亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2022年06月01日
XML
カテゴリ: 蕎麦以外
昨日のはなし


これはコンキリエからの眺め   風は強いし、気温も9度ほどしかないので寒い・・


きょうの目的  コンキリエでカキフライを食べること・・

いろいろカキ系のメニューがあるようだが、お値段もけっこうするようだ



やはりここは、カキフライ定食だろう 1600円
先日よりお高いが、大きめのカキフライが6個も乗っている   右上はコンブソーメン

注文してから気付いたが、この上にさらに大粒の、数量限定 金のカキフライなるものがあるらしい
変更は面倒そうだったので、諦める




先日のサックリふんわりとは、かなり違う

ここはかなりの数のカキフライが出ると思われので、大量に造って冷凍したものなのだろうか?
先日のカキフライがウマかっただけに、ちょっと残念かな



ついでにミニ水族館を覗いてみる

中央はカキの貝殻の成長のようす



あまり種類は多くないようだが、なかなか興味深い

今回は、ほとんどがカレイ類だったが、元気に泳いでいた



ついでに、厚岸ウイスキーの工場を見学(何しに行ったの?)
ここは売店もないし、工場内の見学もできません

ここのウイスキーは、正規品でもかなりお値段がいいが、ネットなどではかなりプレミアがついて、とんでもない値段のものが出回っているようだが・・




これはちょっと前


昼時は次々お客さんがやってくる


ワンタンメンの大盛りにしてみる800+100円
これは基本の醤油味だが、ここもアッサリ味+細麺の釧路ラーメンだ

若い人には物足りないかもしれないが、メタボ的には安心のラーメンかもしれない
というか、全体的に少々シンプル過ぎるくらいかも




かなり薄い皮のワンタンの具は、悪くないが少々ボソボソした感じか




さっき、港の近くを走っていたら、なにやら明るい光が見えたので行ってみた

先日から整備をしていたサンマ漁船が、集魚灯の試験をやっているようだ



近くで見ると、目を開けられないくらいに強い光だ
昔の白熱球の集魚灯の時代は、満開に点灯したら発電機のエンジンが全開に唸っていたものだが、これはそれほどでもないようだ

今年は、イカもあまり獲れないらしいとの予想らしいが・・
昔の、サンマ漁船やイカ釣り漁船が港に溢れかえっていた光景を、また見てみたいものだ



ついでに、時鮭の状況を視察してみたが
あまり数が揚がっていないとのことで、まだかなりお高いようだ(型も、いま一つが多いような)
手ごろなのがあれば少し送ろうかと思ったが、今回は見送ることに・・

ビックリしたのが、新物の時子(鱒子)のお高いこと
100グラムなんと2000円ほどで売っていた! これじゃどうしようもない・・

近いうちに、日の出寿司で食べるしかないな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月01日 17時22分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

2日纏めて(週末も仕… New! 一人親方杣夫さん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

京都 祇園四条の北… nkucchanさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:根室徘徊編(06/03) New! おじさ-ん こんにちは~☀ ちょっと心配…
CHELLES2009 @ Re:〆の・・(05/31)    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫 @ Re:〆の・・(05/31) おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒 @ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: