明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
May 23, 2007
XML
カテゴリ: 報告





私の部屋はもともとは兄と部屋を2分するような形式になっていた。8畳の部屋が2つあり、その間を扉一枚で仕切るという造りになっている。ちょうど兄が受験のシーズンには勉強の妨げにならないようにとテレビも点けずに静かに1年を過ごしたものだった。その頃が若干懐かしい、思えばあの頃が人生で一番ラジオを聴いていたような気がする。1人暮らしを始めた私が部屋の中にいる時四六時中ラジオを点けているという癖があったのだが、考えてみるとこの頃培われたもののような気がしないでもない。まぁ関係ない話だ(笑)


そして無事に兄の受験が終わり、遠方に旅立っていったのだが、その後私が大学受験をするまでの1年間は私の部屋は一時的に20畳になっていた。部屋と部屋を仕切る扉を開放してしまうとだだっ広いワンルームが出来上がることに味を占めた私はその扉を常に開放しておくことにしたのだ。なので私の部屋にはエアコンもテレビも机も…全ての部屋の必需品と呼ばれるものが2セットづつあることとなった。テレビは2つあってもさして意味はないし、エアコンが2つあっても部屋自体が広いので部屋の温度を調整するのに多くの電力を食うので使うことはない。
しかし一つだけいい点があるとするなら…東西南北全方向に窓が付いていることだった。このお陰でどんなに微風でも所謂「風の通り道」(という名前が正しいかどうかはわからないが、部屋のように密閉した空間に風を取り込む為には開ける方角の窓とそれを背にした方角の窓を開けないと風が効率よく取り込めないという意味)を作ることが出来て、効率的に風を取り込むことが出来るからだ。
そのお陰で夏は快適に、冬は最低に過ごすことができた(笑)


無駄に広い部屋に風効率がいい部屋…これを利用しない手はないと踏んだかどうかはわからないが、高校時代私の部屋は溜まり場になっていた。電車で遠方から通学している友人も多くいたので私の家で電車待ちをするということも珍しくは無く、むしろ日常だった。
田舎の電車のダイヤというのは大体すかすかであることが多いように、私の町も例外ではなく、おおよそ1時間に1本というペースだった。なので乗り損ねると皆私の家に集合していたものだった。それで何をするのかと言うと…大抵は麻雀だった。週末ともなればテンションが上がりすぎて帰るのが億劫になり、徹夜で麻雀大会が開催されることもしばしばだった。そういう意味では父や母に多大な迷惑をかけたかもしれない、反省_| ̄|○

まぁそんな日常も今振り返ると凄く楽しかったような気がする。皆ばらばらになってしまいもう集まることはないのだが…開催地の主である私がいる以上はまたそういう会を開きたいと無性に思う今日この頃だ。またお盆にでも同窓会兼大麻雀大会を開くのも悪くない(笑)







私のブログも早いもので…もう40000ヒットだ。40000というキリのいいところでもしも常連の方がその数を踏んでくれたら何かしらのものでも贈呈しようと考えていた。一番の候補は私のプライベートなメールアドレスだったのだが、そんなものが欲しいという奇特な方はいらっしゃらないだろうし頼まれても欲しくないと言われると少々凹むので早々と却下した。


次は50000ヒットだが、いつになるやらわからないので…40000の雪辱を雪ぐべく、今からのんびり思案しておくとしよう♪








最期に今まで見てくださった皆様へ

今後も宜しくご指導ご鞭撻のほどを…

40000ヒットのお礼を込めて^^       -きょう-















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2007 01:24:03 PM
コメント(4) | コメントを書く
[報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: