明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Oct 12, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記






しかも外で
しかも何故か宇多田ヒカルの「First love」
しかも男の人が(笑)

そういう人は結構な確率で遭遇するのだが、そのような人に限って自転車に乗って音楽を聴きながら走っていることが多い。自転車に乗りながら音楽を聴くと歌ってしまうということなのだろうか?私はそんなことをしたことがないから経験則からは語れないのだが、昼夜問わずに大声で歌いながら走っている人をよく見かけるということは、そのような効果は否めないのかもしれない。そういう観点で見ていると、自転車に乗りながら歌っている人を見るのは面白い。気分が高揚するのだろうか?






今日は夜勤の日だった。日勤を4連続くらいこなしていたのでいきなりの夜勤はそれ専用に体を作っていくのが苦労するのだが、まがりなりにでも夜勤のある仕事を3ヶ月もしていると不思議と慣れてくるもので、思っているほど苦労することもなかった。それはある意味では仕事用の生活バランスになってきたとも言えるのだが、逆に言えば世間で言うところの「一般的」からはどんどん乖離しているという証拠でもある。それがいいことなのか悪いことなのかはわからないが、まぁ少なくとも今の仕事をしているという段階では悪いことではないと思う。


それにしても今日は退屈な日だった。
普通私のような立場の人間は仕事において「退屈」という言葉を使うべきではない。それは学ぶべきところも多く、毎日が勉強であるからだ。確かにこの数ヶ月間は毎日なにかしらの新しい業務に従事し、それを覚えようと遮二無二なっていた時期だった。早く覚えないと現場に迷惑をかけてしまうだとか、それくらいは覚えないと役立たずになってしまうといったようなある種の焦燥感で仕事を覚えていた感は否めなかった。しかし今となっては通常、つまり何のトラブルもない状態の仕事には支障が出ないところまできている。現に上層部もそれを認めているらしく、昼夜問わず私はもう1人として扱われている。「何も起きない」という前提であればもう立派な要員の一人であるという認識を持ってもあながち間違いではない地位にいるということだ。
しかし私はまだまだひよっこだ。トラブルが起こった時にもそれ相応の対応を軽くこなせるレベルには到底達していない。仕事場にはある程度のトラブルを想定して、どのトラブルにはどう対応すべきかを記したファイルが何十冊と置いてあるのだが、それらの研修というのはそのトラブルが「実際に」起きないと何の意味もない。その状況下にいざ立ってみないと緊張感も焦燥感も生まれないからだ。確かに机上での勉強は幾らでも出来るかもしれないが、それとこれとはまた別の話だからだ。理論や立ち回りだけを勉強したとてそれが本当に生かせるかどうかは実戦経験に裏打ちされたものがないと一気に乏しいものになってしまうというわけだ。



今まではイレギュラーなこと以外の、極めて普通のことを一生懸命に覚えてきたのだが、それもなくなってくると勉強する内容は必然的にイレギュラーなことになってしまう。そうなると、それが起こらないことには勉強するチャンスがないということになる。

つまりそういうことだ、昨日は何もなかった。普通の夜勤だったのだ。



こう言っては怒られるかもしれないのだが、何もない平和な日というのは私にとっては少々拍子抜けしてしまう。別にトラブルが起こって欲しいと願っているわけではないのだが、それにしても今の時期をこうだらだらと過ごしてしまっては意味がないように思えて仕方ない。同じことを繰り返すとどのような事象でもそれは「作業」になってしまう。マンネリ化するというのはこういうことだ。
今のところ私は何もない平和な時間を享受できるほどの仕事的知識の余裕はないようだ(苦笑)



最近夜勤が明けても眠くなくなってきた。これも慣れだろうか?平気で24時間以上活動することも多くなってきた。慣れって怖い(汗)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2007 09:40:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: