亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2023年10月16日
XML
カテゴリ: 蕎麦
土曜日、あまりにも天気が良かったので、藻琴山へ登ってみることに

途中の展望台からの景色
屈斜路湖に幻想的な霧が立ち込めていた

途中、塘路湖も霧が立ち込めていたが、もう少し早い時間だと完全な雲海が見られただろう


雄阿寒岳が見えるが、こちら側はまだほとんど霧に覆われている

それにしても風も無くて最高の天気だ
気温も塘路あたりでは9度ほどだったが、なんだか急に気温が上がってきたような?


登山口から見た斜里岳  来年こそは登ってみたい

さすがにきょうは、たくさんの登山者がいるようだ




前半はいきなり急勾配のハイマツ林のなかを、ひたすら登る

風がないので、すぐに汗が出てくる


おじさん、ペースは速い方だが、20分ほどで尾根に到着
ここからは眺めのいいトレッキングコース

残念ながら葉っぱはすでに落ちていて、紅葉は見られない



鏡のような屈斜路湖
すでに霧は晴れている

正面に摩周岳が見える
風がないので、硫黄山の煙が真っすぐ立ちあがっている



屏風岩と頂上が見えてきた

写真では分からないが、たくさんの登山者が登っているのが見える



屏風岩に到着  何とも不思議な岩だこと

左下は、下まで切れ込んでいて恐ろしい


頂上から声が聞こえると思ったら、かなりの人がイルイル




少し飛ばしたので、きょうは46分で頂上に到着

頂上はかなり狭いが、ちょうど団体さんが降りたところなので、大丈夫




頂上は時々そよ風が吹いて、気持ちいい


右の方に阿寒の山が見える

間違って落ちたら、下まで真っ逆さま
お尻がゾクゾクしてくる


網走側の景色
湖が見えるが、網走湖だろうか?それとも藻琴湖だろうか?




オホーツク海が思いのほか近くに見えるが、残念ながら知床連山は、霞んで見えない

この後、小さなおにぎりを一個食べて降りることに



本日のもう一つの目的
標茶の「味匠 もり」で今時期限定の、シメジ蕎麦を食べること

どうもタイミングが合わずに、今回で3回目のチャレンジだ


その前に、摩周蕎麦の新蕎麦を味わってみたい
盛り蕎麦の小をたのんでみる600円くらい?

新蕎麦だから特別ウマいというわけではないが、若草にも似た香りを感じられて、これはとてもイイ
やはり年に一度は、新蕎麦を味わいたい



サービスのかしわヌキ
これもたまりません、コクのある親鳥と肉がウマい若鶏がとてもいい

これで冷酒をやってもいいだろうな
大将いつもありがとうございます


念願の天然シメジ蕎麦 1150円
貴重な地元産の天然シメジが、惜しげもなく入っている

ほんのりと山林を思わせる香りが漂ってくる


松茸や舞茸みたいに、強烈な自己主張はしないが、標茶の秋の山林の地味が溢れてくるって感じのウマさだ
これ、思ったよりしっかりしていて、プチッ、シャクッとした食感がタマラナイ

もしかして、温かい蕎麦の麺は太い?
シッカリした腰の蕎麦は、最後まで美味しく食べられる

この蕎麦は、数量に限りがあるらしいが、是非この時期味わっていただきたい蕎麦だと思う



そういえばきょうは、例の3尺玉の日だ
標茶の帰りに、発射筒を見てみることに

3尺玉は、直径600mほどに広がるので、安全を考えて北防波堤にセットされている


発射筒は4mほどもあるとのことだ
打ち上げられた花火は、650mほど上空で開くとのことらしい

筒の中には、どのくらいの火薬が入っていて、どうやって発射するのだろうか?



おじさんも、どんぱく会場まで花火を見に行ってみたが
なにか食べ物を買いたくても、これではどうにもならない

釧路のどこにこんなに人がいたのだろうか?
この人ごみは、何かを見学しているのではなくて、屋台で何かを買うための行列・・

それでもMOOの前の屋台で、フランクフルトなどを少し仕入れることができた


花火会場も、ものすごい人人人!
7時10分、いよいよ3尺玉が打ち上げられる

ややあってから、ドンというか、空気の振動みたいなものを感じる


上空650mで、割薬に点火したようだ

一呼吸おいて、ドッスンと重低音が響く


おじさん焦ってしまって、うまくシャッターが押せない

ちなみにこれは、スマホの画像です


夢のあと・・

このあと、帰りの人ごみがまた、なんともものすごいこと・・

それでも、姉妹都市の物産展みたいな屋台から、酒と焼酎を何とか買って帰ることができた

そういえば今年は、開催時期も遅かったけど、魚祭りもやってなかったな
これで大きなイベントは全て終了、あとは冬を待つのみか・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月16日 12時33分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[蕎麦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

今日の農業女子 New! 桃コスモスさん

沖縄3日目、やっと… New! nkucchanさん

🐟➕🐟 セレクト 金… New! スローライフmamaさん

花金でしたが家飲み… New! 一人親方杣夫さん

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 一人親方杣夫さんへ 根室はもう一回くらい…
一人親方杣夫 @ Re:根室再調査(06/06) New! おはようございます。 根室、国境のまち…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) CHELLES2009さんへ きっと本格的なタンド…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) 禁玉減酒さんへ そういえば、この手のお店…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) ペコちゃんさんへ 予想が当たった時、思わ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: