亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2014年11月17日
XML
カテゴリ: 夜の部
まだ雪が降らないだけいいが、車のガラスが凍ってなかなか出発できない(今朝)
26.11.1701.JPG
きょうは-3度だったが、もう少しすると、ガリガリ削らないといけなくなってしまうなぁ~


土曜日のはなし
前回の北大通り東家で、ライスに付いてきた塩辛のせいで、日本酒が飲みたくなってきてしまった・・とりあえず街に出ることに


まずは、かなりしばらくぶりの駅前の炉端さかいへ行ってみた
26.11.1702.JPG
となりの東家も古い店だが、女将さんは元気にやっているんだろうか?   近々行ってみようか




まずは瓶ビールでイッパイ(生もあります)
ここはけっこう出張族のお客さんなどが多いけど、きょうは土曜なので、おじさんだけだ(さっき一組帰った)
26.11.1703.JPG
店はカウンター内のメインのストーブの他に、カウンター後ろにも小さなストーブを焚いているが、けっこう涼しい





26.11.1704.JPG
生駒豆腐店の厚揚げとシシャモがウマイ
銚子に、栗山町のお酒、北の錦と書いてあるが、中身は違います・・

これから街まで歩いて行かなければならないので、銚子を2本だけで切り上げることに




一旦MOOまで歩き、幣舞橋を潜り河畔を繁華街へ
26.11.1704'.JPG
ちょっと歩いただけなのに、さっきの燗酒が効いてきたようだ




札幌は髭のニッカだが、釧路はサントリーローヤル
26.11.1705.JPG




ここからはいつものコース
まずはふみちゃんへ行ってみる
26.11.1706.JPG
おでんとポテトサラダでビールをイッパイ




前回来たときに気になっていた、山形のお酒、初孫 生酛純米酒 ひやおろし
26.11.1707.JPG
ちょっと濃い感じの旨口だが、キレがよくてとてもいい感じだ






続いて花に行ってみる

三重県のお酒、作(ざく)純米原酒しぼりたてが、なんともウマイ!
26.11.1708.JPG
スイスイ入っていきそうでアブナイかも・・(すでにこの頃、かなり来ている・・)



勢いがついて、これは初めての高知県のお酒、赤野 吟の夢純米吟醸を飲む
26.11.1708'.JPG
これもいい感じだったが、すでによく覚えていない・・




26.11.1709.JPG
イギリスのビールだが、これは原価が高いんだよなぁ~と、ボソボソマスターがこぼしていた




帰ろうかと思ったら、おじさんブログを見てくれているという美女が2人入ってきた!
26.11.1710.JPG
おじさんが、生おじさんですよ!(おじさんニヤケテいる・・)




次は2周年記念のよしのへ行ってみた   さすがにきょうはビッシリと込んでいた!


常連のK女史がお祝いに持ってきてくれた、出羽桜の枯山水を飲ませてもらう
26.11.1711.JPG
3年ほど熟成したお酒で、とてもいい感じだが残念ながらほとんど覚えていない・・




これもK女史が持ってきた、秋田の鈴木酒造店の変わったお酒、とろとろ純米原酒 練り上げにごり酒
26.11.1712.JPG
かなりドロッとしたにごり酒だが、これウマイです!
でも、かなり度数はキツイようだ(18~19度)   おじさんこれで、壊れてしまう・・



みなさんブログを見てくれているらしいので、取りあえずみんなで記念撮影
26.11.1713.JPG
きょうは込んでいて、すでに食べるものは無くなったとのことだ!、ジャガイモをあわてて揚げた、ポテトチップを肴に飲んでいる



トイレに行く時だったか?、よしのに来るときだったか?、東家の女将さんが花に来ているよとワザワザ誰かが教えてくれた!


再び花に行ってみる    探検隊ご夫婦や某局長などが、一杯やっていた
26.11.1714.JPG
すっかり女将さんも赤横の立派な?常連だ!(アッ、アンタ何やってんの?その指・・)



10時ちょっとくらいか    フラフラとオートマチックで某スナックへ向かう・・
26.11.1715.JPG
週末なのに、誰も歩いていないようだが・・





これはタオルではありません   タラの身で造った珍味です!
26.11.1717.JPG
何だかおじさん、やけにきょうは効いているような・・すでに写真だけがたよりの世界に入っている・・




記憶はほとんどないが・・〆のビールを飲んだあたりから、なんとなく具合が悪くなってきたらしい
26.11.1717'.JPG
珍しくどこにも寄らず、これで真っ直ぐ帰ったようだ   久しぶりに気持ち悪い・・


夢のなかの出来事かもしれないが・・自宅の下駄箱の上の花と格闘して、ひっくり返したような記憶が若干あるのだが・・




きのうは天気が良かったので、細岡展望台までウオーキングをやってみました(長くなるので、次回に)
26.11.1718.JPG
二日酔いには外の空気をイッパイ吸うのが一番だ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月17日 16時50分07秒
コメント(11) | コメントを書く
[夜の部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

レジェンドが現役卒… New! スローライフmamaさん

子ども食堂 ~ 居… New! 禁玉減酒さん

同窓会の打ち上げ、… New! 一人親方杣夫さん

高校時代の同級生と… nkucchanさん

鮎 6/26 越前奉行さん

Comments

一人親方杣夫 @ Re:何となく久々に(06/28) New! おはようございます。 いつも思うのです…
亮おじさん@ Re[7]:何となく久々に(06/28) New! 禁玉減酒さんへ 少し無理をし過ぎて、膝が…
禁玉減酒 @ Re:何となく久々に(06/28) こんにちは~。 ほんと、よく歩かれます…
亮おじさん @ Re[1]:何となく久々に(06/28) nkucchanさんへ うどーなつは、けっこう期…
亮おじさん @ Re[1]:何となく久々に(06/28) スローライフmamaさんへ やはりたまに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: