全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は学校! そして、決めてたんだ。 学校終わった後で、RSにINするぞおおお ってσ(^◇^;) まあ、CDをウォークマンに落としたかったっていうのもあるんだ。 ちなみ私のいきつけのネカフェは地下にあるんだけど 1FはDVD 2FはCDレンタル店だから凄い便利。 ちなみにil DIVOがなかったよ(:_;) ラストにワンタイム受信したのが 4月で残っていたから約2カ月ぶり。 たくさんチャットして 攻城戦にでて。 これでもかーってくらい紫苑は雨雨ふらし(笑) 太極一本もないし バッサもないし ダメ出なかったけど、すっごい楽しかったー♪ これで8月末、社労士受験(8月25日)が終わるまでは もうINしません。 そして、終わったら終わったで 次の事が待ってるから どうなるかなぁ・・・ ということで今日の勉強は 学校だけ! そう思って講義受けたらめちゃくちゃ集中できるもんだ…(笑) なんか でも みんなが恋しい。 楽しかった事の余韻は 表現できないよね。 お布団に横になると 妙に胸がいっぱい。 寂しいとかじゃなくって なんて表現しようか…w 紫苑で攻城戦にでて やっぱり思ったんだ。 雨アチャに育ててよかったなあって。 そりゃ、もはや紫苑の装備は 今にしたらもう昔の昔のもの。 昔はLA取れてたこともあった。 死ななかった。 今はもう、そんな力もないけれど でもやっぱり楽しいんだ(*^^*) ではでは 明日は仕事と今日の分の勉強が待ってるから おやすみなさい
2013.06.30
コメント(0)
歌を通じてわかったこと。 力を入れて力んで必死で声を出そうとすればするほど お腹に力を入れれば入れるほど 声が喉から出てしまって 声に気持ちがのらない。 でも、ひとたび力を抜いて そのメロディーに潜む感情や 詩、気持ち、背景までに目をやれば 自然と声が体から出るようになるんだってこと。 きっと、私の今までの生き方は 前者だったのだと気付いた時の 衝撃というか、なんであんなに力込めて 必死にならなくていいことに必死になってたの?っていう 自嘲にも似た、そして な~んだ っていう喜びを今日見つける事ができた。 怠ける、とかじゃないの。 目標は叶えるべきで、私の根底にある課題にするべきこと。 強く何かを思い続けること。 これらは崩しちゃいけないけれど もっと余裕持たないと 私の身の回りの人も、息がつまっちゃうね。 大切な誰かが切羽詰まっているとして。 その人と一緒にあたふた切羽詰まってたら 何の為に二人でここにいるの?って 何の為に二人でここにいたの?って きっと事が過ぎ去った時に想うよね。 力を抜いて。 旋律をよく聞いて。 自分が持つ声量で、一つの音楽を歌い上げていく。 自然にビブラートがのり 歌に感情がこもって。 無理に声量を上げれば上げるだけ 点数は減っていくのだから。 私の持つ音楽を 私の持つ術で表現して そして、上手くなっていけばいい。 一つ一つが自信に繋がってゆくのだから。 il DIVOというクラシックミュージックかつ 現代的な4人の男性イケメンユニットを見つけました( ´艸`) そしてYouTubeが 共有できnry・・・。゚+(。ノдヽ。)゚+。 オペラチック・・・な気がするけれど 微妙にクラシカルボーカルとはまた違うし 声の響きが絶妙っていうか ミステリアス。 そう 生殺しを頂いたような気分にさせられるユニット(あくまでも悪い意味での生殺しではないっ(笑)) Boyz2menとも全く違う。 ロンドンのオペラ座の怪人でファントム役を勤めたラミン・カリムーとも また違う。 要は紫苑は この4人組に そしてPVでのイケメン振りに 声で悩殺されたんですっ(笑)(゚∀゚ゞ) 歌声が醸し出す官能的な美ってこのことなんだわ・・・。 いやあ、久しぶりに男声に引っ張り込まれましたσ(^◇^;) 男声ですよ! 男性じゃーないっ(笑) (別に悔しくないもんっ(笑)) 詳しくは il DIVO VEVO で YouTubeにありますんで…(´・ω・`) 「Mama」っていう曲があって すごく感動します。 英語の歌詞です。 彼らはイタリア語(と、思う。今日知ったから詳しくはない(/_;))でも歌うので 私も歌詞がわからない時がある。 試験終わったらイタリア語の基礎を勉強してみたい。 ドイツ語だったとしてもフランス語だったとしても、勉強してみたいなぁ。 でどうせ私の事だ。 語学留学してみたい、って思うに違いない… 短期でもいいからね。 っていうことで il DIVO に悩殺され、悶々と欲求不満を抱えながら(?!w) 寝ます。 腕枕欲しいっ(笑)
2013.06.29
コメント(0)

午前中に筋肉注射を腰に打ち 午後からは安静にしつつも 少し厚年を体系化してみようと思い 見出しをまとめてみた。 うん地道だけど案外こうすると流れがわかってくるもんだ。 そんなこんなで ひたすらテキスト追いかけていく が。 ペンがつかなくなってしまっただあああああっ(ノД`) もう。。。何本目だよ。。。インクがでなくなって捨てるハメになったボールペン。。。_| ̄|○ ガツンと殴り書きするからだろか_| ̄|○ シャープペンは最近あんまり使わない。 後で見返す時、どうしても色が濃い部分に目が向いちゃうから。 ここ4カ月でたぶん4本はダメにしてるよ(。・ω・。) このペン書きやすくて気に入っていた。 出なくなったボールペンを出るように再生する知恵ってないんですかね(*_*; とにかく 明日は仕事でるし、買ってこなきゃなあ(・ω・) ああw そうだw パズドラ! 昨日コレがポロリと落ちたぁw なんか嬉しい( ´艸`) ついでにいえば コラボ企画で出た チョコボ&カーバンクル(だっけ?) これも究極進化させてみようと思う( ´艸`) さ、寝ます おやすみなさい☆(*ノ´3`)ノチュッ☆
2013.06.27
コメント(0)

今日はずいぶんヘルニアの痛みが引いていました。 やっぱ急性期には安静が一番ですねん(^-^; 仕事も明後日からシフトを入れております。 そんなこんなで昼間は勉強してたんだけど もう直近っていうこともあって 選択式にも手をかけ始めました。 労務関係は得意になってきてるけども やっぱ保険関係から怪しい…。 労災・雇用・健保・国年・厚年 ごちゃ混ぜ問題出るのは必至だし。 DVDでまた復習もしていかなきゃ。 これに社一(社会保険一般常識) 労一(労務管理・労働に関する一般常識) がさらに課題となってくるから気は抜けない! で。 タイトルのパズドラ。 気晴らしにまーったりやってますヽ(^0^)ノ だいぶモンスターもそろってきたけど テクニカル・ノーマルともに 未だに進めてないダンジョンがあって(*`Д´*) なかなか進化も出来てないのよねえ… 闇PT中心にやってるんだけど まだまだHPも低く、HP2倍PTのほうが安定してたり。゚(゚´Д`゚)゚。 でも、究極進化できるモンスターも揃ってきた! リヴァイアサンとオーガはとりあえず進化させますた。 上3つのブラキオス・ブリトラ・プテラを現在究極進化させたい、と目指しておりまふ。 あ あと1体 って 画像上限5枚って制限!(笑) また次回だなw でもなあ、なんだろ、このモンスターの乏しさ… 光PT作るにも光系のモンスターのlvも低いし、充実してない。 火木水に至っても要がいない!(笑) まあ ぼちぼち遊んでいきまする( ´艸`) おやすみなさい人-ω-。)zz
2013.06.25
コメント(0)
遊び盛りの風たちが 洋服の袖を引っ張るんだ なかなか離してくれないんだ 気づけば知らない街の上 フワフワ無邪気な風に別れを告げ 誰も居ない場所に舞い降りた 生まれる場所は選ばない 選べない そんな大事な事じゃない いつか綺麗な花を咲かす事 それだけさ 雨が降ったって 風が吹いたって Everything it's オーライ 踏まれても 泥にまみれても 笑っているキミは輝いて見える 鏡を見てみなよ 誰よりもキレイだよ 君だけが放つ 笑顔 nana…… さぁ 勇気を持って言うんだよ 「僕は生きてるんだ」 と 涙じゃ枯れない強気者 nana…… WOW…街の陰 誰も気づかない場所で WOW…人知れず生まれた無邪気な小さな芽 WOW…雨に打たれ風に吹かれ WOW…がむしゃらに守り抜いたその花見せて お花を摘む事あるでしょう? それぞれ好きな花摘むでしょう? でも雑草摘む事ないでしょう? やっぱ見た目の問題なのかな? 例えば世界が変われば きっときっと物の見方も変わるでしょう? 同じ世界に一つだけの存在 暖かく見守りましょう 悲しみも 苦しみも 全て受け止めていくの? 強さゆえの答えだろうけど 少しだけ心配だよ 涙さえ力に変える 頑固者の強がりさんよ この詩君に贈ろう さぁ天まで育て 青空に手を伸ばそう 以外に届くかも 誰よりも大きな希望 nana…… 力を込め叫ぶんだよ 「生き抜いてやるんだ」と さぁ 咲き誇れ 強気者 nana…… WOW…街の陰 誰も気づかない場所で WOW…人知れず生まれた 無邪気な小さな芽 WOW…雨に打たれ風に吹かれ WOW…がむしゃらに守り抜いたその花見せて byORANGE RANGE「春紫苑」 久しぶりにじーんときた歌でした。 ああ…まともに勉強できーんw 痛みで夜中目が覚めるし 寝不足で、食べてはいるけどけっこうしんどい。゚(゚´Д`゚)゚。 もう枕濡らして寝てやるぜ…(苦笑) ま いい明日もくるさ♪
2013.06.24
コメント(0)
やけだ。 自棄になったとしか言いようがないっ 夢に社労士過去問を解いてる私がでてきた! 理解不足と感じた1問に10~20分 長くて30分以上かけてテキスト、過去問を繰り返し往復し、ノートや暗記カードを書く私だから 夢に出てきても仕方ない。 2,3時間の、ごく自然な眠りが その夢で遮られ。 起き出そうとすれば腰から足に激痛が走り。 結局お手洗いに行きたいところを 足がいうこと利くまでお布団で待ち。 起き出せるようになってたった11段の階段を茫々の体で降り、お手洗いにいき 部屋に戻ってコルセット巻いて 勉強して、続いた時間はたった2時間・・。 痛みが酷くなったって思ったら雨音。 どうりで痛むはずだ。 私のヘルニアは座骨神経痛も伴っているので どうやら湿度には敏感で 雨の前には必ず痛む。 友達に言われたんだ こうなったから試験不合格っていうのは 言い訳にもならん、って。 うん わかってる そんなの言い訳・弁明・それ以下にさえならないことくらい。 だから必死。 大学受験以来の なんていうか。 この道に進みたい! (絶対、この大学に行きたい!だったなあ) そんな想いだけで、私は生きてる気がする。 ノートや勉強道具片付けて ふとこのまえ、飲みきりワインを買って来てたのを思い出した。 くーっと一気飲みして このブログ書きにいたるが 幸い近頃は、朝飲む安定剤も2,3日感覚で。今日は飲んでないし 相変わらず、睡眠薬も飲んでなかったから。 痛みは酷くなるだろうが(笑) いいの なんか紛らわしたい 刻々とせまるXday。 思うようにならない自分の身体。 正直 イライラ なっさけないっつーの、私 そんな自分を認めてるから必死。 だからこそ、必死。 っていうか 雨やんでえええええええええ!
2013.06.23
コメント(0)
今日は学校だったけれども! 大事をとってお休みしました(*_*) というのも。 女性特有の月1回の現象で 脈打つのが辛いくらいのひどい頭痛と、 お腹くだしたか!!?って思うくらいのひどい腹痛で どうにも身動きとれずに 一日中お布団とじゃれてましたよ・・・。 ヘルニア再発さえなければこれもごまかせたものを(´・ω・`) まだまだ頭痛がひどくて ズキ ズキ ズキ って脈打つたびに痛むので 今日はこのまま早めに就寝します。゚(゚´Д`゚)゚。 おやすみなさい☆
2013.06.22
コメント(0)

台風上陸?!と言われていたものの 大丈夫だった福岡市。 むしろ気温が22度と下がって心地よくもあったのだが。 心地悪いものが私の腰から足へとまとわりつくw 午後3時で仕事きりあげ 病院いきまして・・・ これ打ってきました。 ブロック注射。+゚(*ノ∀`) こんな形もあるみたい なんか改造人間風の映画に出てきそうな・・・。 骨髄検査に比べたら痛くはないと言っても 身体を横向に寝せて、丸まる動作が痛いのよ>_< 少し痛みは楽になったものの 持続性がないからなあ。 んでさっき某友人(笑)から電話かかって しこたま笑って、いてええええええええぇ なんだけど、まあw楽しいからいい♪ 腰はこんなだけど 最近言われるのよ。 何か、肌のお手入れしてる?と。 なーんもしてないw ただ、プラセンタ化粧水 極潤パーフェクトゲル 朝のお化粧前に日焼け止め美容液 (ディナクリストって名前) と、目元クリームくらいで・・・。 あとはTBCのヒアルロン酸ドリンク 毎朝2粒のドライプルーン でも劇的に変わった事といえば 吹き出物がほとんど出来なくなった。 それくらいで。 私自身気づいてない変化に 周りが先に気づいてくれるって なんか照れる(^-^; ちょっぴり嬉しいし。 でもやっぱり一番の美容の薬は 白ご飯をたくさん食べること! 寝ること! 朝目覚めてお日様を浴びること! ストレスを貯めるマイナス思考に陥らない! 負のスパイラルは延々続くからね。 さて 2時間程横になって痛みを落ち着けたから コルセット巻いて勉強しよっ
2013.06.21
コメント(0)
ちくしょー腰いてぇ! 足いてぇ!(*`Д´*) って事で病院いって来ました。 MRIを撮ったら 「あら…でてますねぇ」byドクター。 ・・・・・・苦笑 2ミリに満たない程ですが 「切除しますか?」 いやあああああああっ!。゚(゚´Д`゚)゚。 今はレーザー切除なるものがあるそうだが。 絶対 いやあああああああっ(*`Д´*) 切るなら試験後! 痛みが収まってきたら がっちり筋肉つけて、切らなくていいようにするんだっ! メゲてなるものか紫苑!!
2013.06.20
コメント(0)
死にたい そう今夜、思ってしまった。 原因は酒浸りの父。 帰宅して、腰痛を堪えながら勉強していた私に いきなり「お前はいつまでここで甘えとるとや?唐津に帰れ!」 とか言い出して。 酒が言わせているのもわかっている。 普段は調子が良くなってきた私に 落ち着くまで家にいたらいい、という。 それなのに。 義父と同じことを言うんだね。 せっかく癒えてきた、言葉で傷ついた心。 でも 同じこと言うんだね…。 必要最低限、出来ること、してるつもりだった。 食料を買ったり、酒やタバコも買っていったり 私のお財布が許す限り。 だから、服を買いたくてもちょっとだけ我慢して 母に負担をかけないようにと それが、そうすることが、とても幸せだったのに。 死にたい、もういいよ もうたくさん 泣きながら何度も呟くうちに それでも、社労士になりたい、 その気持ちだけで、私はつぶやきを止めることができた。 投げ捨てるようにおいたテキストが目に入った瞬間だった。 いつか、テキストに落ちた涙の跡を 懐かしい、と目を細めて微笑んで見ること できるはずだから。 死にたいと口に出したとき 過ぎったもうひとつの想いも かけがえのない人生の1ページになるはずだから。 強く願うということ。強く思うということ。 それは自分の真にやりたいことというのが どんなに辛くて、遠い道で イヤになって投げ出しそうな時に 瀬戸際まで追い詰められた時に 本当かどうか分かるんだなって、気付いた。 一歩踏み出すその一歩が 私が真に望んだ事に向かう一歩なのか 妥協して、後悔した道への一歩になるのか。 分かったような気がしたんだ。 3時だ。 やばいなあ、明日起きれるかな(^-^;
2013.06.19
コメント(0)

こんばんは、紫苑です。 今日は、というか昨日のことなんですが 仕事帰りにこけたっ! 恥ずかしい…(艸_・*) 天神のド真ん中…(´・ω・`) 膝すりむいたわ、ジーンズ破れたわ…(´・ω・`) おまけに。 身に覚えある違和感が帰宅途中から腰に出てきた。 そう 椎間板ヘルニア…(´・ω・`) 微妙に痺れが腰の辺りにある。 座骨神経もビミョーにピリピリしてる。 今日も午前中はさほどなかったけれど 午後から少しずつ痛みが出てきて 酷くはないけれど、勉強しててもピリピリ痛んでおります(´・ω・`) 今の時期にこれはマズいよぉ…。゚(゚´Д`゚)゚。 寝っ転がってでもできるようなアウトプットはまだ出来ないし いまはひたすら問題解いて 理解出来てないところをノートにまとめてじゃないと 私は頭に入って来ないタイプだから どうしても、座ってやらなきゃいけない。 でも! やらないのは私の中で絶対!って決めてる決めごとに違反するから 痛みが続くようなら病院いって ブロック注射うちながらでもやってやるっ! もう、社労士受験は誰かと戦うんじゃなく 私自身との戦いの時期に入ってきました。 注射を打ちながらでもやる。 それくらいの覚悟を持って取り組んでいます。 1週間に1度と決めてるカラオケもそのうち行けなくなるだろう。 天城越え 知ってる人は知ってる、この曲! 紫苑には大変想いが詰まった歌ですが(笑) 90点越えないとなっとくできん!(笑) ということで 寝るです お休みなさい☆
2013.06.18
コメント(0)

コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ)) リリーです(ぇ いやー、今日学校だったんですが 外と室内の気温差がありすぎてちょっときついです(;´Д`) 外ムシムシ、教室冷え冷え(^-^; 眠気来なかったw プラス、プロ野球交流戦、ホークスvs巨人のナイターがヤフオクドームで開催されるってことで 市内は人多い、車多い… 一言で言えば、 疲れたw まあそれでも時間に余裕持って出かけたので 学校のすぐそばにあるペットショップで ノミ・ダニ防虫用のお薬とボールを買ってきましたヽ(^0^)ノ 今度お風呂に入れた後に 首、背中、尻尾の辺りに付けてあげなきゃ。 明日からはまた6連勤…。(´・ω・`) おやすみなさい☆
2013.06.16
コメント(0)
最近私の中で増えてるモノ。 体重。゚(゚´ω`゚)゚。(仕事帰り2kmくらい歩いているから多少は止まった(;´Д`) あれやりたい、これやりたい病。 もっと勉強したい病。 もっと稼ぎたい病(笑)。 そして! 飲まずに済むようになってきた睡眠導入剤(笑) もう1カ月に1回で病院はいいし 無駄に保険料かけちゃいかんし (自立支援医療制度で、1割負担とさせていただいてるから…) なんてことを書くと、国民年金法やら 厚生年金法やらうかんでくるしですね…。 でもおかげで(?w)週に2度位 缶チューハイやらワインやら カクテルやら 呑む楽しみも増えました♪ 病院に行きだして諦めていた楽しみ。 取り戻しつつある、ささやかな楽しみ。 ということで今夜も呑んだので 寝ます! 【ぉゃすみ】Д`)ノ
2013.06.15
コメント(0)
最近、リリーの小物作りも めっきり私の気分転換になっています。 試験が終わったら、わんこの服作りに挑戦してみたいです♪ 何が楽しいのか、っていうと 縫い始める前からそれは始まっています。 材料を見に偶然見つけた端切れ屋に立ち寄ったり ボタンを探したり、糸を探したりする、そのときから ワクワクが始まっているんです( ´艸`) で、しっかり勉強した後、時間に余裕持てたときに その端切れを裁断していく。 どんな風に一針、一針を進めていくかを考える時点で また出来上がってリリーに着けてみた姿を思いながら ワクワクが増えていく。 一針、一針 下手だけどそんな想いを描きながら。 縫い上がっていく布地。 まだ縫われてない布地。 これから私の手で出来上がっていく形。 もっともっと上手くなって、もっと器用に時間を有効活用できるようになりたい。 この気持ちってきっと、どんな事にも精通しそうなきがする。 縫い上がった部分の出来具合を見ながら 次の一針を入れる。 そうして思い描く形に近づけていけるのは、私の腕次第。 勉強だって仕事だって何だってそうだなあ、ってちょっと思いました。 明日やっと仕事がお休みで、リリーを病院に連れて行って 狂犬病予防と登録をしにいく予定です。 はー なんだか今、全く知らない世界にいるようで 幸せです。 おやすみなさい☆
2013.06.14
コメント(0)
友人たち、大切な人たちのブログが消えまくっている。 さっき勉強終わって見てみたら なにやってんだ?あいつら・・・ と絶句(・_・;) 物言わせてもらうわ。 やりたいことやりゃーいいじゃん! 外面ばっかり気にして 体裁ばっかりで見栄はって 自分押さえ込んで楽しいのか・・・? 外面ばっかりに気をとられるから本質がわからんくなるんだよ! 本質がわからんくなったら、無機質になってしまうんだって! 無機質になったら病むしかないんだって! 後悔ばっかりに苛まれる毎日、楽しい? 周りがこうだったから 周りがこうしたから だからやめた。 逃げだってば。 マジでやりたかったらやりゃいいだけだって。 遊びでも、仕事でも、息抜きでも、休日でも マジでやらんから挙げ句の果てに 無機質になってしまうんだよ。自分で自分の首絞めてるだけだ。 私だってやりたいこといっぱいあるんだ。 でも、社労士合格って目標を一番にできたから、そこから全てが始まってるんだ。 我慢することのほうが多いさ。 でもね 我慢するとき、必ず頭に浮かぶのは 社労士になるって夢なんだ。 諦めるなよっ! ゲームで大怪我してもいいんだ。 命が無くなるわけじゃない。 ただ それが楽しいと思うのなら 楽しむ術をみつけなきゃ。 ささやかな笑いをみつけなきゃ。 寝る! おやすみっ
2013.06.13
コメント(0)

歌ってみた! AI story 2点の壁が厚すぎるねんっ! おやすみっ storyとハピネス 歌えるように練習するぞいっ
2013.06.12
コメント(0)
リリーを我が家に迎える事は 父の腐りきってる気持ちが変わればいいと思ったからだったのに 全く変わらない父。 そのくせ、酔うと 俺はおらんほうがいい とか、果ては私たち夫婦の事にも口出ししてくる。 自分で余生をいいものにしようとか そんな努力もしないくせに 何言ってんだよって怒鳴りたかった。 さっさと死んでしまえって思った。 弱いくせして、知った風な事を酒の力を借りてしか言えない、いや、言わない父に 心底、この人は腐ってる、と 今夜思った。 リリーが懐かない原因を自分でつくっているくせに 大きな声をだしたり わざと、ドンドンとテーブルを叩いたりして ただでさえ物音に敏感なこの子を 更に追いやって。 父なんて要らない こんな親なんて、もう充分だ。 母だけをいたわって もういっそのこと、母とリリーとで暮らしたい。 どんなに訴えても 私ができる最大の事をやり尽くしても 酒の力にしか頼れない奴なんて もう知らない! 私の力不足ですか…? 私の力が足りないのですか…?
2013.06.11
コメント(0)
リリーの夜の短い散歩を済ませてリフレッシュして お風呂に入ってほっと一息。 なぜだか今日は妙に寂しさが込み上げてきて・・・。 落ち込んでるとかじゃないし 気力もしっかり根付いてきた。 でも、ふとこんな寂しさに襲われたのは きっと今朝方に幸せな夢を見たからだ。 最近ほとんど睡眠導入剤は飲んでない。 それでも、訪れてくれる心地いい眠りは 私にとって何よりの宝物で 眠りに落ちるまで少し時間はかかるものの、陽が昇るまで寝付けなかった頃に比べれば ずいぶんマシだ。 そんな中で見る夢は、大抵はいい夢で 苦しい夢じゃなかった事だけはぼんやりと思い出せる。 何故だろう・・・? まだ甘えてるんかな?w 寂しがりで 弱虫で 涙腺ゆるゆるの 感動しても涙をこれでもかっ!っくらい流す泣き虫な私だけど。 幸せな夢は、夢の中であっても幸せで 怖い夢なら、夢の中であっても怖くて そんな自分自身を嫌いじゃない。 素直に、自分が感じた感情を認める事が出来る私を むしろ、好きだと思う。 前はそんな事すら否定して、私自身で私自身を斬り捨てようとしていたから。 私をどうするかを決める事が出来るのは私しかいないんだよ、って 刺々しさを取り去って、柔らかく自身に語りかける術がわかってからは 斬るのではないとわかってからは 心が楽になったんだ。 また夢をみたいと思う。 幸せな夢も 怖くて悲しい夢も。
2013.06.09
コメント(0)

今日は梅雨の中休み。 リリーを連れてドライブ行ってきました(*´ω`p♪q 向かうのは、やっぱり何度行っても飽きることない、阿蘇山です。 大自然を見せたかったんです♪ 車酔いもしないこの子は人様に迷惑をかけることもなく、 大観峰~草千里、と廻って来ました(^-^*) 大観峰では、アメリカからやってきたという観光客の方に目にとまり [you are like a fox!] と言われ(^-^; [ow!she'snot a fox,do you know Shibainu?] と会話が弾み(^-^; 柴犬っていうのはご存知だったらしいが さすがに豆柴は知らなかったようで 覚えている単語を駆使して(笑) she is three years old,so she's not a child:) we call a dog like her mamesiba,mame means a little bit small, みたいな会話したかな?(^。^;) すごく珍しかったようです。 have a nice trip! といってとりあえず、大観峰を後にしました。 (ちなみに旦那も一緒だったんですが、会話には入れないものねっ♪) お次に向かった草千里。 レストランには入れないので、現地の出張たこ焼きとホットドッグで空腹を満たします。 次回はペット同伴可のお店も見つけているので次回はレストランにチャレンジ! 出来上がりまでの間も美味しそうな匂いをものともせず、お座りして待てるあたり、 リリーはこういうことはしっかりしてるな、って感心しました。 草千里にはお決まりの乗馬体験のための馬が並んでいたんですが… 馬をみて 硬直してましたw これは本当に笑ってしまって…w 写メの姿のまま固まってしまって(^-^; そこでもまたまた韓国からの観光客の方の目にとまり 女性二人だったんですが how pretty Shiba! といってたんで do you know Shibainu? とこれまた、眠っている拙い英会話力を楽しく起こしながら we have Shibainu. だそうですが、リリーが3歳くらいっていうのをきくとこれまたびっくりされて(^-^; しっかり、リリーは彼女達のカメラに収まって、日本旅行の思い出の一部となったようです( ´艸`) いやはや、今日のドライブはいつにない刺激を味わえました。 外国からの観光客が多かったですなあ…(;^ω^) でも リリーがいなかったら異邦人との交流もまずないことです。 彼女が、ただそこにいるだけでこんなに変わる、一つの物事。 疲れましたあ!心地良く、リリーもぐっすり夢の中です。 おやすみなさい☆【★フトン★】q-ω-)ZZzz
2013.06.06
コメント(2)

今日のリリーです。 洗濯機の音に興味深々です( ´艸`) お食事の風景です。 寝そべって食べるなんて、ぐーたらな子です ┐('~`;)┌ヤレヤレ お食事を平らげ ドリンクタイム。 ・・・16年一緒にいたジャッキーでさえ このような芸当を見せたことがありませんでした(●´∀`;汗)ゞ もう、ただただ可愛い!(笑) 友人に下の写メ送ったら 「何で(私がw)おかん顔になってるんねん!(笑)」 と言われました(^0^;) おかん顔ってなんやねんっw おやすみなさい(○uзu)眠・・・..。oо○
2013.06.05
コメント(1)

おやすみ☆ いい夢見てね☆
2013.06.03
コメント(0)

先日、リリーが保護されていた施設に、リリーを連れて来るときにお借りしていたリードとハーネスを返しに行ってきました。 施設の方に気になっていた今までのリリーの行動をお話すると やはり施設の方も、私が思っていたとおり 恐らくは酷い虐待を受けながら育ったのではないか、ということでした。 左側しか歩かないのも右側を歩いていたら、以前の飼い主にひどく怒られていたのでしょう。 散歩中でもどこか何かに怯えたように私のほうを振り返るのも、怒られはしまいかという恐怖心からくるものだと思います。 父が立ち上がるとひどく恐れて尻尾を下げて逃げるのは、おそらく蹴られたりしてたのではないでしょうか。 ワン、と鳴かないのも、鳴いたら怖い、怒られる、たたかれる、そんな躾のせいかもしれません。 ずっと動物と接してきた施設の職員の方と私が思っていたことが合致して 私はいっそう、この子にこれからの我が家での生活において もっと犬らしく もっと自分の感情に怖れる事なく正直に 元気いっぱい生きていけるようさせてあげたい そう強く思いました。 施設の男性職員にも最初は恐れていたらしく、慣れるのに1カ月以上かかったようです。 例えば犬の寿命が15年として、180ヶ月。 人間の寿命が80年として960ヶ月。 こうして比べてみると、犬の一生の1カ月というのはものすごく尊い日々。 人間以上に凝縮された大切な1カ月なのに。 我が家での一生が、この子にとって一番楽しい時間であるようにと私は願います。 今まで悲しい日々だったかもしれないけれど これからは犬らしく、彼女らしく居ることができるように愛情をいっぱい注いであげたい。 躾と称した虐待。 物言わぬ動物がそんなことをされたら、しかも、最大限のサインとなる鳴き声すら抑制されたら この子の気持ちの行き場がなくなって、怯えて震えて、生き物というより置物になってしまうのに こんな躾だったら要らない、そう私は思います。 動物を飼う資格がないと思います。 叱ることも必要です。 でも叱った分、愛情はいっぱい注がなければいけません。 そうすれば物を言えなくても、態度や鳴き声で私達とコミュニケーションをとろうとしてくれるのは彼等なんです。 それに私達は応えてあげればいい。 人間だってそうですよね…。 児童虐待や、部活動などの教育現場での体罰問題。 躾や教育と勘違いして、暴力に変化するまでに時間はかからないんだと思います。 叱ったなら、良いところは誉めて。 良いところを見つけてあげて伸ばしていく。 それが命を預かって育てていく立場の者には絶対不可欠であって、それを経験したりしていない者、理解出来ない者には預けるべきじゃない、と思うのです。 こうして欲しいから叱る、でもこうして欲しいというエゴに応えられなかったり、リアクションがなかったり、拒絶されたら さらに酷く執拗に、しつけのはずだった事が暴力に変わっていく。 エゴの塊に過ぎない、と思うのは私だけでしょうか…? それでもここ数日で じゃれてお腹見せたり 寝てるかと思いきや、寝ながらドッグフード食べてたり(このあとトレイに口突っ込んだまま寝たw) 和やかな姿を少しずつ披露してくれてます。 私にはその一つ一つが何気ない事なのに、ひどく貴重で一番嬉しい瞬間です。
2013.06.02
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1