PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

July 6, 2007
XML
カテゴリ: MILANO ~ミラノ~
Arco di P.ta Ticinese.JPG

ミラノといえば、ドゥオモ。ドゥオモを中心として、同心円状に発展してきた町ですが、いわゆる「チェントロ」といわれる中心部と、近郊部との境をなしているのが、環状道路の要所に残る、城壁の名残の門。
ヴェネツィア門、ロマーナ門など、雰囲気のある名前もそうですが、実際に昔の面影を濃く残す門もあります。

で、上の写真は、ミラノの南を守るティチネーゼ門。・・・まあ、シンプルな門ですが、この写真の角度だと、向かって左手方向がチェントロ、ドゥオモ方面、まっすぐ行くとポルタ・ロマーナ、ミラノ大学方面です。そして、右に進めばミラノでの私のカーザ・ドルチェ・カーザ。。。。

で、右手前に入ったところが、いわゆる「ナヴィリオ」と呼ばれる界隈でして、昔からの運河沿いに、ノスタルディックな家やお店が残る、ミラノの「下町」エリアです。


Naviglio Grande.JPG

前にも紹介しています、ナヴィリオ運河ですが、有名なのはこの一帯で、昼間はこんな風に白昼夢のような静まり方をしていますが、夜になると、運河沿いの店は若者やアーティストたちでにぎやかになるんですネ
お洒落な雰囲気のお店も多くて、いろんな店をのぞきながらブラブラ歩くのも、けっこう楽しいです。




Alzaia Naviglio Grande.JPG

郊外の、のどかな運河の景色もいずれまた紹介しますが、このアタリでも十分、雰囲気のある風景が楽しめます♪

・・・・ああ~、今日はパソコンが不機嫌デス!こんな短い日記を書くのにかれこれ30分以上費やしてます(涙)
ナヴィリオの風景は、次回に持ち越します。。。。(トホホ)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2007 11:43:24 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: