仲良し夫婦のインテリア道

仲良し夫婦のインテリア道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

casa2014

casa2014

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
casa2014 @ Re:消臭器の更新2(byダンナ)(01/16)  脱臭機を更新しかてから、もうすぐ一年…
casa2014 @ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13)  おおっ!?趣味が合いますね。  コン…
ni-no@ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13) こんにちは。 実は私も昨年、悩みに悩んで…
2016.06.04
XML
カテゴリ: D.I.Y
 新築から今まで、家の中でほとんど使われていないスペースがありました。

 バルコニーです。

 元々、光を取り入れるためのスペースとして考えていて、洗濯物を干す場所でもあったはずなんですが、吹き抜けで快適に乾いてしまうので、スペースとしては何にも使っていませんでした。

 しかも、ウルトラ殺風景。

P1000968.JPG

 窓ガラス越しの風景は決してオシャレではなく、セアカゴケグモが住み着いてからは外へ出ることすらまれでした。

 いつかリフォームをしようとは思っていたんですけどね。のびのびになっていました。

 このまま行ったら、死ぬまで使わないかも。

 と、いうわけで、今期のボーナスの一部をバルコニーのリフォームに充てることにしました。

 今期バルコニーリフォームでやることは2つ。



 というわけで、TOTOのバーセアのオフホワイトを買いました。



 これを一面敷き詰めて行きます。

P1000969.JPG

 あるだけ敷き詰めたら、植木鉢を置きます。



P1000973.JPG

 うん。少しはオシャレになったかな?






 って、これはやっぱり誤魔化せそうもないですね。実は寸法測定を30センチほど誤っており、全部敷き詰めることができませんでした。これは追加購入決定ですねぇ。

 いろいろ計算狂いそう。シャツを一枚買うのあきらめるかぁ・・・


 あ、当ブログの他の記事も全部読んだという方は、他の人気のサイトはいかがでしょう?

 うちもまた記事を更新するので、ブックマークしておいてくれると嬉しいですが、他の方の記事も面白いですよ~。



にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.08 00:28:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: