亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2020年08月14日
XML
カテゴリ: 蕎麦
これは昨日  おじさんのお盆初日


その前に腹ごしらえ、標茶の味匠もりまでいってみた

ちょっと久しぶりか



先にわさびご飯と、かしわぬき(サービスしてくれた)がやってきた
このワサビは、摩周湖の伏流水で育った標茶産のワサビだ

シャキシャキ、ツンツンと、とてもウマい
ぬきも、上品な出汁をタップリ感じて味わい深い  若鳥の肉も入っているので、肉も柔らかく食べられるのもウレシイ


きょうは、夏野菜のカレーせいろにしてみた


スパイシーなカレーと、サックリ揚がった夏野菜は、とても相性がいいようでウマい
もちろん蕎麦は文句なし


ツユまで全部飲み干してしまった   ふう~大満足

一気に食べたら、汗ビッショリ
大将女将さんごちそうさまでした


この後塘路まで戻って、駅前で一休みしていたら、小一時間寝てしまった・・


あわてて塘路エコミュージアムセンターから走ることに




その前に中を覗いてみる

湿原のビデオや、湿原の生き物のジオラマなどが展示されている



さっき標茶に向かうときは、車の温度計が32度だったが現在は27度
暑いけど風がものすごく強いので、それほど暑さは感じない


とりあえずきょうは、高いところを攻めてみようか



お盆休みなので、けっこう人が来ているようだ

内地ナンバーの車もいるようだ


まずはサルボ展望台
さすがに一気に登ると息が上がるし汗が噴き出る





次はサルルン展望台まで小走りでいってみる
途中で何人かとすれ違ったが、みんなマスクをしているので、おじさんすれ違う時はタオルで顔を隠すことに

いかにも湿原の夏って感じの景色だ
大汗をかいてはいるが、尾根を通り抜ける風がものすごく強いので気持ちいい



次は砂利道を、二本松橋まで走ってみる

途中丘の陰にはいると無風状態になるので、ものすごく暑い



先日自転車でいった道を、少し歩いてみる
中央左に、コッタロ湿原展望台が見えるが、さすがにきょうは無理

それにしても、帽子が飛ばされるくらいに風が強い



少し戻って、二本松の丘に登ってみようか




きょうは釣り人もいないようだ

きょうは熱中症対策で、氷を入れた水筒を持ってきて正解だった



アチコチでこんな紅葉が見られた

もう秋がすぐそこまで来ているらしい・・


2時間ほどかかって、ようやく出発地点に到着
カヌーが涼しそうだが?

赤いカヌーは強風で、ヒシが密集しているところに流されたのか、なかなか進まないようだ



シャワーを浴びて、久しぶりにビールをヤッテみたが、あまり感激しないような・・
やはりお店でジョッキをグイッといってみたいものだ

ちなみに体重を計ったら、水分が抜けた分87キロジャストだった(1キロほど減っていた)


さて、おじさんこれから恒例の実家に墓参りに行ってきます

なるべく飲み過ぎないように気を付けよう・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月14日 10時43分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[蕎麦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

沖縄3日目、やっと… New! nkucchanさん

🐟➕🐟 セレクト 金… New! スローライフmamaさん

花金でしたが家飲み… New! 一人親方杣夫さん

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

魚介ぶしCURRY@カッ… ヘイカケさん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 一人親方杣夫さんへ 根室はもう一回くらい…
一人親方杣夫 @ Re:根室再調査(06/06) New! おはようございます。 根室、国境のまち…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! CHELLES2009さんへ きっと本格的なタンド…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 禁玉減酒さんへ そういえば、この手のお店…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! ペコちゃんさんへ 予想が当たった時、思わ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: