全22件 (22件中 1-22件目)
1

変化を作るのは、自分しかいない 変化を作れるのも自分しかいない 崩壊寸前までいって見出した光。 まさしく「いまでしょう!」だなあ…(笑) 私に息づいた、大きな自信。 自画自賛、そう思われてもいい。 ナルシスト、そう思われてもいい。 でも私自身が認める変化は、確かに大きなもので、確かに自分自身で認められるほどの前進だ。 進んでいる、そのことに気付ける余裕。 仕事、勉強、実家の事 一つ一つ、こなしながら 私は確かに進んでいて そんな自分が大好きだ、と思う。 話変わって! リリーの洋服(?(笑)) 完成ですー(^-^*) 母にこう言われました。 私、左側から右側に縫っていたんだけど 「縫い物は左側からよ」 …。゚(゚´Д`゚)゚。絶句…(笑) (ちなみ母はお裁縫が上手だw) この歳になって どれだけお裁縫知らないんだか…キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━!!!!!!!!!!!! と心中絶叫した(^0^;) 編み物の癖なんですよっ!と言い訳も、心中で絶叫した(^0^;) まあそんな1日でした(;^ω^)
2013.05.31
コメント(0)

ヤバいです。 リリー溺愛です(ぁ…(;´∀`) 今日は酷い倦怠感で仕事休みました。 で、昨日100均で買ってきたバンダナをリリーの服に変身させてみました(^^*) まずリリーのサイズに合わせて周囲を縫い ボタンホールを作って ボタンを付けて 背中の中心に折り返しを付けて、飾りボタンを付けて とりま今日はここまでー(o^^o) が お裁縫はめっちゃニガテなんですよw ニットはかなりやるんだけど(^0^;) ボタンホールなんて作った事もないw だもんでスマホで作り方を検索し 見よう見真似でやってみたのです(^-^; 針なんて握ったのって5,6年ぶりだなあ…w うつになる前は出来てたんだけど うつになってからはこんなことすら億劫だったから。 リリーパワーですわぁ(笑) 明日には完成するだろうから 着せたところをupしようと思います。 自分のパワーを何かに向けることができる。 それがとても幸せです。 さてw 勉強っw
2013.05.29
コメント(0)
雨だ!梅雨だ! 雨は気分が落ちるけど、リリーにも飼い主の気は影響するっていうから リリーにそんな気を移しちゃあかん! (ノ`Д´)ノ 吹き飛ばせ!憂鬱! が …生理痛酷いぜ…。゚(゚´Д`゚)゚。 リリーはなんともないのかね…。゚(゚´Д`゚)゚。 女二人最中だもんで。 今日は仕事休んだ! 痛みが治まったら勉強だー! レッドストーンヤリタイケドイマハ社労士だぜ…
2013.05.28
コメント(0)

案外、リリーはひょうきん者である(と思う) 壁に手をかけておしっこやらうんこやらやってしまう子(笑) 写メ撮り損ねたんですがw チャンスあれば撮りたいです( ´艸`) けれどもこの子の心の傷は半端ないようです。 男性を怖がる割には、しっかり躾されている。 それが窺えるのは散歩の時で 必ず、リリーが私の左側を歩く。 リードを短く持って、私と並んで歩いてあげると落ち着くらしく 右側は絶対歩かない。 きっと飼い主の左側歩行を躾られているんだろうけど これを躾るのはかなり至難の業だとおもう。 ドッグトレーニング等に行ってたのかも知れない…。 しかも、無駄吠えどころか ワンと言うことを忘れているのではないかと思う程、鳴かない(^。^;) 何かをおねだりするときは近寄ってきて左前足でクイクイっと手をかけてペロリと舐める。 唯一鳴くときは、「きゅーん」がせいぜいである。 テレビもじっと観ている事がある(^-^; まるで我が家に来る前は、生活色が無かったかのように 全てが珍しいようで、必ず鼻を近づけてくる。 昨夜は勉強しているところに、床に置いていた筆箱がたいそう珍しかったようで 始終筆箱の外側内側を嗅ぎまわっていた(^0^;) その反面、大事にされていた様子なのに男性をかなり怖がる…。 この子の心の傷は、本当に半端ない。 もっと甘えたい気持ちがあるはずなのに 恐怖心といつも闘ってるように見える。 一番楽しいはずの外でも、怯えてる。 私達と過ごす事で少しでもそんな恐怖心が薄らげば。 それだけを目指して私達はこの子に接していかなきゃ(^-^*) ツーショットです(*/∇\*)
2013.05.27
コメント(0)

昨夜はどうにも、ブログ書き終えてから眠れず というのも、リリーの事を考えてたら もしかしたら、この子は殺処分されていたかもしれないんだ、と思うと 眠りはやって来ず、それでも睡眠導入剤を飲もうとも思えず、の一夜でした。 殺処分の酷さ、残酷さ、以前に見たことあるので…。 リリーは運良く、福祉事務所の方に発見され、譲渡会等を通して里親が見つかるまで保護してくれる施設に拾われました。 そして1ヶ月ほど、飼い主探しをしても応答はなく、譲渡会へ出る前に私が出会えたんです。 そのことを慌ただしかった1日が終わり静かになって思うと、何故だか胸がいっぱいになってしまい。 どんな飼い主に以前飼われていたかわかりません。 どんな事が好きで、そして嫌いなのか、どんな生活習慣だったのかもわかりません。 それでも、話しかければいい。 きっと何かを示してくれるし、現に一つの事がわかり、2つの事がわかり… どうにかコミュニケーションを取ろうと思って接しています。 リリーはまず男性を極度に怖がっていなす。 最初は、元の飼い主が女性の独り身だったのかな?と思ったんだけど テレビから聞こえる男性の声にさえ怯えることや、散歩中に男性が遠くから歩いてきているのを認めると 立ち止まって固まったかのようにその男性を凝視しています。 食べ物を手であげようとする父の手すら怖がって、なかなか近づきたがりません。 推測なんだけど、どこかで男性に酷い目にあったのかもしれない、と思います。 ペットは、命で 私達と同じように、心を持ち、血がめぐっています。 同じように、心臓病や癌、皮膚病にもなり 私達と何ら変わりのない命なのです。 どうしてこんな思いをさせることができるんだろう? トラウマを作るような、酷い事をするのだろう? 人間だってトラウマを背負うと 解決するまでに長い時間がかかります。 動物だって同じ。 命や心への尊厳が必要なのに…。 リリーの心が少しでも安らげるように 私は何かが出来れば必ず誉めて、抱きしめてあげています。 いけないことは、目をみて駄目よ、と言い聞かせ、なるだけ時間をかけて我が家でのやっていいこと、いけない事を覚えてくれたら、と思っています。 命のこと。 生きる事。 リリーはそんな事を私に問いかけてくれそうです。
2013.05.26
コメント(0)

本日から正式に我が家の一員となりました(*´∀`) 名前はリリーです(*´∀`) 柴犬の女の子、3歳くらい。 可愛いです( ´艸`) でもちょっぴり臆病で どうやら男性恐怖症っぽくて(;´Д`) ちょっぴり恐がりさんだけど 夕方に我が家に到着してからは全く『ワン!』と鳴いてない…(^0^;) 粗相も今のところなく(^・^) 散歩も私が立ち止まれば立ち止まり。 決して暴走しない子だから 歳である両親にはちょうどいいかな…(笑) 両親は写メで見ただけだったから 気に入ってくれるか心配だったけれど 相当可愛い可愛いと繰り返してくれたので よかったあ…って思いました。 私が唐津に居たままじゃ絶対にこの子との出逢いはなかったのだから。 一つ、親孝行がまた積み重ねられたなあと自己評価してるんですが(笑) 何気ない事が、孝行になる。 何気ない事が、喜びになる。 小さなこの子がこの先長く我が家にいれますように。 おそらく、この子が両親最後の、犬という小さな命を預かる機会になるかもしれません。 だから。 よかったって思います。 そして16年一緒に生きて、旅立ったジャッキーとこの子は 先が限られている両親の中で とても素敵な思い出を作ってくれるでしょう。 私にとってももちろん これからの私の人生の中で、多くの思い出を作ってくれると思います。 本当によかった そんな1日でしたo(^-^)o
2013.05.25
コメント(0)

巷ではアベノミクスで 株価高騰、円安進行…と騒がれており。 株式投資、外為トレードなどが活発になってきた様子。 私が大阪にいたときは、会社が淀屋橋で オフィスの目の前には、バブル崩壊の象徴だった某証券会社の残骸があった。 ちょうど9・11、あの大惨事のころ。 というか! 私も8月試験終わったら一口からの小口投資をやってみようかと考え中。 昔の感ではあるがひとまずはチャートも見れるし、投資してみようかと思う情報収集も、ある程度はできそうだし。 さておき。 実は私こそが一番楽しみにしていること。 金曜日に新しい家族が、ようやく我が家にやってきます( ´艸`) 父も母も楽しみにしている様子♪ でも私はそんな両親に釘を刺しました。 「ジャッキーとは決して比べては駄目よ」 と。 この子を引き取る事にしたのだけど 16年過ごしたジャッキーとこの子は絶対的に違うから。 人間と同じ、十人十色、十犬十色あるのだもの。 父や母の少しでも心の寄りどころとなるように、 父がこの子をきっかけに少しでも生きていく素晴らしさを取り戻してくれるようにと動いて、出逢ったこの子だけれど 実は私もそれ以上に楽しみにしているのです(笑) 一度会って触れてるから余計にかもしれません♪ 名前はマメちゃん、にする予定…(笑) 豆柴だからねー…(^0^;) 明日は仕事終えて、とりあえず 必要なものを揃えたりして金曜日お迎えにいきます。 どうか、素敵な家族になりますように。 どうか私達を彼女にとっても よい家族だと思ってくれますように(*´∀`) にしても1週間お休み無しは 疲労が蓄積されてきてます(泣) リポビタンも効きません! こうなったらにんにくをガッツリ効かせたホルモン焼きつくるっ(゚Д゚) キスする機会なんて0%だしっ(笑) 。。。眠い そして眠いです おやすみなさいヾ(^v^)k
2013.05.23
コメント(0)
ふっと、社労士試験と仕事に日々費やしていると、 突然糸が切れたように欲望が湧いてくる(>.
2013.05.21
コメント(0)
だんだんと良くなっていく体調(o´∀`o) 幸せです、今♪ 23時位に眠気に負けるとか有り得なかったですから…(笑) そうしたら 纏う風が変わっているのか 職場の人から『すごく前向きやねー』 と言われます。 別に意識して、そうしてるわけじゃないんだけど 自然と言葉に表れるようです。 風には色があるんだなあ、って思います。 悲しみの風 喜びの風 弾むような風 落ち込んだ風 元気いっぱいな風 どんな風を纏って進んでいくか。 それこそ、自分次第だと思います。 意識しても出来ません。 ただ、わかった事は 私にとってプラスになること、 やるべきこと、 当たり前のこと そんな道を選べばいい、ということ。 そうしたら、自然と変わってゆく風が 感じ取れるようになること。 そうすると、その風がいい風でなければ 変えようと色々工夫出来ること。 当たり前のことほど、難しい。 当たり前だからこそ、難しい。 今に至るまでの経験が雑念となることが多いから。 でも、そこを超えたら風が変わると知ったら 愚かな雑念やプライドなんて払拭できるんだと思う。 生まれて生きて生かされて その時から私はいろんな風を纏ってきた。 今、だんだんと綺麗な風になってきていると確信できるから 私は、もっとこの風を磨いて 周りにいい風を届けていきたい。 巻き込んでいきたいです。
2013.05.19
コメント(0)

疲れたぁ 学校終わって買い物しー (セロリをスティック状にしてオリーブオイル、塩少々、お酢、ブラックペパー、醤油少々、お砂糖少々のオイルであわせると美味しいのだー) ご飯終わって復習しー (この時点で眠い…。) なんとか脳みそフルに起こそうとして 自家製コーヒーフロート作ったよっ! って友達にライン送ったら 雑やっw って怒られ…(笑) (バニラアイスバーをコーヒーに突っ込んだだけです、すみません…(゚▽゚*) そして限界が訪れた。 ○| ̄|_ .。oO ぐぅぐぅねむい 明日も楽しい日にするんだーヾ(´・ω・`)ノ゛ (-_-)zzz
2013.05.18
コメント(0)

人生初のやっちゃいました(^0^;)ミニスカート。。。。(笑)膝上だったら着てたんですがここまでミニに挑戦した事はなくσ(^_^;着心地は歩いててちょっぴり恥ずかしくもあり新鮮でもあり(笑)でも、今日は靴のヒールが取れるわ、(溝に挟まった!)ちょっとした事で在る意味ぼったくりにあってしまうわ、財布落としかけるわ。良いことない1日でございました(。・ω・。)明日まで仕事で、疲れが溜まってます…(^0^;)プラス、肩こりが激痛になってきてる。。。なんの!負けてなるもんか!(゚Д゚)ということでまたねヽ(^0^)ノ
2013.05.16
コメント(0)
ちょっと思った事を書き留めようと思う。大切な何かがあるならそのために出来ることからやろう。悔しい想い悲しい想いたくさんの想いがわきあがっても大切な何かが存在してくれている限り、大切だと想うのなら、諦めきれないはず。その大切な何かのせいで自分が縛られていると思ったなら立ち止まって見つめ直してみよう、その大切な何かを。カケガエノナイ物。捨てきれないもの。あるでしょう?強く何かを想う事、実は簡単な一言だけれどすごく難しいなって、私は最近気がつきました。伝える事ができる物より伝えきれない物のほうが多いんだと気がつきました。だからこそ、後悔したり、諦めたりしてしまうことも、社労士を目指すという事を通して知りました。家を飛び出して、立ち止まってみて今までの私がどんなに心が疲れていたのかも、戸惑いながらも受け入れる事ができています。辛くても、私は笑っていたい、って思います。憤りを感じて、例えば誰かにつらく当たったとしても立ち止まって、もう一度大切な何かを再認識すればいいと思っています。大切な物がたくさんあるから。たくさんあって、今どれを選ぶべきかに迷ったらどれを優先するべきか、どれを選べば後悔しないか後悔したとしても、後悔が少なくなるほうはどれか見極めて決めればいいと思うのです。その結果がどうであれ、自分で選んで自分で決めた事なのだからその結果の処理をどうするかは誰でもない、自分自身の問題だから。泣くもよし、開き直るのもよし次だ次!って思うのもよし。人のせいにして、自分で自分を貶めるのもよしだと思うのです。だから。大切な何かがあるということはそのために、自分を変える事ができる大きなチャンスだと思うのです。それが組織であったりしても同じ事が言えると思います。守っていきたいもの続けていきたいこと組織という十人十色の性格が集まる中での失敗や、憤りや、目指す物が見えなくなって忘れてしまうことが当然あるでしょう?でも。そんな時こそチャンスがあるのだと思うのです。絆や今まで培ってきた全てを思い出して再出発するチャンスが。現に紫苑は、ギルドを捨てました。今までそのことを後悔しなかったと言えば、嘘になるけれどそうすることで得た物もまた大切な何かになっているのです。GMを捨てギルドを捨て身を切られるような想いもギルドに対する想いも今となれば、全て私の大切な物となっているのです。それだけ、GMとして走ってきたから。必死だったから。思った事を思うままに書きました。8月試験が終わったら、私もぼちぼち、RSに戻ろうと思っているけれどその時までどうか失敗しても笑って受け止めてくれる、受け止める事が出来る皆で昔と変わらぬ、ケンカしながら、笑いながら、チャットで狩りがままならない!っていうくらいの皆でありますように。楽しむ事を忘れずに居てくれますように…。
2013.05.16
コメント(0)

最近思う。私はつくづく、食に関してはめっちゃ新しい物がスキなようだ(笑)コンビニに良く立ち寄るせいかもしれないけれども今日はこんなモノをみつけた( ´艸`)黒烏龍茶のジャスミン風味とTBCのコラーゲン。特にこれオススメ!コラーゲンドリンクって私苦手なんです(;_;)独特のなんというか、ヘンに油っぽい味が苦手。でもこれ、桃果汁が28%入っててすごくおいしかった( ´艸`)ヘルシアコーヒー・黒烏龍茶かカロリミット・コラーゲンドリンク毎日の日課ドリンクになりそう…(゚∀゚ゞ)また新しい物見つけたら日記にあげよう(笑)
2013.05.15
コメント(0)

今日は休日。昨夜、これを呑んだ♪振って飲むジュレのお酒~♪なんだかリキュールがちょっと強めのゼリー食べた感じだった(^0^;)呑んだって感じじゃない(^◇^;)昨日は半袖1枚で過ごせる陽気で帰宅時に3駅分歩いたもんでお酒~…ヽ(^0^)ノってなっちゃったもんで(笑)酔いが少し覚めてから、勉強して寝た。が、今朝起きたらビミョーに二日酔い気味だった!(*゚д゚*)呑めなくなってる証拠か、はたまたここ数日疲れが溜まっているせいか…(^◇^;)そんな休日になるとだらけちゃうんだよな…(笑)そんな私に、最強スキンケアが現れた。極潤パーフェクトゲル!これ、めっちゃいいです!はしかた化粧品の目元クリームを塗って(目元は長年の寝不足のせいで痛んでるから、特に気を使ってます♪)極潤塗ると、1日中乾燥知らずで夜も朝起きた時に肌がしっとりしてる。スキンケアが面倒な時はほんと助かってマス。外出すればメイクはするから必然的にケアするんだけどね…(笑)さ、休憩終わり(:_;)テキストとにらめっこに戻ります♪
2013.05.14
コメント(0)

眠いです(o_ _)現在PM23時35分。こんな時間に瞼がくっつきそうになるって幸せです。今日はお昼ご飯食べる時間も無いほど忙しく仕事帰りには母の日のプレゼント買って満員バスで立ちっぱなし。家に着いてご飯食べて、友達とひとしきり話して勉強して、もうギブアップ。゚(゚´Д`゚)゚。明日から朝10時~15時のシフトに変えて、早めに帰宅して勉強時間をゆったりと取れるようにしていきます。ちなみに母の日のプレゼントは小さなポーチと、3輪のカーネーション。喜んでくれて嬉しかったです。おやすみなさい~
2013.05.12
コメント(0)

お天気が久しぶりに爽やかだった今日は学校でした(*´∀`)lineやFBにもあげたんだけどちょっと早めに家を出て学校の目の前の公園で木陰で作っていったおかかおにぎりをもぐもぐ(笑)写ってるビルが学校があるビルです。13階にあって眺めいいんだ♪こんな木陰でおにぎり食べて、ほっと一息つくのって何年ぶりだろう…(*'▽'*)14時~講義だったんだけど講義中こんな陽気でうとうと…(>_
2013.05.11
コメント(0)

今日は定期的な病院の日。毎度毎度天気悪い…(´・ω・`)雨もしたたるいいオンナって事だろうか(^◇^;)?いや、水もしたたる、だから、違うな…_| ̄|○で、だ(笑)本題wで、ついでに、我が家の新たな家族探しもしてきました(*´∀`)前もって探していた、わんこなんですが保険抑留所って施設に電話しておいたところ小型の室内犬がきましたってことで、とりもあえず私が先に見に行ってみたのです。2匹の小型犬がいましてまず豆柴の女の子、3歳くらいです( ´艸`)すっごい大人しいし、保健所に来る前は歯磨きされていたのか、とても綺麗な歯で、口を触っても嫌がるふうでもありません。ちょっとお散歩したんだけど、歩きながらこちらの顔を振り返り振り返り…(*´∀`)でも、散歩から戻って、じっと撫でてあげてるときは、目をみてくれないんですよね(;´Д`)まだ打ち解けてないから無理ないかな…(´・ω・`)でもこの子、ちょっと人の姿が見えなくなると犬らしくない甘え声で泣いちゃうんです(≧Д≦)ワン、じゃなく、キューンでもなく…(笑)で、もう一匹がロングヘアーダックスの男の子(*´∀`)7歳だそうです。奇しくもジャッキーと同じ犬種、顔もにてる気がします。違う点といえば、ジャッキーは濃い焦げ茶であったという点で。7歳でも、いやはやケージの中で元気いっぱい(笑)人がいると、この子、かまってちゃんになってしまうみたいで、人がいなかったらおとなしくケージでおねむしてるそう…(笑)すごく我が強そうな子という点でもジャッキーに似てます(笑)さっきの豆柴ちゃんといい、この子といい、正反対の性格をもっているようで…w私はフィーリングは合ったと思うんでどちらも引き取りたい気分なんだけど親が好む方がいいと思うので、どうするかの結論は来週に持ち越しです(*^▽^*)新しい家族。とても楽しみだけれど、親が気に入らなければもう一つ探している、ボランティア団体が、山口県の徳山にあるのでドライブがてらに行くことにしてます(*´∀`)里親となることの責任と、新しい家族を迎える為に出来ることを出来るうれしい気持ち。早く帰って親に写メみせよう♪
2013.05.10
コメント(0)

先日、母校の西南大に行ってきましたあ(*^▽^*)というのも願書の為の成績証明書やら卒業証明書やら、改姓届けとかの手続き云々で。んで認印が必要だったんだけど、持って無かったんでとりあえず、大学生協へ行って購入。…コンビニ並みに綺麗になってた…。チャペルが私が在学中にはすごく古かったんだけどガラス張りのピカピカに…(笑)んで西南は講義棟がコンパクトにまとまって、それぞれ1号館、2号館…って離れてて雨の日がめんどくさかったんだけど、渡り廊下みたいのが出来てるし…(笑)来年、100周年だからかな。中学部高等部もあるしその校舎も綺麗だし。久しぶりに大勢の学生と歩いたけれどもわたし、歳とったもんだ…wと実感させられたw_| ̄|○2001年卒業生だからなあ…w話は変わって。最近、毎日飲んでるもの。プラス、腰に優しい腹筋が日課(笑)勉強がんばろ…w
2013.05.09
コメント(0)

ゴールデンウィークを超えると、社労士試験までのカウントがかなり自分にとって重いものになってきています・願書に必要な書類集め、支払い等やってるともう他のことがどうでもいいくらい頭の中は寝ても醒めても、社労士(^-^;明日は仕事前に大学いって卒業証明書とってきます勉強は講義を追いかけるように問題解いてるんだけどわっかんねー!(≧Д≦)ってなってしまったんで、いったん立ち止まって基本をまとめる事にした。国保以前に健保の理解が乏しすぎなんでとりあえず、基本をまとめる(/_;)焦って、落としどころで落としたらそれこそ後悔するのはわかってるしね。暗記苦手な私には強烈だあ…_| ̄|○っていってちゃダメです。木曜日まで仕事フルにいれてるから通勤時間も無駄にはできません(._.)φさて寝ます!ちょっと疲労気味。眠いです。
2013.05.07
コメント(0)
実家に帰って2ヶ月が過ぎ心穏やかになってくると、結婚してからは無かった日々の目まぐるしい変化に、少しびっくりしているせいか父の言葉に泣いてしまいました。まあ、酔ってる父の言うことだから流そうと思ったんだけど気がついたら、号泣してしまったのです(*_*)父はやっぱり父親で『お前たちには子供できないのか?』と言います。今まであれこれ理由つけてかわしていたけれど…_| ̄|○今回は本音を号泣しながら叫んでしまいました。授からないものは授からない。それは私だけじゃない。だから、子供がいないならいないで私が力注げる事に目を向けようと。友人からの年賀状に写る親子の写真を見るたび込み上げていた気持ち。うらやましい、いいな…っていう気持ち。同居していても子供がいたら、もっと違う日々の生活が送れるんじゃないか、でも、無い。私の一生懸命になれるものが無い。どんなに神様にお願いしても、無いもの。だから、だから私は国家資格っていう、難題に挑もうと思った。社労士になりたいと思った一つの理由だった。他にもたくさんの、社労士になりたいと思った理由はあるけれど。羨ましさ、子供が好きなのにいない寂しさ、旦那の兄弟夫婦を見る度に、味わっていた惨めな想いや空虚感。それを全部咀嚼して飲み込んでもう、望まないと決めているのに酔った父にいつもいつも言われるのがいい加減辛くなって。ほしいよ、できるものなら…。子供の笑顔が好きだから。ほしいよ、もしもチャンスがあれば。子供がいれば子供と一緒に成長できると思うから。でもそれを全部、飲み込んで、それでいいんだと捨て去って悩んで悩んで、たくさん泣いて。私が探り当てた道を今、やっと歩き始めたのに。叫んでいました。私だって子供がいたらどんなにいいか!旦那の帰宅が遅くて義父母と毎日とる食事の味気なさと寂しさ。子供がいればそれも乗り越えられるって思うのに。そう思っているけど、望みが叶わない!親になれたお父さんには私っていう子供を授かることができたお父さんにはわからないよ!って。泣いた後はやっぱり血が繋がる親子。平静になれたけれど。ちょっと、悲しかったけれど泣いた事に後悔はありません。心を一つさらけ出した事で逆にすっきりもし、凄いエネルギーを使ったんだろうな、今日は1日ゴロゴロして充電してました。こういう変化してきてる自分に私は少し戸惑いながらもこれが私なんだなあ、って受け入れて、思い出して。忘れていた私を少しずつ引き寄せていけてる。だから涙クン、ありがとう(*´∀`)
2013.05.04
コメント(0)
何かや、誰かを好きになる。それはこの世に生まれてから、本能といっていいほど言葉を覚えるよりも生まれ落ちた瞬間から備わっている、動物としての心だと思う。成長するにつれて、好き、と思う対象と嫌いと思う対象をはっきりと心の内で選び時には言葉として、時には行動として、形にしていく。けれど、大人になればなるほど傷つく事を恐れ、誤魔化す事を覚え丁のよい雑念や、自分を仮面で隠す術を覚えてしまう。傷つくと辛いから。涙が出るから。周囲の目が気になるから。嘘の自分のほうが都合がいいから。だから、大人になればなるほど純粋な心で何かを好きになることが難しくなるのかもしれないって最近思う。好きになるということは、悪い事じゃない。好きになるということが、恥ずかしい事じゃない。好きになるということで、自分が変われたらもっと素敵なものになると思うんだ。好きになるということは、簡単なようで大人になると難しいものだと思うんだ。好きになるということは寂しさを埋めたりする為にあるんじゃない。見返りを求める為にあるんじゃない。失った心のピースを拾い上げる為にあるんじゃない。好きになって、失ったとして傷ついて、その後どうするかは、その対象の問題じゃなくて自分自身の問題なんだって、思うんだ。試すように「好き?」と聴かれたら今の私は、きっとこう返すだろう。真っ直ぐに、好きだよ、と。だって試すように聴かれているという事はその対象は、もしそこで拒絶されたときの準備が出来ていないというこだと思うから。もしも、あなたのここが好きだから、だから好きだと言われたなら、私はきっとありがとう、私もあなたのここが好きだから好きそう返すと思う。だってそれは、嫌い、とか、対象の負の部分を知っているけれどそれでも、好きって言える、言ってくれるそう思えるから。表面だけではけっしてできない好きになるということはそういうことだと思うから。傷つく覚悟も知った。自分が好きで目指す未来も決めた。今まで以上にその未来を確実に手繰り寄せたくてはもがいている今の自分が私は好きです。この歳で夢を見れた、夢を作れた自分が好きです。そういうことをやっているうちに見えてくる自分の弱さも、好きです。夢物語、夢なんて叶えられるわけがないそういう人もいます。安定の中に浸かっておけばいいと言う人もいます。けれども私は、今の自分が好きだから内に閉じこもって変化を恐れる女にはなりたくないの。そんな自分が好きだから。それが好きになるということだと思うから……
2013.05.02
コメント(0)

宿題約140問がやっと終わった……。(*´Д`*)先週土曜日にもらって28日はオフ会、で、今日国年の遺族基礎年金までの140問…。吐き気するくらいの問題量にほんとに吐き気きそうになったw夢にもでるくらい地獄のように国民年金法わからないよ(笑)(*^▽^*)笑ってる場合じゃない。一番トラップが多い項目だと聞いた。ここ、落としたらやばーい。健康保険~厚生年金法、山場ですね…。で。休憩でパズドラ。つんだ(笑)(*^▽^*)さてどうしようか(笑)光ダメ4倍のモンスターなんていないぞ!(聖者の墓ー深淵ー)1ターンで66666だっけ?のダメとかなんやねーんwま、ぼちぼちやろ…愚痴まくりたかっただけのブログでした。
2013.05.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
