大好き!ヨーロッパひとり旅

大好き!ヨーロッパひとり旅

2007年10月24日
XML
テーマ: 韓国!(17711)
カテゴリ: 韓国旅行!

夜のイベント

それは、韓国人の友人を作ること!

何てむちゃな作戦でしょうか?


でも決行します。

***一昨日、更新しようとして、もう少しでアップできるところで、
消えてしまい、断念しました。なぜ?


行き先は、 「カケハシ」

kakehasi
ここは日本語喫茶です。
ここ新村は、延成大学があって、日本語学科があったり、
逆に日本人が韓国語学校へ通っていて、いわば、日韓の交流地点なのです。

だからといって、うまくいくか?

屋台で食べ過ぎたので、喫茶店でOKです。

お店に入ると、
奥の方に十数人のグループが居て、
あとはパラパラ。

考えてみれば、喫茶店だから、
いくら日本から来ました! といっても大歓迎って訳はありません。

どこへ座ろうか とキョロキョロしていたら、
「交流会参加の方ですか?」
と日本語で声がかかった。

いえ初めてで、何もわからず来たんですが、、、


参加されますか?
どうぞ、どうぞ!

会費は5000ウオンで 飲み物1杯付です。
飲み物は3000から4000ウオンだけど、まあいいか。

僕たちが座った頃また数人増えて20人以上の大所帯になった。
ところが、隣も隣も日本人、
いや参ったな!
向かいには韓国人のようだけど、、、

実はこの日に日本から来た旅行者が多く混じっていたのだった。
主催者は、かわいい感じの日本人女性たち。

この日は、交流会の名前は聞き漏らしたが、木曜の交流会なのだそうだ。
曜日によって異なる交流会があるそうだ。
向かいの韓国人と少し話したけど、後から入っても話しについていけない。
女性陣は、韓国語教室に通っていて、かなり達者なようです。
幹事のアヤさんとばかり話していました。
韓国事情少しはわかったけど、ボクは何しに来たんだか、、、。

kake2


日本人ばっかだとヤダな と思いつつ、参加。

人数が多くなって、どうなるかな?
と思ったけど、さすが学生街 ホフがいくらでもある。

※ ホフって?
前回の旅でおそるおそる入ったけど、
実はビールが飲める喫茶店みたいなもの。
女子学生も深夜までしゃべりまくっているほど安全なもの。 ※

ホフでも トッポギとかおつまみと、ビールと焼酎。
焼酎はおちょこだが一気飲みが韓国流だそうだ。
おちょこを回していくのはなんだかテレビで見た沖縄みたいな習慣かな?
お腹いっぱいだったので、おつまみにはほとんど手を出さずに飲んだ。

キムタクが好きで日本語を勉強し始めた女性。
今年、日本へ旅行してから日本に興味持った人。
韓国の人とのコミニケーションも楽しい。
時々の単語がわからないことも、女性陣が訳してくれたり、
日本語がうまい韓国男性が中に入ってくれたり、
もどかしいながらも、楽しい。

Cと共に話した日本語がうまい人、金さん!
彼は、日本人の感覚にも精通している。
そんな彼でも、「すみません」について どうして という疑問があった。
ありがとう と言うべきときに なぜ、すみません と言うの?
日本語学校の先生も教えられなかったという。
ボクなりの解釈で説明してから意気投合した。
日本と韓国の歴史的関わりについても、忌憚のない話ができた。

2次会でも、いったん帰る人が多くなって〆た。
3次会も、店を代えるのではなく、他のテーブル席に移ってまたも盛り上がり。

日本から2泊3日での若者たち。
アヤさんの武勇伝とか、とても盛り上がった。
午前3時に名残惜しいながらも、先に帰ることにした。
残る5人は、始発まで飲み明かすようだ。


所期の目的の
お友達作る話、、、

金さんといいお友達になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月24日 17時34分31秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:(韓国旅行)12 カケハシは架け橋となるか?(10/24)  
hmv203  さん
私がいつも泊まる京都では、韓国の方が多いようです。皆、日本語を勉強しているし、英語も少し出来る。日本人も頑張らねば、負けてしまいますね。
友達を作ることが、一番かもね。 (2007年10月24日 20時53分39秒)

Re[1]:(hmv203さん  
hmv203さん

ボクもその宿泊まりましたよ。
楽しいですよね。
韓国語しゃべれないで、韓国の人に日本語使ってもらうなんて、ボクもずうずうしく韓国を旅したものです。
でも、少しずつでも片言の言葉を使うと、相手の人もほほえんでくれますね。

京都もたまには行きたいです。

>私がいつも泊まる京都では、韓国の方が多いようです。皆、日本語を勉強しているし、英語も少し出来る。日本人も頑張らねば、負けてしまいますね。
>友達を作ることが、一番かもね。
-----
(2007年10月24日 23時26分38秒)

Re:(韓国旅行)12 カケハシは架け橋となるか?(10/24)  
虚空2  さん
面白い情報をお持ちですね^^
次回ソウルに行ったら、寄って見たいところですね。チェックしておきます。
旅で知らない人と出会うのは、楽しみの一つです。

3時までとは@@^^頑張りましたね。 (2007年10月25日 00時01分45秒)

友人作り、大成功☆でしたね  
Jin&Jin  さん
あー!それ、わたしも(外国人の友人に、以前)聞かれました。
なんで?なんで??って。

たぶんだけど「すみません」には感謝の意味があるんだと思うんですよね。
「心遣いをありがとう。嬉しいのだけれど、その反面、わたしのために、色んな労力をつかってくれて申し訳ない…」みたいな。
相手がしてくれた行動の向こう側の努力や気遣いに対して、「こんなわたしのために…」ってトコなんでしょうね。たぶん。

この話題で、1時間は盛り上がってたような気がします(笑)。
やっぱりみんなそう思うんですね~。
(2007年10月25日 00時29分50秒)

Re[1虚空2さん  
虚空2さん
>面白い情報をお持ちですね^^
>次回ソウルに行ったら、寄って見たいところですね。チェックしておきます。
>旅で知らない人と出会うのは、楽しみの一つです。

外国で知り合いができるというのも旅の醍醐味です。
でも、ローマとか昏睡強盗と知り合ったりしたら大変です。
やはり民族が近い韓国の人とは仲良くしたいものです。

>3時までとは@@^^頑張りましたね。

へへへ。 (2007年10月26日 21時59分25秒)

Re:友人作り、大成功☆でしたね(10/24)  
Jin&Jinさん
>あー!それ、わたしも(外国人の友人に、以前)聞かれました。
>なんで?なんで??って。

>「すみません」には感謝の意味があるんだと思うんですよね。
>「心遣いをありがとう。嬉しいのだけれど、その反面、わたしのために、色んな労力をつかってくれて申し訳ない…」みたいな。
>相手がしてくれた行動の向こう側の努力や気遣いに対して、「こんなわたしのために…」ってトコなんでしょうね。たぶん。

そうなんですよ!
日本人って少し深読みしすぎてしまうんです。
それだったら、素直に ありがと!
と言ってくれた方がうれしいのに!

と言われてしまいました。
外国の人との間は、もっとオープンマインドにしなくちゃね。


>この話題で、1時間は盛り上がってたような気がします(笑)。
>やっぱりみんなそう思うんですね~。

Jinさんも旅の達人ですね。
日本人が日本人の気持ちをちゃんと言えないでもじもじしていたら、外国の人に余計変な国だと思われてしまいますものね。
(2007年10月26日 22時03分03秒)

すみません  
ciami  さん
Jin&Jinさんのおっしゃるとおりだと思います。
でも、説明するのが大変なので、学生と話すときは「ありがとう」を使います~ (2007年10月30日 00時43分14秒)

Re:すみません(10/24)  
ciamiさん

なに謝っていただいてるのかと思ったら、
すみません が テーマでしたね。
はは。
そういえば、先生でしたね。

うっかり忘れていました。
外国の人と接して、逆に日本のことに興味が深くなるみたいですね。

>Jin&Jinさんのおっしゃるとおりだと思います。
>でも、説明するのが大変なので、学生と話すときは「ありがとう」を使います~
-----
(2007年10月30日 01時41分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

コメント新着

背番号のないエース0829 @  日比谷公園(08/01) 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ヒデオ1999 @ 地震、東京は比較的大丈夫です 心配かけてすみません。 「ディアドク…
ヒデオ1999 @ Re[1]:エルマチャイ13。さん) お久しぶりです。お元気ですか? 何…
ヒデオ1999 @ Re:映画(^-^)見たい!(02/19) ほしのきらり。さん >何となくストーリ…
ほしのきらり。 @ 映画(^-^)見たい! 何となくストーリーわかりそうですが・・…
エルマチャイ13。 @ Re:オカンの嫁入り(02/19) お久しぶりです。お元気ですか? 日本の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: