明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Jun 14, 2007
XML
カテゴリ: 思うこと




私にしてみれば職場に配属されるのがもうすぐなわけで…それを思うと通勤の煩わしさが1つ増えたという程度にしか認識していない。実家の方では田植えも終わって、ここからが厄介な時期なのだろうと想いを馳せるも、生憎と他のことに気を揉む暇などない今日この頃だ。まずは仕事が1番なのだから。


それに関連したのが今日の内容だ。はっきり言ってこれは私1人の仕事の報告で済む問題ではない。まぁ悲しきかなどこにでもあることで…そして社会全体にしてみれば大きな問題なのかもしれない。幸いにして私はまだ当事者ではないのであまり深くは考えなかったのだが、来月には私も同じことを考えているかもしれない。そう思うと完全な他人事ではないので気を引き締めたものだった。
しかしながらこのことは非常にナイーブで…且つ前述したように大きな問題であるので、具体的なことは敢えて書かず抽象的な言い方でお茶を濁そうと思う。それほどまでに怖くて…大きなことなのだ。







今日の仕事終わり30分前、私以外の全ての社員がある一箇所に呼ばれた。厳密には私と同期の2名は呼ばれていないのだが、なんとなくそれだけで危機感を感じた。
基本的に私の在籍している会社は小さなビルに本社を設けているところで…働くフロアは2階層にわかれている。事務関係が固まっている階層と、他の部署…そこには決まった部署があるわけではないのだが、その時本社勤務になっている部署が活動する階層の2つにわかれている。私が今のところ在籍しているのは後者の部署で、時間帯も時間帯なこともあって総務も業務終了しており実質残っているのは私達のフロアにいる人間だけとなっていた。そんな中私以外の全員が召集をかけられた。これは何かあったと思うのが普通だろう。
一般的に問題を起こしてしまったらその当事者のみが呼ばれ、それに関係していない人達には内密にことが運ぶことが多い。しかしながら逆に1人だけ残されるというのも不安だ。いい話であれ悪い話であれ自分だけが知らないのだ。この状況が非常に不安を煽った。早く帰ってきて~と思いながらずっと待っていた。


しばらくすると全員が帰ってきた。全員が一様にあるものを持っていた。それは今の私には関係ないもので…それでいて非常に重要なものだ。そこからがフロア全体を覆う殺伐とした空気の始まりだった。



聞いてはいたものの、非常に怖い。何が怖いかと聞かれれば、今ならこう答えるだろう。













まこと力というものは高いところから低いところへと影響を及ぼすものだ。強い者から無条件に与えられる「力」というものは拒否を許さない。ある意味それは素手でのび太君がジャイアンに挑むような…無謀な物事を意味している。その力に抗うだけのものは誰一人持っておらず如何に個々の力が矮小であるかを思い知る。素手でジャイアンに勝つために、のび太がすべきこと…それには力を真正面に受け止めずいなし且つその物事から逃げない為の結束力が必要になる。力を持ってして力を押しつぶすことも可能ではあるが、それでは根本的な解決にはならない。憎しみが憎しみを新たに生むだけだ。
のび太はスネ夫と協力すればジャイアンだって怖くないだろう。それぞれが別々の思想で生きているから協力しないのだ、同じ志を持てば力に挑むのは結束しかないということに気づくはずだ。



こんな言い方しか出来ないが、賢明な方ならなんのことを言っているのかわかっていると思われる。私だってまだ社会で生きていきたいので…こんな書き方でもここに書けたことを直接書けないジレンマの捌け口にした感は否めない。もしかしたら今現在力に捻じ伏せられている人もいるかもしれない。もしもそんな方がこれを見たら…





まぁ共に頑張りましょうとしか言えない_| ̄|○













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2007 07:32:46 AM
コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: