2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

すっかり暖かくなってきました公園で毎日遊べるようになってきて家の近所も賑やかです毎日入園準備を何かしなくちゃ!!!という気持ちがあってぱーるが寝静まるとお名前付けや目印付けなどやってます。文具や持ち物はもちろん、下着や靴下にもぜーんぶお名前・・・みんなママはやってることだけどすごく大変だよねお名前スタンプでポンポン押せばいいや!!!なんて思っていたけどそれはそれで失敗があったりして結構大変。それに、お名前スタンプってお洗濯すると消えちゃうよ。。。もっとしっかりインクつけてギューっとしないとダメなのかな??はぁ。。またスタンプしなおしです結局は自分で書くことになりそうな予感。。。さてぱーるですが、ここ1週間位黄色っぽい鼻水が出ていて目もたまに掻いているの顔に赤いカサカサも結構あって小児科でアレルギー検査してきました先生が、風邪の症状もないし花粉かもね~って。わーん3歳でも花粉症ってなるんですかぁぁ!!!!12月にインフルエンザ予防接種が相当痛かったらしくそれまで泣かなかった注射が一気に大嫌いになり今回の採血は大泣きでした『おかあさーーん!!!だずげでーー!!!』を連発・・・普段ママなんだけど、なぜお母さんなんだ?ついでに血液型検査も一緒にしてもらいました。ママの予想はA型かな~^^今週血液検査の結果を聞きに行ってきます。久々に近くの動物園に行ってきましたシュンちゃんっていうアシカさんのいる動物園です数ヶ月前、シュンちゃんにお嫁さんが来たって聞いたので見たかったんだ~お嫁さんはカイリちゃんシュンちゃんとカイリちゃんはすごく仲良しでくるくるともつれ合いながらチュッチュして泳いでいましたぱーるもその姿に『なかよしだねぇ♪ぱーるもママにチュ』とかなり影響されていました動物の仲良しの姿って見ていて幸せになりますね~幸せと言えば・・・おまけですが、ナンバーが『5383 ごみやさん』のゴミ収集車を見かけました都市伝説でコレを見かけたら幸せなことが起こるってほんとかいな~^^;template-まりもん
March 24, 2008
コメント(12)

いよいよ入園まで1ヶ月をきりました入園式は4月7日です3月に入って、また急に成長が見られるようになって毎日、間近で成長がみられるのもあと少しだな~って思います。。。ひらがなで自分の名前が読めるようになったよ♪3文字なんだけど、その3文字だけ本から見つけたりCMから見つけたりして毎日嬉しそうにしています。なので、持ち物に名前を書いておけば自分のものってわかるようになりましたよかったー♪あとね子供用トイレなら自分でできるようになったよズボンとパンツを膝まで下ろしてそのまま後ろに下がって小さい便座に座れるようになりましたその、オシリをプリーっとしたまま下がる姿がなんともまぁプリチーです紙をカラカラ~っとしてフキフキも上手になりました☆うんちは大人が拭いてあげないと不安ですが・・・(^^;)それとプリンセスのあそびブックで遊んでいるんだけど結構できるようになってビックリしています。迷路やまちがい探し、色指定ぬりえなど色々頭の体操になっているようですなかなかオススメです♪お裁縫の苦手なママですが何とかぱーるの入園グッズを作りました布だけを見せたとき、『なにこれ。。』ってぱーるに言われて、どうしようかと思ったけど完成品を見て何とか『ママこれ可愛い~!!!ぱーるの?』って言ってもらえました。。。こんな感じですここに封筒タイプのお弁当袋も加わりました♪ちょっと地味めな色がお気に召しませんでしたようで中をぱーるの好きなピンクにしましたそれだけで『かわいい~』に変わりました。。ヨカッタ~お裁縫苦手なくせに、型紙も使わず・・・縫い目は良く見ると変です。。。でも遠目で見ればそれなりに見える位に出来たのでもうこれで使ってもらいますアバウトなママを許してあとは破けたりほつれたりしないように祈るばかりです。。。template-まりもん
March 10, 2008
コメント(10)

今年はぱーるがほとんど飾りました今日はお雛祭りですね今年は丁寧に自分で飾り付けて毎日お掃除していますテレビでお雛様のCMをやるたびに、『ぱーるもこれ持ってるもんね~^^』って嬉しそうですやっぱり女の子はお雛様嬉しいもんなんだね~♪ぱーる、初めてのゲレンデに行ってきました割と近くにたくさんスキー場があるんだけどなかなか行かずにいました。今年は雪が降るたびにお庭にちょっとした坂を作ってそり遊びをしていたので、これはお山に行っても楽しめるかな♪と思って行ってきました初めての長い坂でのそりだったので怖がるかな~と思ったけど全然大丈夫最初は大人と一緒に滑っていたんだけどしばらくしたら1人で滑れるようになってました大きな空気のトランポリン(?)もあったりしてキッズパークで1日中遊んできましたパパ実家に近いゲレンデだったのでおじいちゃんおばあちゃんにも会えて一緒にそり遊びをしてもらってきましたおじいちゃんおばあちゃん、寒いのに一緒に遊んでくれてありがとうパパとママも5年ぶりのボードを楽しんできたよ若い頃は(笑)1シーズンで30回以上通っていたのですっかりボードもしなくなってしまって寂しかったんだ。。。最初はすっかり忘れていて、軸足もどちらだったかわからなかったよリフトのおじちゃんに心配されながら無事に思い出すことができて良かったやっぱり雪山は気持ちがいいし、スポーツって良いね!!!!!また行きたいな~いつかぱーるとも一緒にボードしたいなお城型のトランポリンと大きなくまのトランポリンがあったよ近くのゲーセンで大きなボールプールでも遊んだよtemplate-まりもん
March 2, 2008
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
