仲良し夫婦のインテリア道

仲良し夫婦のインテリア道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

casa2014

casa2014

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
casa2014 @ Re:消臭器の更新2(byダンナ)(01/16)  脱臭機を更新しかてから、もうすぐ一年…
casa2014 @ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13)  おおっ!?趣味が合いますね。  コン…
ni-no@ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13) こんにちは。 実は私も昨年、悩みに悩んで…
2017.12.18
XML
カテゴリ: 家具
我が家にネコが来てから、もう半年になろうかとしています。

 猫が来てから、爪とぎやマーキング等いろいろと悩みが増えましたが、その中で最大の悩みが、猫グッズがインテリアに調和しないというものでした。

 いや、カワイイものならあるんです。

 以前購入した青いサメ型のものは、某ペットショップで投げ売りされていたのを購入しました。

 おそらく後継商品が発売され、型落ちとなったためでしょう。後継商品を見る限り、色がグレーになっていたり、歯が柔らかくなっていたり、入口が少し広くなっていたりしたので、着実に進化していっているものと思われます。

 それはそれで良いので不満はないのですが、残念ながら今持っている青だと、モノトーンのインテリアには合いません。

 惜しまれながらもリビングから寝室に移転となりました。

 その後、我が家で後を引き継いだのが、「THE CUBE」です。


 こちらはキャラ物の可愛さはありませんが、インテリアとの相性は抜群です。



 フレーム部分は鉄製なので、そこそこ重く、動きません。

 機能的にも洗練されてます。

 デメリットをあえて挙げるとすると、お値段でしょうか?

 おフランス製で、若干高めです。

 一人暮らしを始めた頃、部屋を訪ねてきた友人に、ゴミ箱の7千円や照明の6万円について随分いじられましたが、きっとそういうタイプの人が見たら、これも笑われるんでしょうね。

 今回これを見つけてきたのはヨメだったのですが、こっち方面の出費にノリノリなヨメで良かった。












 そして記事中にあったサメさんの後継商品はこのぐらいのお値段となっております。





 私は高いものが良い、安いものが悪いとは思っていません。でも、良いものであれば当然それなりのお金を払うし、安くても悪ければ買いません。

 が、この値段差・・・。サメさん側の値段設定については、若干考えさせられます。

 サメさんのメーカーは大丈夫であろうか・・・・



 あ、当ブログの他の記事も全部読んだという方は、他の人気のサイトはいかがでしょう?

 うちもまた記事を更新するので、ブックマークしておいてくれると嬉しいですが、他の方の記事も面白いですよ~。



にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.18 21:56:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: