仲良し夫婦のインテリア道

仲良し夫婦のインテリア道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

casa2014

casa2014

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
casa2014 @ Re:消臭器の更新2(byダンナ)(01/16)  脱臭機を更新しかてから、もうすぐ一年…
casa2014 @ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13)  おおっ!?趣味が合いますね。  コン…
ni-no@ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13) こんにちは。 実は私も昨年、悩みに悩んで…
2016.11.26
XML
テーマ: 家庭菜園(61492)
三つ葉が好きです。セロリや山椒と同じくらい。

なので、 庭の畑に 大量に種をまきました。

水辺の野菜と思ってましたが、さすが数少ない日本原産の野菜。しっかり根付いて、もさもさの三ツ葉畑が誕生しました。



それから二年、ふと、あることに気がつきました。

三ツ葉って、何に使ったらいいの? ?

お吸い物。
→どうやって作るの?

親子丼
→そんな頻発に作らないし、そんな使わないよね?


→以下同文

思いつくレシピはその程度。気がつくと一回も収穫しないまま、現在に至ります。

 そのまま枯れてくれたら次の作物を植えるんですが、 多年草なのか 普通に冬を越し て、花を咲かせ、 生息範囲を広げて通路を浸食してきています。

かといって、 抜くのはモッタイナイ。

何度もいいますが、私は三ツ葉が 好物なんです。

根三つ葉という食材もあるらしいので、上手くすれば美味しい料理になるはず。

というわけで、誰か三ツ葉の美味しい食べ方を 紹介してください。









 とりあえず、初収穫して、




 汁なし坦々麺に入れて味見してみました。

 やっぱ水耕栽培じゃないので、歯ごたえありますね。匂いも坦々麺には負けました。

 うーむ。何に使おうか・・・・



 あ、当ブログの他の記事も全部読んだという方は、他の人気のサイトはいかがでしょう?

 うちもまた記事を更新するので、ブックマークしておいてくれると嬉しいですが、他の方の記事も面白いですよ~。




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.26 00:37:11
コメントを書く
[家庭菜園(主にダンナ担当)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: