亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2023年12月18日
XML
カテゴリ: 東家以外
昨日のはなし


出発してすぐ、なにやら若者がカメラを構えているようだが?

後ろの建物は、旧科学館


立派な角が生えたオス鹿のようだ

カメラ青年がジリジリ近寄っていくが、鹿は睨みつけたまま逃げようとしない
いくら鹿でも、突進して来れば危険なので、注意が必要だ



なにやら小さな木の葉っぱを食べているようだ

まだ雪が少ないので、枯草はいくらでもあるが、いくらお腹が空いていても硬くてガサガサの枯草は、喉を通らないらしい



長靴で走ってみたが、非常に走りにくい
それにしても、ものすごい風だ

帽子が飛ばされそうだし、涙が出てくる
上の方では、木々がゴォーゴォーと恐ろしい音を立てている


湧き水が出ているところは凍らないので、フキノトウが花を咲かせていた

これから本格的な冬がやってくるのに、どうなっちゃうのだろう?


一周したあと、さっき鹿が食べた後を見てみる
これはオンコの木

すっかり緑の部分が食べられているようだが、きっとこの木を食べてもウマくないと思うが?
先日も交通量の多い道路を横断していたが、よほどお腹が空いていると思われる


はなしは変わって、これは土曜日


立派な天とじを食べたくて、江戸東へ行ってみた


天とじ大盛り1050+100円
フワフワの玉子とじに立派なエビ天が横たわっている

最近は天とじが1100~1200円の店が多いし、大盛りも150~200円が多いようだが、この内容でこのお値段は、良心的なお値段だろう


持ち上げるとずっしりと重たいくらい


もちろん濃い緑の麺もツユも、文句なし



これは昨日
ちょっと近くに用事があったので、宮嶋へ行ってみた
季節限定のごぼう天蕎麦もやっていたが、冷たい更科も食べたかったので、もり天南セットにしてみる1100円

ここも立派なエビ天がウレシイ
手打ちの麺もツユもさすが宮嶋、とてもウマい


清楚な更科も、ちゃんと蕎麦を感じてとてもウマいです

きょうは開店とほぼ同時に入ったが、開店前から待ってる人もいて、どんどん込んでくるのも納得のウマさだ


いよいよあと2週間か・・
そろそろ正月用のお酒を買わないとならないな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月18日 12時35分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[東家以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

二日纏めて(煮詰まっ… 一人親方杣夫さん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:霧の中を(06/14) New! おじさ-ん こんにちは~ 湿度高いですね…
CHELLES2009 @ Re:脂肪燃焼実験(06/10) New!    熱中症にお気をつけて!    …
亮おじさん @ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) New! やすじ2004さんへ あまり元気はないですね…
やすじ2004 @ Re:脂肪燃焼実験(06/10) お元気ですか 今日は穏やかな一日でした …
亮おじさん @ Re[1]:脂肪燃焼実験(06/10) nkucchanさんへ 厚岸も仙鳳趾産も、現在は…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: