明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Nov 22, 2007
XML
カテゴリ: 報告





というのも、今日の仕事明けをもって私は長期休暇を得たからだ。それを利用して小さな小さな旅行を慣行しようと思っている。目的地はそう、お馴染みのあの場所だ。
よく考えてみればあの地に足を踏み入れるのも1年ぶりだ。全てが砂塵の楼閣だったことを確認したあの日、あの日以来私があの場に足を踏み入れることはないと思っていた。しかし、それは私の心の弱さであって、そのままフェードアウトしてしまうにはあまりにも悲しいことだということに気づいた。だから今回の長期休暇を利用して再びあの地に赴こうと思ったのだった。



仕事も終わり家でまったりしていたのだが、荷造りを済ませているといい時間になったので出かけることにした。以前に行った時には鈍行電車でのんびり行ったのだが、それは別にゆっくり行くことが好きだというわけではなく、ただ単にお金が無かったからだった。今回は社会人として働いているということを有効活用して、新幹線で行くことにした。本当は鈍行電車の待ち時間が長かったからなのだが、まぁ綺麗な言い分も必要だというものだろう(笑)

あの頃と同じように一笑出来るお土産を選び、あの頃と同じように電車に乗り込む。ただ違うのはいつもより少し早い電車だというだけだ。あの頃と同じようにわくわくしながらもどこかドキドキしている気持ちを抑えることが出来ないのが子どもらしいところだと言える。
いつもよりも早い電車であっという間に富士山が見える駅まで来た。関西は生憎の天気だったものの、関東は気持ちよく晴れているようで、富士山も綺麗に見えた。関西在住としては富士山を見る回数も多いので感動もあまりしなくなっているのだが、久しぶりに見るとやはり壮観で感動したものだった。ちなみにその感動というのは日本一の山を見ての感動ではなく、またこの場に帰って来たのだという感動だった。



あの路線、とち狂って帰れるだけ帰ろうと先走った結果寒い中始発を待ったあの駅は何も変わっていなかった。
1年前は改修工事をしていたあの駅も今では綺麗に整備され、オシャレな雰囲気を醸し出していた。
田んぼや田舎チックな家しかない風景は何も変わっていなかった。





目的の駅に着いた。山梨県甲府市甲府駅南口、あの頃の場所にようやく私は帰って来た。季節が季節だけに駅前はイルミネーションで輝いていた。京都と似たような気候である山梨なのだが、明らかに日没の時間は山梨の方が早い。気温も寒く、山麗地であることを認識するには十分だった。一年前までは小さな駅だったのだが、今回来てみると物凄く大きな駅に変貌していた。しかも私がいつも利用していたホテルは工事の為に休みになっていた。またあの安っぽいホテルに泊まれると楽しみにしていたのだが、これだけは計算外だった。まぁ駅前なのでホテルなんて山ほどある。新たなホテルに新たな思い出を築くのもありだろう(笑)

今日は辿りつくまでが目標なので、久しぶりに駅前の範囲だけを散策することにした。何度も何度も来たはずなのに1年という月日の長さを改めて痛感することとなった。それにしても山梨は寒い。十分に着込んできたはずなのに、体が悲鳴を上げている。これはあまり出歩くのもいけないと思い、新たに発見したホテルに逃げ込むことにした。そのホテルの一室で今これを書いているのだが、それにしてもこのホテルは酷い。
まずはシャワーが凄かった。お風呂に入ろうと思ってお湯を出したのだが、中々お湯が温かくならない。私はシャワーは熱いくらいがちょうどいいので、あくまで私の適温にする為に温度調節のスイッチを探していた。しかしそれが見当たらないので絶望して温いままのシャワーを浴びることにしたのだが、次に浴びた時には適温になっていた。これは流しっぱなしにすれば温度が上がっていくタイプだと思い、今度こそお風呂に入ろうと思っていたのだが、しかしお風呂に入っている間シャワーの温度はどんどん上がっていき、遂には浴びられない温度になってしまった。シャワーというものは文明の利器なので、出来ればシャワーを付ける時には温度調節をオプションにして欲しいものだ。しかもドライヤーもついていないしテレビの写りも悪い。しかしこのホテルにも見上げたところはあった。それは寝巻きがパジャマだったことだった。しかも青のストライプ…可愛い♪男の私が着るのは似合わないが(笑)



さて、明日はいよいよこの旅の本番だ。また尖塔の下でメロンパンを食べながら語り合うことが出来るだろうか?屈託なく笑う君が待っている、あの場所はまだ君との思い出で埋め尽くされているはずなのだから。さて…忘れ物を取りにいくとしますか♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 24, 2007 03:00:26 PM
コメントを書く
[報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: