亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2021年12月11日
XML
カテゴリ: 東家以外
雪が降らなくて助かるが、さすがに気温は低くなってきた(昨日の朝のようす)

例年なら、工場の蒸気で白一色だったものだが(奥は石炭火力発電所)



先日のはなし
とうとう丸一週間一滴も飲まなかったが、お腹も少し落ち着いてきたようなので、恐る恐る再開してみることに
いきなりロックじゃアレなので、お湯割りから始めてみる

前割をしていないので、少々アルコールの角が立つが、穴の開いた胃袋にチクチクとシミわたるアルコールが気持ちいい・・
まぁ、この後菊水にも手を付けてしまったが・・


次の日
福司の大吟醸 霧笛をもらったので、味見してみた


おじさんとこの高級酒は、頂き物で成り立っているが、これ4合瓶で4千円近くもするらしい!
もったいないので、3日に分けて飲みました



まだ街は復活していないので、ネタ切れの昼の部
丸亀製麺で、牡蠣うどんをやっていたのでヤッテみる 全部で1050円
小粒の牡蠣が結構入っているが、かなり磯の香りを強く感じるし少々塩辛いような

下の天ぷらは、プリッとした感じのアンコウ 
真ん中の姫シイタケもなかなかイイ感じだった



これは昨日  かまくらの、かしわせいろとワサビご飯 750円+100円
麺は石臼引き   かしわは若鶏にしたので、肉も柔らかく食べられるのがいい

自分で摺り降ろす山ワサビご飯は、相変わらず効きます!
しばらく置いてから食べたが、それでも咳き込むし胃がひっくり返りそうなくらいだった




これは本日の昼
福龍軒で、こく味噌生姜ラーメンなるものがあったので、たのんでみた820円
見た目は、味噌というより白濁した博多ラーメンみたいだが、豚骨の香りはしないようだ

右下に黒っぽいチャーシューが沈んでいるが、炙ってあるらしく香ばしい


なんの味なんだろう? かなり濃厚だが、それほど重くはない感じだが


麺は通常の細麺だし、思ったよりアッサリなので、最後まで飽きずに食べられる感じだ



今週もあっと言う間に終わってしまった・・

街もけっこう込んでいるらしいが、どうしたものか
来週はお客さんとの飲み会もあるし、とりあえずきょうも大人しくしていようか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年12月11日 15時58分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[東家以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

二日纏めて(煮詰まっ… 一人親方杣夫さん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) New! CHELLES2009さんへ そちらは暑いようです…
nkucchan@ Re:霧の中を(06/14) New! ココイチのスパイスカレー、どうも、埃っ…
ペコちゃん@ Re:霧の中を(06/14) New! おじさ-ん こんにちは~ 湿度高いですね…
CHELLES2009 @ Re:脂肪燃焼実験(06/10) New!    熱中症にお気をつけて!    …
亮おじさん @ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) やすじ2004さんへ あまり元気はないですね…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: