明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Sep 16, 2007
XML
カテゴリ: くだらない話





先日高いカレーの話をしたと思うが、実はその話の余波は色々なところに出ているようだった。それもまた1つの偶然から始まったことなのだが、それがいいことなのか悪いことなのかは今のところまだわからないと言ったところだ。


カレークジをしたその日、私は晩御飯を食べなかった。油っこいハンバーグやらチキンカツやらが山のように盛られたカレーをお昼に食べたのだ、その日の私の胃袋はもう許容量を超えたということでオーバーヒートしていたと言える。その満腹感はお昼を過ぎてもおさまることはなく、むしろ晩御飯の時間になっても一向にお腹が減らないという事象を生んでしまった。そのことからこのカレークジがどれだけ恐ろしいものかを痛感したのだが、実は次の日の勤務の日がその日と同じ面子だということをこの時私は知らなかった。




次の日、つまりこの日起きて仕事に行ってみると、なんと昨日と同じ先輩が仕事をしているのを見かけた。シフト制である業種には結構珍しいことなのかもしれないが、まぁたまにはあることだ、その時点で悪い流れは始まっていたのかもしれない。
昨日のカレークジについてその先輩方と盛り上がっていた時、同勤の元宮さん(過去の日記参照)がやってきて、その話を興味深そうに聞いていた。因みに私はその日の勤務では元宮さんと同じく夜勤を担当していて、昨日カレークジをした先輩方は両名日勤だった。日勤夜勤間の引継ぎも終わってまったりしていると、何故か半笑いで元宮さんが近づいてきてこう言った。



「きょう、またカレークジやるか?」



この言葉に少々愕然としてしまったのだが、しかし先輩からの進言を無下に断ることなんか出来るわけがない。なので私はあまり乗り気ではなかったものの、その案を了承することにした。不幸にも私と同期の原君(仮名)も参加することになってしまった。私はいち早くその洗礼を受けることになっていたのだが、しかし原君はそのことを知らないようだった。無垢な表情で何をするのかを見ていた原君の表情がこの後歪むのだろうなぁと若干可哀相に思いながらも、元宮さんの歯牙は原君にもかかってしまった。ご愁傷様と言ったところか。。

その日の夜勤の面子というのは、私と元宮さんと原君ともう一方いた。その方は矢野さん(仮名)と言って、この現場ではマイノリティな既婚者だった。しかしカレークジを推進しているグループとは別派閥なようで、私達がしている様子を興味深そうに眺めていた。
元宮さんと私が無難なメニューになって、原君がトッピング満載のまさに昨日の私のようになっているのを見て、矢野さんがあることを言い出した。それが今回のタイトルにあるような…後日談の内容だ。







矢野さんはエクセルには結構詳しい方で私が原始的な方法で紙に阿弥陀クジを書いているのを見かねて言い出したことなのかもしれない。私の職場には色々な作業を一括管理しているノートPCがあるのだが、そこにマクロを組み込んでカレークジのメニュー決定を円滑にしようという案らしい。私の中での矢野さんの評価というのは単純に「いい人」というものだったので、悪気はないのかもしれないのだが、しかしVBAなんか組まれた日にはカレークジが勢いを増すことはうけあいだ。トッピング二桁突破もあり得る事象だけに、そこは丁重にお断りしておいたのだが、しかし矢野さんならやりかねないので怖いものだ。





この日は原君がぐったりしながら仕事をしているのが印象的だった。心持テンションが低かったのも気のせいではないはずだ。また1人犠牲者が出たと思いながら、ちょっとだけその世界にのめりこみ始めた自分がいるのも確かなことだった。まぁこれも自分のメニューが無難だったからかもしれない(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2007 04:55:45 PM
コメントを書く
[くだらない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: