明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Sep 29, 2007
XML
カテゴリ: 心境の吐露





窓を開けっぱなしにして寝てしまったのだが、あまりの寒さに目が覚めてしまった。尋常ならざる気温の変化に驚き、今日の気温の予想を見たのだが、なんと30日の京都の気温の予想は23℃だった。ほん数日前までは34℃もあったのだ、11℃の落差は激しすぎる。季節の変わり目に風邪を引くというのだが、それがどういうことなのかわかった日だった。





雨…
今日も雨だ。



子どもの頃は極度の寂しがり屋で、両親が傍にいないとすぐに泣いてしまうような子どもだった。前に風邪を引いて家で寝込んでいた時、風邪の症状から寝入ってしまい、目が覚めると家に誰もいないということが何度かあった。時間は午後3時くらい、外はしとしとと雨が降っている。風邪で弱っている中で家の中には誰もいない今。雨の音だけが聞こえる。そんな状況に寂しくなってしまい、泣きそうになってしまった。
蓋を開けてみればただ両親は買い物に出かけていただけなのだが、それでもなんだか誰も傍にいないということがこれほど寂しいとは思ってもみなかった。両親が帰って来たら安心して涙がちょっとだけ出てしまった。そしてその時の寂しさを埋めるように烈火の如く喋ったものだった。もう気が付くと1人という状況は嫌だと思った。やっぱり子どもの頃の私は泣き虫だったのだと今でも思う。


それから十数年経って、Rという初めて彼女らしい存在が出来た。
思えばRにはいつもくっついていたような気がする。それは悪い意味ではなく、私の子どもの頃の寂しさのあらわれなのかもしれない。大切な人といつも傍にいたい、体温を感じる距離にいたい、そんな気持ちの名残が私にそのような行動をとらせていたのかもしれない。Rとしては嫌だったろうが、私はそうやってくっついていて抱き締めあう時間が好きだった。寂しさや心細さを前面に出したのは後にも先にもRだけだと今では思う。




あの頃の私が1人暮らしをしているなんて思いもしなかっただろう。今私はこうやって1人暮らし5年目に突入したのだが、もしも私があの頃のままの私だったのなら或いは今も寂しさで泣いているかもしれない。それでも今を泣くことなく普通に生活しているということは、そのような状況に慣れてしまったのか…或いは寂しくて泣いてしまうという感情を忘れてしまったのかどちらかなのだろうと思う。それはいいことなのだろうか?






あの頃と同じ雨…
記憶は逆行していくばかりだ。


風邪で寝込んで起きたら1人で泣いていたあの頃の私と、今の私。確かに長い時間は経って全てに於いてあの頃のままではないとは思うのだが、しかし時々思う。あの頃の私は完全にいなくなったのかどうかと。多分それはない、今でもあの頃の片鱗は残っているような気がする。



雨の午後は寂しい。
1人はやっぱり辛い。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2007 03:36:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[心境の吐露] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: