大好き!ヨーロッパひとり旅

大好き!ヨーロッパひとり旅

2005年05月27日
XML
朝の散歩はケンジントンパークです。

■ケンジントンパーク
本日の予定は、ケンジントンパークを散歩してから、
南イングランドへ出かける予定だ。

以前、ケンジントンパークに来たときは、
ベンチで一休みしていたら、リスが寄ってきて、驚いたことがあった。
人なつこいとまではいかないが、エサを求めて近くまで寄ってきた。

今回は、
ケンジントンパレスの見学と



門を入ると、すぐ林の小径のようになっている。

早朝で少し肌寒いが、それも気持ちいいくらいの涼しさだ。
ジョギングしている人もいるが、
散歩がてらの通勤といった感じの老若男女が、
あっちからこっちへ、 こっちからあっちへ と行き来する。

さて、
ピーターパンはどこだろうか?
行き交う人に聞いてみる。
なんと意外と知られていない!
知らない人や、「たぶんあっちの方だ」と思うという感じで、

まあいいや、

公園の地図でだいたいの場所は確認しているので、
まずはこちらからは奥になるケンジントンパレスへ向かう。
芝生の間に小径が走り、ところどころに木々があって
公園全体が見渡せないが、それがまたいい。

そのまま進むと、

「この道は通れない、ゴメン!」と立て札があった。

とはいっても、そのフェンスの脇に沿って歩けるので、
ほんの少しの遠回りだけで目的の方向へ向かえた。
フェンスの切れたところで、白鳥が迎えに来た。


そこには池があって、
池には鴨が多数浮かんでいる。

その先に小さな建物が見える。
それがケンジントンパレスだ。

池の湖畔で、白鳥たちに囲まれて少しのんびりしてから、
その建物の方向へ。

ケンジントンパレスは、思っていたよりとっても小さい。
そこはテレビで見覚えのある、ダイアナの葬送の礼の出発点であった。

建物の反対側に
テニスコートとオランジェリーと称するものがあるという標識。
なるほど!
フランス語だけでなく英語でも温室のことを「オランジェリー」と言うのだ。

建物の門は閉じられていたが、
「ケンジントンパレスアパートメンツ」と金文字で書かれ、
建物の中には、ダイアナ妃の記念品が飾ってあるようだ。

開館時間は10時なのでだいぶ時間がある。



と、
ボクの背後約2mくらいのところを、
なにか大きなものが動いている気配が、、、

むむ?

なんとテニスの審判席を何倍にもしたような三角形の階段が動いていた。
植木職人が車の付いている階段を押していた移動していたのだった。

ダイアナ妃の遺品は今回あきらめることにした。



ケンジントンパレスの近くの芝生のところに緑色のベンチがあった。
ははあ~、これが地球の歩き方に載っている、
「座っていると誰かが集金に来るというベンチか?」
でも、本当? まさかねぇ!

座ってみようか?
と思ったが、朝露でびしょ濡れだ。
ホントかどうか試してみようと思ったが、これも断念!




次はピーターパンを探しに出かけよう!
広い芝生からはずれて林の向こう側のようだ。
林の中を、馬に乗った人を見かけた。
林の先は散歩道と小川(?)だった。
この水でとなりの道路やハイドパークと仕切られている。

そこをしばし進むと、
ちょこんと幼稚園児くらいの感じの銅像があった。
彼は、焦げ茶っぽい枯れ木の根っこのようなものの上にのっかている。
これか?

これであった。
あまりかわいくない。
日本人の感覚とはどうもかわいらしさの基準が違うようだ。
日本人はディズニー映画のイメージに慣らされすぎているのだろう?

そこにはイタリア人らしいカップルが座っていた。
かなり邪魔だ。
少し離れたところから眺めていたが、
写真を撮ろうとカメラを取り出すと、彼らは気付いて、どいてくれた。
その上、「シャッターを押しましょうか?」
と言ってくれたので、お言葉に甘えて記念写真を撮ってもらった。

これで、ケンジントンパークでのお散歩はおしまい。


◇-----------------------------------------------------◇
よろしかったら、『人気blogランキング』へ一票お願いいたします。
http://blog.with2.net/link.php/66003

人気blogランキングへ
◇-----------------------------------------------------◇

メールマガジン「大好き!ヨーロッパひとり旅」 の登録はこちら から。

 http://www.mag2.com/m/0000111151.htm  


楽天トラベル 海外航空券予約

リンク先。
http://www.mytrip.net/air/













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月28日 16時53分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[「イギリス・スイス・ライン川再び」の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

背番号のないエース0829 @  日比谷公園(08/01) 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ヒデオ1999 @ 地震、東京は比較的大丈夫です 心配かけてすみません。 「ディアドク…
ヒデオ1999 @ Re[1]:エルマチャイ13。さん) お久しぶりです。お元気ですか? 何…
ヒデオ1999 @ Re:映画(^-^)見たい!(02/19) ほしのきらり。さん >何となくストーリ…
ほしのきらり。 @ 映画(^-^)見たい! 何となくストーリーわかりそうですが・・…
エルマチャイ13。 @ Re:オカンの嫁入り(02/19) お久しぶりです。お元気ですか? 日本の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: