徒 然 な 日 記

徒 然 な 日 記

PR

プロフィール

きょんねー

きょんねー

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
きょんねー @ kazuminさん お久しぶりです(^^) 元気ですか? …
kazu_min @ Re:更年期??(05/17) 本当になんとか生活してるって感じですね …
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
2008年08月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結婚10年つのに子どもが授からない友達がいる
子どもが欲しい、とサメザメと泣かれた
子どものある私が何を言っても心に響かないかもしれないけど
いたらいたで心労は絶えないんだけど…
あ、それは心労ではなくて幸せ?
って、ほんとは、そう思わないと心労に潰れてしまうからじゃないのか?
とも、おもう
結局、自分が置かれている状況を
良いように思うしかない

ありきたりな言葉しかでない

私の言葉がすべて実現する
そんな力が欲しいと願う
だけど
それこそ自然に反する考えだよね。
でも
そう願う


私がすごく幸せそうに見えるって言った
違うよ、つらいと思う自分に負けたくないだけ
言い出せばきりがないほど、苦悩な毎日なのさ
まぁ怒りや悲しみをためないからすぐ忘れる。とも言われる

たまったもんじゃないか
(^_^;)
でもね
それが家族で夫婦でしょ
だから、子どもがいない生活や寂しい気持ちも


いろんな一生がある
代わりに産んであげたいと願う人が代理出産するんだろうけど
その人やその家族がその後どんな人生を送るのか、そこまで考えると
やっぱり代わりに産んであげることはできない
でも
家族は「もう知らない」って訳にはいかないでしょ
たぶんそれが絆なんだろうなぁ

頭が混乱する
縁あって夫婦になって
可愛い子どもがいても
消えるバ〇もいるしさー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月22日 00時30分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: