明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Feb 9, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記



そんな適度な緊張感が影響してかどうかはわからないが…時間の30分も前に着いてしまった。時間を潰す術もなかったのでとりあえずは会社に入って椅子に座って待っていることにした。来るのが早すぎたこともあって静かに待っていることになったのが余計に胃に響いたものだった。しかもやっと来た1人目の人が女性であったこともあって余計に気まずい雰囲気が漂っていたと思う。私がその場に来たら或いは顔をしかめたかもしれない。それほどに待っている部屋である研修室というのは異様な雰囲気に包まれていた。




取り敢えずは定時になってみると…予定である8名のうち5名が女性であることが判明した。私は今まで多くのアルバイトを経験してきたのだが、女性と肩を並べて仕事をするという状況には遭遇したことがなかった。なのでこの状況に少なからず怖じていた。


それを通して思ったのだが…多くの男性の中に女性がぽつんといることに恐れを感じるという観点から女性専用車両というものが出来たらしいが、その逆もそのパターンと同じくらい恐れを感じるということは声を大にして言いたいものだ。多くの女性の中にぽつんと男性がいるという状況もそれはそれで辛いものだ。男性に比べて女性の方が仲間意識が強いことがその原因だが…いつまでも女性はおしとやかで一歩引いているものだという古い観念がそのような制度を生んだのかもしれない。今の時代女性だって強い、女性だからという一意的な理由で優遇するのは間違っている。それは自立したいという女性の姿勢を阻害しているものに過ぎない。しかも現在では女性専用キャッシングというものまであるらしい。これは…最早意味がわからない。考えた人間は女性を優遇するということを誤解しているとしか思えない。これを愚かと呼ばずして何と呼べばいいのか…。

脱線した…。


そんなわけで研修が始まったのだが、説明を聞いていくうちに楽しそうに思えて仕方なくなった。こんな経験は初めてだ。
いつもはバイトの説明を受ければ受けるほど面白そうだとは思えないで「仕事だから仕方ない」と自分に言い聞かせていたのだが、今回はそんなことは一切なかった。むしろ早くやりたいと強く思ったものだった。業務内容は地味で目立たないものなのだが…むしろそういう部分が私に同調できたのかもしれない。明日が休みなのが残念なほどだ。早く働いてがっつり稼ぎたいと帰りのバスの中でずっと思っていたものだった。




この仕事は大手デパートやスーパーマーケットなどに出入りする仕事であるが為かどうかはわからないが、服装や格好の指定が以上に厳しかった。男性ならば黒い髪でないとダメ、長髪・ピアスはダメ、前髪が長すぎるとダメ、アクセサリー系統は一切ダメ、女性は髪を結ばないとダメ、色は黒でないとダメ、等と規制が異常に強いのだ。その他働く服装はカッターシャツにスラックスでないとダメらしい。幸いにして私は就職活動用のスラックスとカッターシャツを持っていたのでなんとかなったのだが、学生ならば持っていない人がいても不思議ではない。
それに加えて私にとってアクセサリー系統がダメなのがきつかった。

しかし毎日つけているとつけていないことが落ち着かなくなるもので…研修中終始そわそわしていた。禁断症状とまではいかないものの…いつもの指輪と鍵のネックレスとシャープ(あくまで主観)な銀色の指輪をつけていないと何故か落ち着かなかった。これは不思議な感覚だった。家に帰ってきて一番最初にしたことは指輪をはめてネックレスをすることだった。普段から妙な私に更に妙な癖がついたものだと苦笑した出来事だった。


服装に気を遣う仕事だからこそ…これからの数ヶ月間の時間の大部分を指輪とネックレスをつけないで生活しないといけなくなることがブルーに思えた。体の一部になりつつあるような…そんな妙な感覚だ。靴下を履かないで革靴を履いているような気持ち悪さに近いものがある。


妙な話になってしまった。。


ところで私がする仕事は基本的には電卓のようなものを打つ仕事だ。つまりはそれをどこまで使いこなせるかがネックになってくる。私は小さい頃算盤をしていたこともあってか…軽い暗算程度なら余裕だった。それは前の日記にも書いたのだが、今回の実地的な研修でその能力は発揮された。自分にそういう才能があるとかいう自惚れはないのだが…少なくとも苦手ではないことがわかった。この力(自惚れではない)が役に立てれば嬉しい限りだ。それでなくてもこの職場に身を置くのは1ヶ月強なのだ、足を引っ張ることだけはしたくない。
まだ仕事をしていないのでなんとも言えないのだが、この会社は全国に多くの支社があるようだった。面白ければまたしたいと思うし、全国ならどこへ行ってもできるということを意味している。私が本当にしたいこととは系統が違うが…それでもこつこつ系は性に合っているように思える。幸いにして前の仕事で理不尽に怒られることには慣れている、打たれ強さだけは人一倍あるつもりだ。




まぁ全てはここからだろう。今回ばかりは上手く立ち回りたいものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 9, 2007 12:13:15 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイト初日、研修(02/09)  
today3  さん
お仕事は楽しいのが1番ですから 良かったですネ(^^)
がっつり 稼いでください~~ それにバレンタインも近いし
女の子が多いと期待出来るかも?なんちゃって (Feb 9, 2007 09:09:16 AM)

Re[1]:バイト初日、研修(02/09)  
-きょう-  さん
today3さんへ
コメントありがとうございます。
仕事はやりがいが一番ですからね、やはり環境的なところも重要視したいところです。まだ実地は1度もないですが、楽しそうではあるので楽しみですね。
バレンタインデーは毎年もらえないのが当然なので…まぁそこに期待はしないですよ。むしろ期待するだけ現実を知った時に凹むだけですからね。笑
(Feb 10, 2007 12:55:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: