全12件 (12件中 1-12件目)
1

来月 NHKホールでおかあさんといっしょのファミリーコンサートがあるんですが、チケットはすごい競争率で、我が家は最初から諦めていました(^^;)ですが ここにきて ヤフオクにてわりと手ごろな値段で落札することができたんです(^^)定価プラスちょびっとくらい♪コンサート日は3日。 幼稚園が決まるのが2日なのでお祝いにもいいかなぁ~♪って思ってチケット入手したんです。(その幼稚園問題は今だ私を悩ませてるんですが、、、もうヤバイくらいに病んでます)チケット入手して ふとオークションをみるとスプーの着ぐるみなんて売ってる!!!サイズは100センチ!!!これは着ていくしかないんじゃない~?1000円でゲット!!!しかも新品♪(定価は5000円くらいみたい)それが今日届きました。早速着せてみることに♪ 萌え~~!!親ばかですが これはヤバイっしょ!!!(>▽<=)鼻血ぶー!!!!!(笑)可愛すぎるぅ~~~♪(←どこまでも親バカ)私が 「萌え~萌え~」言いながら写真撮りまくっていると、ぷー太「ぼえ~って なぁに?」私「ぼえ~じゃなくて萌え~!!可愛いってことだよ」ぷー太「ぷー太 ぼえ~」もう どっちでもいいよ(笑)(-m-=)ぼえ~~~!!!(爆)(萌え~)ハァハァ くだらない日記にお付き合いありがとうございましたm(__)m(笑)来週これ着せてコンサート行ってきまぁす♪幼稚園もはやく片付くといいです。
2007.10.28
コメント(32)
最近ちょっと ぷー太のことで気になることがあります(--;)それは、、、、ぷー太が時々、、、、 自分のことを「あたし~」と言うことなんです! 最近 一人称を言うようになり、大抵は「ぷー太もやる」とか「ぷー太もできる」というふうに言うんですが、それが何故か時々 「あたしね~」って言うわけです何故何故?周りで「あたし」なんて言う人間いないよ??ちなみに 私は普段「まぐちゃん♪」または「おかぁさん」「かーたん」と自分のことを呼びます。ぷー太のフィアンセは自分のことを「すーちゃん」と言うし、大好きなアンパンマンは「ぼく」ですよね。ドキンちゃんは「ドキンちゃん」だし~~~そんなふうに私があれこれ考えて悩んでいると、ぷー太が横から「メロメロパーンチ♪」してきました。、、、、、わかった!!(--=)犯人はメロンパンナちゃんなのねメロンパンナちゃんは確かに「わたし」って言ってるわ。でもお願い 「あたし~」はやめて~~(><)「ぼく」って言えなくてもいいから せめて「ぷー太」にしてくれよぉ!!(笑)
2007.10.25
コメント(30)

日曜は海老名で小田急のファミリー鉄道展があるので行きました。一ヶ月以上前からこの鉄道展を楽しみにしていんたんです(^^)入場は無料で、歴代のロマンスカーや来年運転を始める新型のロマンスカーが見れるとのことで、電車好き(もはやオタク?)のぷー太が大喜びするだろうな~ってワクワクしていたんです♪しかし、当日。1時くらいに会場となる駅に着いたのですが、なにこれ?kinkiのグッズ販売???っていうような長蛇の列!駅員のアナウンスで今から並んでも時間内に入場できない場合がありますと放送している(><)ひぃいい!!!せっかく来たのにぃ~~!!楽しみにしていたのにぃ!!!と思い、ダメもとで並んでみることに。すると放送とはちがい 意外とサクサクと列は進んで1時間ちょっと並んで会場に入れました(^^)これがロマンスカーの写真。一番右の青いのが新型のロマンスカーMSEです。皆すごいカメラを持っていてカシャカシャと撮っていました。すげー!!! ぷー太も大興奮。乗ってみたいねえ~~~!!!!たぶん来年運転がはじまっても しばらくは予約取れないんだろうね(^^;)会場は何人かのグループごとに前にでて30秒写真撮影をしたら、入れ替わるみたいになっていて、スムーズに写真が撮れました(^^=)もっとゆっくり眺めたかったですが仕方ないですね。線路をテクテク。ジャラッジャジャ~♪とスタンドバイミーの曲が流れてきそうです(笑)この後 会場で、駅員さんの格好で写真撮らせてくれるコーナーがあったり、ミニSLに乗れたりと楽しかったです。 決まってますね(笑)別の会場では、いろんな鉄道会社のグッズ販売もあって、マニアにはたまらない感じでした(^^)ぷー太も目が泳ぐ泳ぐ(笑)子供はプラレール買ってもらってる子が多かったですね~そりゃ欲しくなりますよね(^^;)ぷー太も小さなNゲージ(900円)を一個ゲット。ここでダメっていうのは鬼ですよね鉄道のレイアウト模型を見たり、一日鉄道三昧でした。それにしても電車って大人気ですね~~マニアな大人から子供まで本当に沢山の人出でした。楽しかったです(^^)
2007.10.23
コメント(20)

土曜はぷー太の希望している幼稚園の運動会に行ってきました♪前日まで雨だったけど、土曜はすっきりと晴れていい天気でした(^^)友人の子(ぷー太の婚約者)も通ってる幼稚園で、その子の初めての運動会でもあるので、気合を入れてお弁当を作っていきました。プログラムの途中で未就園児が参加できるかけっこがあったのでいも(旦那)とぷー太とで参加♪頑張って走りました(^^)お土産にシャボン玉とか落書き帳ももらってご機嫌来年は園児として参加できるといいなぁ~って思いました。ぷー太の婚約者のほうも かけっこにお遊戯にと頑張っていました。すごいね~~もう こんなに出きるんだぁと改めて感心。ぷー太 舌がでてるよ(--;)ローリングストーンズのマークみたい笑)お弁当も美味しかったぁ~♪たいした物じゃなくても みんなでワイワイ外で食べるのって美味しいね♪2時くらいに終了して それから家に帰って爆睡した親子でした。目が覚めたら7時半でした、、、(--=)
2007.10.21
コメント(22)

ぷー太は今年の3月から週1でヨーカドーの中にあるめばえ教室に通っています(^^)ここの教室は本当に楽しいみたい♪半年くらい通って ぷー太もいろんなことが芽生えたかも!(笑)唯一のクラスメイトの女の子も最初はすごく人見知りだったんですが、それも夏休み明けからはびっくりするくらい人懐こくなって 二人で楽しく遊びながら学んでます。この教室は本来は親は子供が終わる時間まで外で待っているんですが、ぷー太のコースは一番小さい子のクラスなので慣れるまでということで親が一緒に中に入ってみてました。最初のころ何度か途中でコッソリ出てみようと試みたのですが、失敗(><)ぷー太号泣でも もうそろそろ幼稚園のこともあるし~と最近またチャレンジしてみることに。すると おお~~~!!!大丈夫?最初ちょっとキョロキョロと私を探していたようですが、すぐにまた遊びはじめました。やったぁ~イケルかもとりあえず 完全に慣れるまでは一応ドアの外で待機。何度か様子をみていい感じだったらこれからは1時間好きに時間つぶしてていいそうです♪母は草葉の陰(ドアの外)から見守っているよ(笑)がんばれ 息子よ!!!ちなみに 前の記事は こちらです~♪めばえ教室はいりしましためばえ教室にて
2007.10.18
コメント(29)

土曜にNHKスタジオパークに行ってきました。場所は渋谷駅からテクテク歩くこと15分くらいかな。前から一度行ってみたいなぁ~とは思っていましたが、今回行くことを決めた理由は、「ワンワン(いないいないばぁっ)と撮影会!」があるからです(^^)ぷー太は ワンワンが大好き♪1歳半くらいから 見よう見まねで一緒に踊りはじめ、3歳近くなった今でも おかあさんといっしょよりもいないいないばぁっ!のほうが好きなんですね~ワンワンと写真が撮れるチャンスはなかなかないので、本当いい機会でした(^^)スタジオパークについて まずはパーク内見学~♪合成写真の体験やアフレコ体験とか色々できて楽しい~入場料200円ってのも嬉しい(笑)今やってる大河ドラマのセットとかも見れました♪そして メインのワンワン撮影会!!ドキドキ~~~はーい ワンワン登場です!!!!子供たち大喜び そして親も大喜び(笑)実は私、この撮影会に来るのに、ワンワンはでっかいハリボテか、もしくは無言のワンワンと写真が撮れるくらいだと思ってたんです。でも たぶん このワンワンは本物でした!!普段番組のとき中にはチョーさんって方が入ってらっしゃるんですが、たぶんこのときも中はチョーさんだったと思うんです。何故なら おしゃべりも ちょっとしたアドリブの声も全部いつものワンワンの声だったんですよね。キャラクターショーなんていうのもあるくらいだからある程度は録音の声と動きをあわせてやることもできるのでしょうけど、でも写真撮影のときの 「はい いい?」とか「お母さんうまく撮れた?」とか一人一人に「ありがとう」とかちょっとふざけて帰り間際に「欧米か?」ってやったんだけどそういうの全部ぴったりと動き合わせられるの~?って。そう考えると本物ぉ?!って嬉しくなっちゃいますね(^^=)ま、、、仮に違っていても そう信じたほうが嬉しいですよね♪ ワンワン~♪ちゃんと みんなと一枚ずつ写真撮ってくれました(^^)そして 撮影会を最後まで待っててくれた子には一緒に「ぐるぐるどかーん!」の踊りサービス♪これは予想外!!嬉しい~~ぷー太も踊る踊る(笑) ピンクの服の女の子の横でノリノリなのがぷー太です(笑)ワンワンの楽しいトークで親も大ウケ(笑)踊った後に 「ぜぇぜぇ お母さんこれは痩せますよ~」とか(笑)「お姉さんちょっとつないどいて~」とか「あと10回ぐるぐるどかーん踊っても平気だよ」とか(笑)私もぷー太以上に盛り上がってしましました(--=)この日は 1時半からと3時半からと2回見ちゃいました。大満足ぅ♪また楽しい思い出がひとつ増えました(^^)来週もう一度あるみたいですよ。ちなみに ここですよ~(^0^)
2007.10.14
コメント(34)

我が家にはペットが一匹います。映画ファインディングニモのときブームと勢いでついつい買ってしまった クマノミです(^^;)あの映画の後 勢いで買っちゃったって人結構いますよね?(^^;)だけど 実は海水魚って飼育がすごく難しいらしいんですね。温度やら塩の濃度とか、、、そんなのあまり考えずに買ってしまった人はずいぶんお魚を死なせてしまったはずです(><)もちろん我が家もその一人なんですけどねだけど 我が家には いまだ元気に過ごしている一匹がいます。名前は「クマたん3号」です。何故3号かというと、1号2号はすでにお空に召されたからです(-人ー)近所に海水魚専門のお店があって週に1度 海水を買いに行くのですが、お店の人に言わせると、そんなセット売りで売ってたような小さな水槽で海水魚をこんなに長く飼えるのは珍しいとのこと。ある意味 海水魚飼育に成功したねって言われましたそうなのかー?(^^=)そりゃ嬉しいね♪ちなみに このお店 本当にすごい専門店で、その店の水槽は 水族館の熱帯魚コーナーよりすごいです(^^;)10月24日に放送の ザ・ベストハウス123で紹介されるらしいです。皆さん是非ご覧くださいませ。話は戻りますが、 うちのクマたんは もう4年近く生きてます。このクマたんが亡くなったら たぶんお魚はもう飼わないです。、、、ていうくらい 本当に海水魚って大変だったです(^^;)水温、水替え etc、、、、なので クマたんには長生きしてもらはないと!!がんばれ♪クマたん3号!(^0^)ノ
2007.10.11
コメント(26)
日曜の朝 起きると ぷー太の左目がお岩さんのようになってました(--;)どしたどした?ものもらい?結膜炎?左目がいつもの半分くらいしか開かないちなみに いつもなら二重のかわいい顔なんです(←親ばか)日曜で病院がお休みなので ちょっと様子を見ることに。夕方になって腫れが引いてきたので一安心してたんだけど、翌日起きるとまたちょっと腫れている(^^;)お岩さん復活?病院をどうしようかと考えると、、、そうだ!!!!最近いつものショッピングセンターにコンタクト屋さんができて、その隣に眼科ができたんだ!!!ショッピングセンターなので 祝日もやってるかも!!と ひらめきました(^^)私のひらめきどおり 病院はやってました!でも そこの病院 一応一般眼科とも書いてあるんだけど、すんげーおじいちゃんの先生で、機械の扱いもかなり怪しい(--;)ぷー太に 眼を見るための機械にアゴをのせてくれと言うので、親が補助してなんとかアゴをのせさすと、機械が横にウィ~ンとスライド!!先生「ありゃ ボタン間違えた これだったっけ ふぉふぉ」ぷー太のアゴがカックンってムチウチになるところだったじゃん!!(ー◇ー;)んでもって 結局その機械は諦め(諦めたんかい!!)、先生「え~と腫れてるのは下瞼かな?」、、、、、、、、、、(--;)オイオイオイ先生よ~~ どう見ても上でしょ!!(--;)苦笑。「上です」と言うと 「あ~~そうかぁ」と(^^;)先生「よくわからないけど たぶんたいしたことないでしょ。 薬だしておきます」、、、、、、、、よくわからないのに たいしたことないって判るの~?わからないのに出る薬って一体、、、、(←まる子風)、、とまぁ かなり怪しい診察を受けてきましたが、今日のぷー太はまたいつもどおりの可愛い顔に戻りました(←親ばか)ホッと一安心です(^^)まさかその怪しい薬が効いたんじゃ(笑)
2007.10.09
コメント(32)
皆様いつもお立ち寄りくださいましてありがとうございます。なんとアクセスが200000件を突破しました!!すっごぉ~~い!!嬉しい♪ただ、、、キリ番を踏まれた方だどなたなのかわからないんです(><)朝気がついたらもう過ぎていまして、、、、すみません(><)いつも遊びにきてくださる皆さん、コメントをくださる皆さんに本当に感謝しています。私の拙いブログにいつもいつもお付き合いくださいまして。本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
2007.10.07
コメント(32)
はぁ~~~(ため息)私は今すっごく悩んでいます。悩んでいるっていうか正直病んでいます(><)なにをそんなに?と思われるでしょう。ズバリ、、、幼稚園面接!!!!です。ぷー太は3年保育にするつもりで、今月願書を受け取り、来月願書受付、面接なのですが、第一希望だった幼稚園が 今までは、願書が取れれば入れる幼稚園だったんです。しかし、その願書を取るために(定員分しか配らないのです)毎年徹夜で親が並ぶのが恒例になっていました(^^;)ところが昨年 願書配布日が日曜だったせいもあって、徹夜の列がなんと金曜からできてしまったんですそれで急遽今年から並ばなくてもいいかわりに、面接で落ちる子がでるという方式に変わってしまいました(><)近隣のご迷惑とか考えたら当然のことなんですが、それでも私は今年徹夜する気満々でしたので、正直アテが外れてしまいました(;;)面接となると 正直 ぷー太はいろいろと厳しい(--;)まず月齢の面からいっても、4月や5月などの早い月の子は3歳すぎてるのに対して、12月生まれのぷー太はまだ2歳ですし、言葉や動作もこの時期の半年の差はデカイです。また去年の面接した人の話によると、名前聞かれたり歳を聞かれたり、あとは絵本で動物の名前を言ったり、パズルしたりを見るということでしたが、ぷー太は名前は言えるのですが、最近本当にワザとふざけて「やだも~ん」とか「ふ~んだ」とか言いますので(しかもニヤニヤしながら)、面接でこれをやられたら一発アウトですよね(><)また 電車や車は大好きなので「東京メトロ」とかそんなマニアックなことは言えるくせに、絵本とか興味がないので動物は「ゾウ」「ライオン」「うさぎ」くらいしか言えませんし、色もまだまだダメです(><)青と黄色と緑がゴッチャです(TOT)私の住んでる市では願書がどの幼稚園でも一斉同日配布で、面接も同じ日なので 何個かの幼稚園を併願するのはちょっと難しいです。なのでもし落ちちゃったら いくところがないんですこんなこと考えていたら 夜も眠れません(><)幼稚園面接ってこうだったよというお話とかこうすればよかったというようなお話とか、必勝法とか(笑)とにかく何でもいいので教えてくださぁ~い!!かなり切実です!!!!!子供の3年間がかかってるので幼稚園って大切ですよね。ずーっと決めていた幼稚園なんです!!!なんとしても合格させてやりたいよぉ!!!●追加ですが、ぷー太を3年保育にしようと思うのには理由があります。ひとつは ここらへんは大抵皆3年保育で、2年からだとかなり狭き門になるということです。もうひとつに 私 本当に夏も冬も雨以外の日は毎日公園に通ったんです。ぷー太も元気一杯なので 家の中だけで遊ぶには限界があります(^^;)この公園通いは1歳すぎて歩けるようになってからは本当に毎日でした。(歩けないときも散歩には行ってましたよ♪)でも、去年の冬や今年の夏、本当に誰も公園にいないんです(><)寒いし、暑いからですよね。ぷー太と二人でポツンと遊ぶ日が多かったんです。ぷー太も今はお友達と遊ぶのがとても楽しいみたいで、たまぁにお友達に会うと大はしゃぎ(^^)そういうの考えると やっぱり幼稚園で毎日お友達と一緒に沢山遊ばせてやりたいなぁ~って思うんですよ。
2007.10.04
コメント(30)
今日 いつものヨーカドーに行こうとしたら、公園のママ友さんからメールがきました。その内容がとてもショッキングなものだったんです!ママ友さんも 別のママ友さんからメールがきたらしく、それをそのまま転送してくださったのですが、その内容というのが、、、、、「いつも通っている近所のショッピングセンターで、幼児暴行が数件おきている。子供が一人でトイレに行ったところを狙われ、男の子はお尻にボールペンを入れられたり、女の子は ひどいいたずらをされて、3歳で子宮摘出にまでなった子がいる。口にすぐガムテープをはられて暴行されるようで、知り合いが 下半身裸の子供をかかえたお母さんが泣きながら警備員と裏口へ入っていくのを見た」、、、とまぁ だいたいこういう内容だったんです!!これってビックリですよね本当ならとんでもないことだし、そんな事件が起きてるなら、先日 ぷー太がお友達と保護された事件だって 不幸中の幸いだったの?みたいに 全身に冷や汗が流れましたよ~~(><)しかも 今から そこへ行くところだったしでも 夕方になってそれがガセだということがわかりました。このメールがまわってきたお母さんの誰かが警察に問い合わせをしたらしく、そしたらそういう事件はおきてないと、、、(^^;)あ~~~もぉ よかったですよ~~~!!でも実際問題それだけの事件が起きてたら、テレビでもニュースになってるし、ショッピングセンターでも張り紙とかしてありますよね(^^;)誰だろう最初にこんな心無いいたずらメールしたのは!!まぁ今回はガセだったけど それでも前にフードコートで見たTバック変態男みたいなのもいるわけだし、やっぱり注意はしておかないといけないですよね。びっくりした事件でした。
2007.10.02
コメント(34)

この間の土日はあいにくの天気でした(^^;)土曜は家でゴロゴロして、日曜もゴロゴロしていたんですが夕方からいつものショッピングセンターに行きました。まずはスタバでお茶でもするかなとジャスコ側に行くと なにやら今からイベントが始まる模様。誰だろう?と思ってポスターを見ると、「JONTE」のポスター!!実は私もそんなに詳しくはないんだけど、たまたま最近、、ブランチかなぁ テレビで彼のことをやってたんです。昨年EXILの追加メンバー募集オーディションで最終まで残ったけど残念ながらメンバーには選ばれなかったものの、その歌唱力を評価されて今年の夏にデビューしたばっかりの在日韓国人の彼。せっかくだから ちょっくら見ていくかぁ~ってことに(^^) ステージ。残念ながら写真撮影は禁止だったので、舞台をちょっくらパシャリ!私は別にファンでもなんでもないんだけどすでに多くの女性ファンがいるみたいでいつものジャスコとは思えない(しかも雨なのに)人でした。(女性ばっかりです)歌は4~5曲披露したかな。確かにうまかったです!でも 私好みじゃないかなぁ、、、彼の歌声がじゃなくて、曲調が(^^;)最近こういう曲は多いよなぁって。バラードを歌わしたら Kとかが抜群にうまいと思う。人柄的には 初々しいし、照れた感じもかわいくて。人気がでるのもうなずける。写真撮影禁止なのがちょっと残念。ってか こういうデビューしたてのころのイベントって皆に顔と名前を覚えてもらうのが目的なんだからちょっとくらい写メを許してもいいんじゃ?というのが個人的な感想です。そんなかたいこと言ってたら名前覚えてもらえないよ~(^^;)でも 雨の日曜にちょっと得した気分でした(^^)
2007.10.01
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
