☆RIKKO☆さんへ
コメントありがとうございます。
見合うだけの人間になる、それがお互いにできる、肩の力を抜いていける、それがあるべき姿だと思います。

はっきり言って私はこの決断をする前までは恋愛なんて、女性なんて…と思っていました。しかし大切な友人の支えで…一歩踏み出す勇気をもらえたのです。
もう昔のことに目を向けて凹むことはありません。この経験は私にとって大きな意味を持っていました。このことを通して少しでも大人になれたなら…私もまだまだ捨てたものではないかもしれませんね。笑 (Jan 16, 2007 04:49:46 PM)

明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Jan 15, 2007
XML
カテゴリ: 報告
Rとのこと…どうなったのか随分書いていなかったような気がする。考えてみればそれも仕方ないことなのだ、どう仕方ないのかは私自身あまりよくわかってはいないのだが。つまりはそのことが今まで書けなかった一番の原因だと思う。纏まっていない考えをだらだらと吐き出すように書く、これは簡単だが読んでいる方にすればそれが一番気持ち悪い。結局何が言いたいのかと言われれば上手く答えられないからだ。
最後にRとのことを書いた10月終わりか11月始めくらいから3ヶ月くらい経った今、どうなっているのか書いてみようと思う。今日書こうと思ったのは…私の中でやっとRに対する考え、Rが私に対しての考えがわかったからだ。

ちなみに…私とRのことを知らない方は頑張って過去ログを引っ張り出してきていただければ幸いだ。



まず結論から言ってしまえば…以前のように好き同士ではなくなった。その原因は私にあるのだ。私が包容力・精神的成熟度が足りなかったから起こったことだった。頼りない人に惹かれる人がいないように…私が未熟故にRは私のもとを去ったのだ。
しかし、だからと言ってフェードアウトしたわけではない。私は今まで誰とも付き合ったことはないのだが、付き合えないとわかったからと言って「あっそ、じゃあバイバイ」とあっさり今までのことがなかったかのようにすることは出来ない。確かに今までのように好きではないかもしれないが、一度でも好き同士だった人だ、その後のことを丸投げにしてしまうほど無責任ではいられないからだ。「袖振り合うも他生の縁」というのが私のモットーであることも関係している。
結果今は友達というわけだ。もう私だけの傍にいることはないのだが、友達としてRが間違った方向に行こうとすることを止めることも…私なりの価値観の芽を教える(と言うとおこがましいが)こともできる。きっとお互いに成長した結果がこうなのだろうと思えるようになった。こうなったらとことん支えてあげたいと思った次第だ、而してRが望む時に応じて…だが。




私達(と書いては最早Rに「何付き合った気になってるの!?」ととられ迷惑かもしれないが)の間に起こったことを時系列で述べることも簡単なのだが…そのまま説明すると膨大な量になってしまって1日では書けない恐れがある。その上私以外の人物を仮名とは言え登場させることになるので、その都度謝罪の旨を伝えるというのも労力がかかるというものだ。なのでここは一部にはわかりやすい例で説明しておこうと思う。

以前に週刊少年ジャンプで連載されていた、桂正和という漫画家の方が書かれていた「電影少女(ビデオガール)」という漫画をご存知の方はどれくらいいらっしゃるだろうか?私はこの漫画が好きで…幼いながらも男性側と女性側の両方の考えがわかるということでよく読んでいたものだった。今でも押入れの中には大切に保存してあって、たまに引っ張り出してきて読んでいる程読み込んでいるものだ。
この漫画をご存知、若しくは単行本を持っているという方がいらっしゃれば…伸子という女の子が出てくる辺りを思い出してみて欲しい。


私が幼少期恋愛に憧れて、恋愛を題材にしたこの漫画を好きで読んでいたあの頃…こんな恋愛がしてみたいと思春期の女の子のように思い描いていたことと、初めて気持ちが通じ合って拙いなりにも恋愛をしていたRとの思い出が重なり合うなんて皮肉なことだ。しかしこの漫画では結局別れた後も友達として仲良くやっている。この漫画に影響されたわけではないが、私もRを支える人の一人としてより強い信頼関係が築けるようにしていこうと思ったものだった。もともと大好きなので「魚心あれば水心」の精神もあるのだが…。



そんなわけでこのブログにRが出てくるのもこれで最期だと思う。前に書いた連続ものの物語である「青い鳥」で表現しようかと思ったが、それは抽象的過ぎて伝わらないかと思って止めた。



結局私がRに何を残せたのかはわからないが…ベクトルを過去にだけ向けていじける真似だけはしたくない。もう嫌われて気持ち悪がられて生理的に受け付けないと言われたわけではない、なので私は精一杯将来に向けて関連していこうと決心した。期限は…Rが私を嫌うまでだ。





出す出すと言ってきかなくて…それでも時期通りには来ることのない年賀状が先日アパートの方に届いた。
郵便局が受理した日付は1月10日、届いたのが1月11日。はっきり言って年賀状と呼ぶに相応しいかどうかは疑問だったが…なんとなく最期にRから届く年賀状のようで少し切なくなった。勿論去年はもらわなかった、否…もらえなかった。しかしふと来年があるかどうかが不安になった。その頃には私のことなんか忘れて大切な人と素敵な時間を過ごしているかもしれないからだ。



願わくば

私だけに笑顔を見せて欲しい

私だけに抱き締められて欲しい

でもそれはただのエゴでしかないわけで…

叶わない今になってこそ、その時の重要性に気づくというものだ

あれだけたくさん抱き締めても



今はもう叶わない

それが無性に淋しい、悔しい、切ない

友達として笑って接することが

今よりも信頼してもらえるように頑張るのが

Rの真の幸せを願うことが



私が心から願うことだ








最期に…Rと私が上手くいくと思っていた方へ…
本当にごめんなさい…












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2007 05:04:04 PM
コメント(9) | コメントを書く
[報告] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
しほ音  さん
叶わない今になってこそ、その時の重要性に気づくというものだ
Rの真の幸せを願うことが
その為に身を粉にして努力することが
私が心から願うことだ




ほんとにそう思います。
叶わなくなるって、ほんとに辛いです・・・
でも、好きな人の幸せを思って
努力するって

すごいことですね。 (Jan 15, 2007 08:02:29 PM)

こんばんは☆  
謝ることなんてないと思いますよ。

私はただ…
きょうさんの幸せ、幸せな時間をもたれることを願うだけです。

あなたが彼女の幸せを願うように…

すぐ隣にいて支えあう愛もあれば
たとえ遠く離れていても
届く想いもあるでしょう。

いつか…
隣で寄り添いあう人がRさんとは違っていたとしても
その笑顔がずっと続くことを願っています。

また「願い」に大きさの違いはないでしょう。

「努力」とは真剣さを表していて美しく見えますが

たとえば…相手のその「努力」に見合う自分であるかと自分に問いかけてしまう相手だとしたら…
その想いの尊さに身をひいてしまう場合があるかもしれません。

りっこの場合ですが…

普通で、ありのまま、自然でいられる相手との会話やお付き合いは、
恋愛を超えるものであるときがあります。

努力をしないと築けない信頼関係だとしたら…
今の自分であったら脆いものになるような気がして
はじめから逃げ出してしまいそうです。

弱虫ですね。

きょうさんは、まだまだこれからの人です。

勇気を持って、いろいろな出逢いや経験をして欲しい。
…より大きな水槽を持つ人になられることと思って応援していますよ。

(Jan 15, 2007 10:32:56 PM)

Re:R(01/15)  
today3  さん
スキマスイッチの『キレイだ』 聞いてみてください
一寸違うかもしれませんがでも相手はそんなものかもしれません
こちらが思う程ではない!!でしょうか
私はうまく言えませんが おつきあいがなくなった時は
相手の事を忘れてあげるのが最大の愛だと思います (Jan 16, 2007 12:49:02 AM)

Re:R(01/15)  
Rさんは幸せものですね。そんなにきょうさんの愛情を受けたのですから・・・
まだ若いのだからきょうさんがおっしゃる、ベクトルを前に! (Jan 16, 2007 02:51:12 PM)

Re[1]:R(01/15)  
-きょう-  さん
ちるちる9428さんへ
コメントありがとうございます。
私がこのように考えられるようになったのも…大切な友達がその考え方の芽を植えてくれたからです。その友達は私にとってかけがえのない友人、とても大切な人です。なのでRに対してもそのような誠意で向かい合うことの意味がわかったのです。

まだまだこれから大人になっていきたいので…ゆっくりでも前に進んでいきたいです^^ (Jan 16, 2007 04:43:31 PM)

Re[1]:R(01/15)  
-きょう-  さん
today3さんへ
コメントありがとうございます。
スキマスイッチは全く聴かないですが…機会があれば聴いてみようと思います。

離れることも愛なのですね。勉強になります。。気持ちをぶつけすぎることが良くないことだということも…今となってはよくわかります。 (Jan 16, 2007 04:45:11 PM)

Re:こんばんは☆(01/15)  
-きょう-  さん

Re:はじめまして(01/15)  
-きょう-  さん
しほ音さんへ
初めまして^^コメントいただけたようで…ありがとうございますね。

やはり原因が自分にある以上は同じことを繰り返さない為に、そして今度は笑って会えるように努力していきたいですね。少し遅いですが…ここからが私の恋愛のスタート地点なのかもしれません。 (Jan 16, 2007 04:51:11 PM)

遅くなったのう  
天才バンドマンToshiya さん
メッチャ遅い?



実際喋ったけど


文字で見ると改めてだね


まぁ、何が?


って感じやろうけど


つか、このタイミングでコメントかよ!?



みたいな節はあるけれども



えぐり返すチック(笑



この天才が思うに




最後の詩っぽいの




何か感動しちゃったんですけど


この俺がちょっとマジで感傷的になりました




直接的な言葉を詩にするのは



普通なら戴けない僕ですが





コレは何故だろう


素直にいいと思えたよ


こんないい言葉書けるのは



いい経験したから思うよ



薄っぺらい言葉じゃないから伝わるんだろうね




飾らない言葉が



こんなに綺麗に思えたのは




才能だと思うよ





だって俺が書いたら薄っぺらいもん(笑




飾り立てた言葉しか言えない俺より



カッコイーじゃん



この詩は上手いとは言えないけど


どんなアーティストの詩より




心を掴むんじゃない?




っつか、俺らしくねぇ真面目に書いちゃったよ





まぁ、今俺が言えることは


































印税生活してぇ (Jan 24, 2007 06:50:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: