亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2016年04月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日も行った、こだわり麺がウマイ「麺や 北町」へ行ってみた

壁には使用している小麦粉の袋を貼ってある
28.4.1101.JPG
いろんな種類をブレンドして使っているらしい




前回は全粒粉の麺だったが、今回は気になっていた平打ち麺の塩野菜ラーメン大盛りにしてみる810円+100円
シャキシャキした白菜やモヤシなどが大量に載っているが、ゴマ油で炒めたようで、どうしても最初はゴマ油の香りがきつく感じてしまうかな・・
28.4.1102.JPG
スープは塩といっても、それほど透き通っているわけではなくけっこう濃いが、まったく嫌味がなくて後味もイイ




さっきラーメンが来た時点で、普通盛りにすればよかったと後悔したが・・
28.4.1103.JPG
普通の丼より1廻り大きな丼は、高さもかなりあるようだ




これが平打ち麺

28.4.1104.JPG
粉に全粒粉もブレンドしているとのことで、小麦粉の風味も豊かでなかなかウマイ


それにしても量が多い!   最後のほうは、かなり無理をしてやっと食べました・・


さて、次回は一番人気の、通常の細麺にしようかそれとも、座布団みたいな、ウソらーめんにしようか悩むところだ




ラーメンもイイが、きょうはアッサリと蕎麦でイッテみよう
ときどき登場の「かまくら」へ行ってみた


例の石臼挽きのもりにしてみる600円   安心するウマさだ
28.4.1105.JPG
奥の自分で擦りおろす山ワサビは、麺の上に載せて食べるとかなりキマス!
但しこの陶器のオロシ金?は、おろし難くて少々疲れるかな




2杯目 玉子とじ 更科麺 650円   石臼挽きもいいが、品のイイ更科麺もなかなかウマイ
28.4.1106.JPG
フワトロ玉子が何ともイイ感じだ

ラーメンは一気に2杯を食べられないが、蕎麦は何とか大丈夫だ





少し時間があったので、芽室町の畑の中にポツンとある「びばいろ」へ行ってみた
28.4.1107.JPG




ちょっと豪勢に、冷やかけ海老天そばにしてみる1200円   手打ちの蕎麦は風味がとてもイイ
28.4.1108.JPG
エビ天は、よくそば屋さんがやる花を咲かせるタイプではなくて、天ぷら屋さんみたいな薄衣のタイプ
熱々プリップリでとてもウマイ  これに塩でイッパイやりたい感じだ
小皿は何故か肉じゃが




品のイイ生地がとても洗練された味わいだ  緑色の塩がかかっているが、これがなかなかいい塩梅
28.4.1109.JPG
餡も、本場の小豆の風味がしてなかなかイイ感じだ




日高山脈がクッキリと目の前に浮かんでいた
28.4.1110.JPG
緑は昨年秋に撒いた小麦の緑

風が強くてかなり寒いが、確実に春がそこまで来ているのを感じる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月11日 12時26分13秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

2日纏めて(週末も仕… New! 一人親方杣夫さん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009 @ Re:〆の・・(05/31)    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫 @ Re:〆の・・(05/31) おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒 @ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan @ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: