2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
かなり遅ればせながら 海外ドラマ「LOST」にはまっています。まだシーズン1の7枚目を やっと観終わったところ。来月早々には シーズン2も レンタル開始になるようで今から ワクワク。子供が寝た後 夜な夜な観る日々。寝不足です。 面白いのだけれど 眠気とも闘いながら テレビにかじりついています。レンタルじゃなくて 欲しくなってきちゃった今日この頃。。。 「24」は 完全に波に乗り遅れて まだ観てません。今はシーズン5まで でているんですね。1シーズン12枚で計60枚。。。観ごたえありそうだけど 観始めるのに勇気がいるかも・・・。でも観てみたいなぁ~。
2007.01.25
![]()
息子の最近の一番のお気に入り、、、それは間違いなく『ボウケンジャー』です。テレビでやってる戦隊モノのヒーロー。かなり前から はまっていて、いつも録画したものを何度も何度も観ていました。保育園でも どうやら 男の子のお友達とボウケンジャーごっこを しているらしく、うれしそうに話してくれます。変身の真似や ポーズを真似する姿が 感心するほど特徴を捉えていて、笑いを誘います。女のきょうだいしか いなかった私としては、息子との毎日は カルチャーショックの連続。そんな息子に お正月、こんなものを買いました。 ボウケンジャーの5台のゴーゴービークル(?)が 合体してDXダイボウケンとかいう大きなロボになります。息子は 大喜び!(母は フクザツ・・・。)毎日毎日、よく遊んでいました。と思ったら・・・・・「今度は ゴーゴーショベルとゴーゴーミキサーが欲しい。買おう!」という感じで暇さえあれば言い続け、とうとうその根気に負けつぎつぎと あと5台買わされました。 これら5台もあわせて 「アルティメットダイボウケン」(?) という大層重そうなロボに合体します。 息子とパパで いろんなフォーメーションに合体させて遊んでいますが、私には難しいパズルのようで、何が何だかさっぱり分かりません。。。。。 こんなに沢山買わされたのに、来月半ばには ボウケンジャーが終了して次なる戦隊モノ「ゲキレンジャー」に替わってしまうとは、なんとも悔しい貧乏人の母でした。。。
2007.01.18

あけまして おめでとうございます本年もよろしくお願い致します。ずいぶん久しぶりな気がします。息子の クリスマスプレゼントの その後・・・。以前の日記で決定した 自転車を、サンタさんからのプレゼントにしたわけですが、年末に 公園で初乗りしました♪ とってもかっこいいです。タイヤのごつい感じとか がっしりしてて 存在感アリ! 大満足。もちろん、女の子が乗っても かっこいいですよね。最近、KAPLAが 欲しくて欲しくて。だいぶ前の日記のときに行った『ビュフェ美術館』で初めてこれで遊んで、すっごく楽しかったのだけれど、最近行った、富士川楽座のこちらのコーナーにもあってまたまた、親子で夢中になって遊んじゃいました。とってもシンプルな 木の破片(?)に どうしてこんなに夢中になれるのか??私は ドミノ製作、息子は家を作り、パパはタワーを作っていました。楽しくて楽しくて・・・これが家にあったら 夢中になって遊んじゃうよ~。どうやら、右脳と左脳を両方使って 遊ぶらしく、頭の体操に いい感じ。KAPLAはこんなのです。↓ 《1000ピース》 《200ピース》 《おためし40ピース》 1000ピースくらいあったら とても遊び応えありそうだけどなにぶんお高い・・・庶民の私には ちょっと無理。家で遊ぶなら 200ピースでも 充分。足りなくなったら また買い足せばいいしね。お試し40ピースは 値段も手頃で プレゼントなんかにもいいかな。デザインブックなんかも あるみたいなので、それを参考にしながら 遊ぶのもこれまた楽しそうだわ♪
2007.01.06
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()