三浦半島 観音崎ハイキング
目の前に見えるのは、観音崎灯台ではなく、「東京湾海上交通センター」です。
観音崎ハイキングは、ここからスタートなのですが、
ボクたちは、馬堀から歩いてしまって、横須賀美術館も見たので、
浦賀まで歩くつもりでしたが、あと少し、観音崎灯台のハイキングで終わりにします。
このあたりでは、もうすでに海水浴の人もいました。バーベキューも多くの人が楽しんでいます。
海中展望船、、、海の底はキレイなのでしょうか?
ここから、戦艦三笠までの航路が出ています。
なだらかに階段を上っていくと、灯台が見えてきました。
観音崎灯台です。3代目だそうです。
ここの初代は、日本最初の灯台です。明治2年(1869)1月1日点灯したそうです。
フランス人技師ヴェルニーが幕府の依頼で設計したそうです。
映画「喜びも悲しみも幾年月」(1957年)の舞台になったそうで、
点灯するためには人力でおもりを持ち上げ、そのおもりが下がっていく間、
灯台の明かりが点滅するという大変な仕組みだったそうです。
入場料150円
灯台の電球です。
小さな展示室ですが、技師ヴェルニーや、灯台の仕組みがわかる展示がありました。
灯台を出て、断層に間を抜けて、
下ってしまいました。
ホントは、ここからでも、東京湾海上交通センターを経由して、
丘の上に、砲台跡や、見晴台、戦没船員の碑とか、こどもたちが喜びそうなトランポリンとかがあります。
そのまま下って、自然科学博物館へ抜けました。
ここでもバーベキューの人々がいました。
浦賀まで歩こうかと思いましたが、ちょっと休憩していたら、
バスが来る時間になったので、予定を変更して帰ることにしました。
ネパールフェスティバル2010 in 日比谷… 2010年08月01日 コメント(5)
モノリスのような不思議な風景 に出会った 2010年05月23日 コメント(2)
知ってる? この風景 in Tokyo 2 2010年05月20日 コメント(4)
PR
コメント新着
カテゴリ
キーワードサーチ