SWEET SWEET HOME

SWEET SWEET HOME

2006.01.17
XML
カテゴリ: 日常
今、私、おとんのトコに滞在しているんだけどね、

よく、おとんの仕事仲間が酒交わしにやってくるのだけど

この間も、「ただいま~」と帰ったら一人、来ていて

時間ももう夜中だったから、

ロレツまわらないくらいかなり出来上がっていて、

それで、私も途中から参加して、同じテーブル囲んで

ちょいと話を聞いたりなんだりしていたんだけど。




そのおじさんが、ふと、プライベートの話を始めたのです。




そのおじさん、今62歳くらいなんだけど



私たちと同郷の出身で、離婚して東京に出てきて一人でやっているそうで

11年前といやぁ、もうすでにそんなに若い年ではないし

そりゃぁもう一生懸命働いたそうで。

でも、こうして東京で一人住んでいると、寂しくて仕方がないそう。




聞けば奥さんはまだ、自分のことを好きでいてくれているそうで

夫婦だったからこそわかる空気ってのを感じるらしく

そして自分もまた、今でも奥さんのことが好きで

たとえこの先自分が再婚する機会があっても

その妻には申し訳ないが、自分の最後を看取ってほしいのは

前妻なんだよなぁ。と、しみじみ話していて

だったらもう一度、ヨリを戻す話し合いをするだけでもしたらいいのになぁ。






聞けば、自分が仕事に追われて家族を養うためにと

ガガガと働いて、長期出張も受け入れて、家を空けることも

やむおえず、しばしばあったらしく

そうしたら奥さんがある日浮気をし、それが発覚し

おじさんは、どうしてもどうしても許せなくて



子供2人は自分が引き取ることにして、出て行ったらしい。




しばらくののち、子供と4人で話合う時間を設け

そのとき子供に

「お前ら、どっちと一緒に暮らしたい?」

と聞いたら、

「おかあさん」

と二人ともいうではないか。

おじさんは

「・・・わかった」

といって、子供の意思を尊重したらしい。




その子供、当時、上が9さい、下が4さいですよ?

何も事の深刻さがわからなかったんでしょうねぇ。




今、子供は23さいと20さいになったそうで

離婚後、毎年年賀状と誕生日カードを

子供たちに送っているのに、未だに返事ひとつきたことがなく

もちろん、あれ以来、会うこともできないらしく

さみしい、さみしい、と言って、肩を落としていた。



あんなにがんばって、本人は何もわるくないのに(恐らくね)

人生って皮肉。。。と思ったのでした。




おじさん、がんばって!!!


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.17 17:41:35
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


15日のコメントとともに(笑)  
maman.m  さん
15日の、読んで、ものすごくホッとして、あとでゆっくりコメント入れようとしたら、
例の件でネットに張り付いてしまって・・・
まずは、良かった!
おまけに、勝手に先輩ヅラして言わせてもらえば、suminyさんが、真の意味での「自立」の境地に達することが出来たようで、
とことん話し合って、自分を出せて、という過程が生んだ最良の結果と思いましたよ。

で、このおじさんの子どもさん、ウチと同じ年齢だよ~と、ちょっとビックリ。
ウチは、5歳と2歳の時でしたが、私は、やはり、5歳の子には同じ言葉で尋ねました・・・・・
なので、すごく複雑な思いですが、ウチの場合は、もう再婚してくれているから、
その意味では気が楽です。
でもね、子は、なんの連絡をしなくても、父は父と、認めているようですよ。
母である私に遠慮して何も言わないのだと、私は見ています。
そのおじさんと、もう一度話す機会があれば、そんなことを話してあげてね。
それに、どちらが看取ることになるかなんて・・・人生、一寸先はみえませんよ!ってね。
(2006.01.17 23:23:01)

Re:15日のコメントとともに(笑)(01/17)  
suminy  さん
>maman.mさん
トコトン本音を話せたのは本当にヨカッタです。乗り越えなきゃいけないヤマだったんだなと思いますヨ。ここ4,5年、ちょっと慎重になっちゃって恋愛を遠ざけていたんです、私。それもあって、本音を見せるのがずっと怖かったんだけど、話せたのはやっぱり彼のおかげですよね。本音を言えるとはいっても、言葉だけはきちんと選ぶように気をつけてます。

私も子供だから、連絡がなくても子供ってきっと、嫌いだからしないってわけじゃないと思うんだけどなぁって思いましたヨ。ただ、しないんですよね(^^;)それに気づかないってのもあるかもしれません。親の心子知らずってバリに。
おじさんにはイロイロな意味でがんばってほしいなぁって思いましたよ。 (2006.01.18 16:29:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

JBBDZTvlB@ gnCwHDJoOsoskDUqL 200509120000.. Reposted it :)
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Nyoki nyoki@ どこまで招待したらいいの? 初めまして。 今、私がまさにその悩みに直…
suminy @ Re:やったー!(06/01) >有妃子さん ありがとうございます。 …
有妃子 @ やったー! 良かったですね。悶々としてたものが全て…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: