亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2024年01月09日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
とうとう正月が終わってしまいました・・



これは昨日の10時頃だが、遥か遠くの日高山脈がクッキリ浮かんでいた




これだけハッキリ見えるのは珍しいかも

正月休みの最終日だが、きょうも暖かくて穏やかなので、少し走ってみようか


これは7日  走る前にかなり久しぶりの、東家芦野へ行ってみた
セットものや小丼もあるのだが、我慢して天とじ大盛りにしてみる1050+200円

江戸東ほどではないが、ここもけっこう立派なエビ天だ


若干甘めに感じる気がするが、出汁が効いてなかなかウマいです




ついでにこれは去年の暮
東家旭で天とじ蕎麦にしてみた950円

ここもけっこう立派なエビ天がいい感じ


釧路で一番細いと思われる麺もなかなかいい感じ
伸びないうちに急いで食べるが、熱くて火傷しそうになる

ここ、かなり歴史のある建物なので、冬は足元がかなり涼しい・・


再び7日
蕎麦も食べたし、きょうは達古武キャンプ場から夢ケ丘展望台へ登ってみようか

駐車場がビッシリだと思ったら、ワカサギ釣りをやっているようだ


長靴で出発したが、誰かがスノーシューで歩いたらしく、雪が踏み固められていて走りやすい

気温がプラスなので、すぐに暑くなってきてウインドブレーカーを腰に巻き付けて走る






頂上直下に、2カ所の階段が

さすがにこの辺りが一番息が上がるところだ


夏のように25分とはいかないが、ちょうど30分ほどで展望台に到着




風もそれほどないので、静かだ

SLが始まったらまた来てみようか




しばらく景色を眺めていたら、さすがに寒くなってきたので、急いで降りることに

キャンプ場にちょうどワカサギ釣りを終えた人がやってきたので、聞いてみたら、全然ダメとの返事
朝から粘って、たった10匹しか釣れなかったとこぼしていた



昨日(6日)も軌道跡を10キロ以上走ったが、さっぱり体重が減っていないので、この後いつもの春採湖を走ってみる

昨日もここを走ったので、今年に入ってからここは4回目


きょうもたくさんの人が歩いていた

コースはザクザクだが、わりと走りやすい


誰かがスキーで湖面を歩いたらしい

いろんな動物の足跡が、思いのほかたくさん見られる

正月が明けてから、走らなかったのは2日だけだが、まったく体重が落ちる気配は見られないのは何故?
平均したら、一日あたり9キロちょっとくらい頑張ったのに・・


やはり原因はこれか?

これ、燗にすると、雑味がなくてスイスイいっちゃいます


はなしは変わって
年年振りかで、電源を入れてみた
あれからカビは生えていないようなので、一安心

いつもはイヤホンでYouTubeだが、やはり30センチスピーカーで聞く低音は迫力が違う



それにしても、長い正月休みも結局あっという間に終わった感じ・・

来年の正月までは、さすがに遠いな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月09日 12時21分15秒
コメント(10) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

沖縄3日目、やっと… New! nkucchanさん

🐟➕🐟 セレクト 金… New! スローライフmamaさん

花金でしたが家飲み… New! 一人親方杣夫さん

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

魚介ぶしCURRY@カッ… ヘイカケさん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 一人親方杣夫さんへ 根室はもう一回くらい…
一人親方杣夫 @ Re:根室再調査(06/06) New! おはようございます。 根室、国境のまち…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! CHELLES2009さんへ きっと本格的なタンド…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 禁玉減酒さんへ そういえば、この手のお店…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! ペコちゃんさんへ 予想が当たった時、思わ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: