・・・その視線の先は・・・なぜか自分のうんでした~~。なぜに??私が近寄ってカメラを向けたのでこっちを向いてますが、この一瞬以外はずっとうんを見つめているスコッチくん。。私たちが思わず笑ってしまったら、どこかの見知らぬおじさんも見てたらしく「おもしろいよねー。飼い主さんがどっかいっちゃってすぐうんちしちゃったんだけどその後ずーっとそれ見張ってるんだよねー」・・・そういうおじさんも、ずーっとこのわんちゃんのこと見てたのね。なんかみんなのん気だなあ。。 昨日は2ヶ月ぶりに、やっとくりのトリミングに行けました。「これからどこいくですかぁ」byくりりんのようにモコモコをとっくに超えてもっさもさだったくりも、一回り小さくなってすっきりさっぱりどんなにすっきりしたか写真に撮ろうとしたら・・・お疲れで非協力的(-_-;)仕方ないから今日の昼間にカメラを向けたら昨日にも増して、更に非協力的無理やり起こしたらすっくと立ち上がり、すたすた私から離れていって背中向けてころ~ん。ムカッときたので前側にまわってきっちりブサイク顔おさえときました「ほっといてよ」
2007年07月13日
コメント(22)

毎度ですがなぜか“若干”時差のあるくりブログ、実は火曜日の出来事でございますブログでも仲良くさせて頂いているウェスティのHAPPYくんのお宅にくりりんと二人でお邪魔してきました。一般的にはやんちゃで頑固、といわれているウェスティの男の子ですがどうも私が会うウェスの男の子はみんなとっても優しい気がします。HAPPYくんもその例に漏れず、カフェなどでお会いした時もとってもおりこうさん。でも、自分のテリトリーに他の子が来たら違うのかな、と思ったらやっぱりジェントルマンでおりこうさんでした外では全く吠え(られ)ないくりですが、自分のテリトリーである家では自己主張しようと「ぅーっほ!・・・っほ!」とちょっとおえばりモードになるくりりん、見習いたまえ。(でも↑のように小さくつぶやくのが精一杯なところがくりです)くり、伺って早々にあちこちくんくんしてまわるうちおもむろにお尻を下げしっぽを上げ・・・むむ?その格好は「こらっ!!なにやってんの!!」あほくりりん、HAPPY家のきれいなリビングでおもらししちゃいました。いえ、おもらしじゃないな。粗相がないようにに乗る前に済ませ、着いてからもおうちにお邪魔する前にもう一度歩かせたのですから。わざとです。もーぅ!いったい何を考えてるの、このおバカごめんなさい、ハピママ ご迷惑おかけしましたm(_ _)m次回はオムツ装着で伺います。お散歩も兼ね、ハピ家から歩いていける立川駅そばの IN open にランチに♪お食事?えとえと、また写真撮る前に食べちゃいましたでもサラダと飲み物と小さなデザートがついてどのメニューも800円は良心的です。お味もなかなかでしたよ。ただちょっとね、床がコンクリでお席によってはあんまりきれいじゃないのでわんこさんにはカフェマット持参で行くとよいかもです。窓際でお外をながめて退屈中。。。ほんとにハピくんはいつでもおりこう♪あ、また顔だけになってる。はいはい、長話にもう飽きてきたね。またおうちに戻って尽きないおしゃべりをさすがにくりりんも2度目にお邪魔した時はすっかりなれたらしく、いきなりフツーによそ様のソファーにひょこっと乗り、何事もなかったようにそこでお昼寝をはじめました。あのねー・・・くりって気が小さいんだか大きいんだか。。そのころハピくんは・・・全体像をひきでお見せすると・・・どうしてこうなるの???そしてやっとそろそろ帰ろうという頃、ハピママ、HAPPYくん、楽しい時間をありがとうございました。こんなずうずうしくて鈍い犬と飼い主ですが、これに懲りずにまた遊んでください ところで、顔ちぇきってご存知ですか?自分の顔を携帯カメラで撮ったのを送信するとどの芸能人に似てるか判定されるお遊びソフトです。しばらく前にお友達に教えてもらったのを思い出し、昨日やってみました。結果 私たち夫婦は中村勘太郎+二宮和也+田中健 と 安めぐみ+池脇千鶴+井上真央 という事になりました。あ! ̄O ̄; 私たちの顔を知ってる人、今大爆笑したでしょ~~ちなみにうちのオット、おもしろがって違う写真で送ってみたら今度は鳥越俊太郎と笑福亭鶴瓶が出てきて文句言ってました。ついでにくりの写真も送ってみたら・・・「規格外」でした~(笑)おもしろいのでぜひやってみて。皆さんの結果、教えてください♪
2007年07月07日
コメント(20)

♪いーつのーことーだかー 思い出してごーらんー♪と歌いたくなるくらいはるか昔に、50000hitのカウプレでVailBeautyさんに愛犬チュリちゃんのポーセリンアートのプレートをお約束した私。このたび4ヶ月ぶりにやっと仕上がりました~。。。遅すぎ!!ポーセリンアートとは陶磁上絵付けのことで、白いお皿に専用の絵の具で絵付けをし、だいたい800度くらいの専用窯で焼き付けて仕上げるものです。でも紙に書くのとは違い、窯に入れて焼くまで絵の具が定着しないので色を重ねる際は一度焼成してから次の色をのせ、また焼き付けるという、結構気の長いもので、おまけに1回焼成するのにほぼ1日かかります。あ、遅くなった言い訳してるの、バレました??イヒヒまあのん気な私にはぴったりな作業です。せっかくなので、お恥ずかしながら画像載せちゃおっと。ベースの画像はこれ↓スムースチワワのチュリちゃんで、できたのがこれ↓かわいいコの絵が描けて、とっても楽しかったよ、チュリちゃん♪ごめんねべるさーん、大変お待たせしましたm(_ _)m 明日発送しますね。くりと一緒にカフェに行くのが好きな我が家、これまではかでないと行けないところばかりでしたがやっと徒歩圏内、お散歩途中にわんのカフェが出来ましたいえ、ここね、前から近所にあったんです。でもいつ通っても開いてなくて、もうやめちゃったお店なのかなあと思ってたんですが、あるとき中に人が!聞いてみたら近日中にお店をお引越する予定とのことで、当時は土日の夜だけオープンしていたようなのです。ずいぶんのんびりされてます(^。^;)その時日曜の夜に一度お食事に行って、今回のリニューアルオープンを心待ちにしてましたで、このたびやっと BitterGreen (ビター・グリーン)、再開です!小金井街道からちょっと入っただけですが、とても静かな住宅街。レストランで犬OKとは特に書いてありませんが、室内も大型犬もどうぞどうぞという温かい雰囲気です。ご主人、ほんとにわんちゃんがお好きみたいで、くりを見て「かわいいな~♪なんかあげたいな~♪」と、おもむろにフードボウルと低脂肪ミルクを手に持って再登場(笑)もし(ミルクが)大丈夫なようでしたら、とサービスしてくれました。くりはミルクそのままは普段あげていませんが、カスピ海ヨーグルトは毎日食べていましたので、たぶんミルクも問題なし。ほんのちょっとだけ頂く事に↓ミルク、全然大丈夫で、しかもおいしかったみたい。(次の日私がミルクティを飲もうとしたらじーーーっと見てました)なんか、毛が伸びすぎてモップちゃんだな。。実はこちら、お隣の建物でオーナーの奥様がバウワウガーデンというペットホテルをなさっているのですが、ゲージに閉じ込めたりせず、広いスペースでわんちゃんが自由に遊べるスタイルで、特に大型犬を飼ってる外人さんが長いバカンスの間利用する事が多いそう。そういえば先ほどからわんちゃんが2匹くらいずつ、お散歩で出たり入ったりしてました。ご主人、「今も、ものすごく大きなゴールデンちゃんをお預かりしてるんですがこの子が甘えんぼで、毎晩僕のベッドで一緒に寝るんですよ」・・・えぇ?!そんな事まで?!添い寝サービス(爆)どれくらい大きいのか聞いてみたら、お店に連れてきてくれましたほんとだ・・・マジでかいっ!胴回りなんて、1mくらいありそうですけど??体重も人間の男の人くらいですね、間違いなく。シッポ一振りで我が家など破壊されそうこのコと同じベッドって・・・寝る場所が残るだけすごい。。でも、からだの大きな子はやっぱりおおらかなんですね。くりが意外にも果敢におちりクンクンしに行っても、ヘーゼンとしてました。ってかもしかしたら気付かなかったってことは、ないよねー(失礼*^m^*)来た時同様、地響きを立てながら去っていったロッキーくん、内緒ですけど、ロッキーくんのアメリカ人のママも、相当BIGサイズらしいです
2007年07月02日
コメント(24)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
