全14件 (14件中 1-14件目)
1
12月30日!!kinkiのコンサート行ってきました(^0^)v私の妄想、熱烈コンサート話なので興味の無い方はスルーしてくださいね(笑)年末の恒例イベントで、私の年に一度の楽しみです♪うひひ♪でも今年はkinkiのデビュー10周年で、夏にもイベントがあったので2回ですね~♪夏のイベントのときグッズを買うのに6時間も並んだのに結局買えなかったということもあって、今回は前回よりさらに2時間前からグッズ販売に並びました。kinkiのグッズは毎回本当入手が大変です(^^;)さて、肝心のコンサートですが、今回はすごくついていて、席がなんと!アリーナだったんです!すごいね~~♪いつも30日のコンサートは ドーム初日ということもあって、二人のトークがイマイチなことも多いのですが、この日はノリにノッてましたねえ(笑)元日に29歳になる光ちゃん。そこに年齢の関係で今晩のカウントダウンに出演できないというHey!Sey!JUMPが登場。テレビ録画ようにUltra Music Powerを歌っていきました。ジャニーズのコンサートはこうやって別のグループもたまに見れるのでお得!ですね(^^)過去にも V6やTOKIO、近藤真彦、NEWSをオマケで見ています♪全員平成生まれのHey!Sey!JUMPと昭和生まれのkinki(笑)しかも、これからまだまだ伸び盛りのHey!Sey!JUMPと170センチ以下が確定したkinki(爆)そんなトークの後、剛が即興で光一に奉げる歌を披露。ファンは大熱狂!!その歌というのが、「君が思うより~~♪」と始まり、お?なになに?と聴いていると、「君が思うより~大丈夫~君が思うより~老けてない~」ぎゃはは(笑)「君が思うより老けてない~大丈夫 まだ 綺麗だよ~君を愛してる~」←ここらへんでファンは妄想(爆)「君を愛してる~~Oh Yea~君の毛根~毛根~毛根~~唇」←きゃぁぁぁぁ(爆)またこれを剛が異常に歌が上手く歌いあげるんだな(笑)歌い終わって、剛が光一に「どうだった?」と聞くと、「どうもこうもあるか!!」と光一(笑)ファンは大喜びだったけど光一にはこの歌詞は褒めてないでしょうと(笑)まぁ、、ねえ(笑)こんな楽しいコーナーもあり、曲も懐かしい「金田一少年」の頃の曲や「銀狼」のエンディングった曲など盛りだくさんで、本当楽しかったです♪いやぁ~~やっぱkinkiは最高ね!!!今kinkiを超える男はぷー太だけですね(笑)旦那のランクは ぷー太 kinkiの後ですね(--;)これで今年も本当に締めですねえ~(^^=)皆様よいお年を~~♪
2007.12.31
コメント(8)
気がつけばもう今年も数日ですねえ。今年も30日はkinkiのコンサートに行って締めです(^^=)今年の年末年始は家でゴロゴロします♪そうだ!ショッピングセンターの初売り行ってみようかな(笑)ブログのほうも皆さん本当に今年もお世話になりました。今年の更新は今日で最後かな、、、、、、とかいいつつkinkiコンサート報告してたりしてね(笑)でも一応締めということで また来年も宜しくお願いいたします(^^=)皆さんのところも ぼちぼちよらせてもらいますね。皆さま よいお年を(^0^)ノ
2007.12.28
コメント(26)

結果報告です(笑)昨日結構早く寝たはずなのに、いつもどおり昼前に起きたぷー太(--=)起きてすぐには気がつかない様子。そこで私がワザ~とらしく「あ!!何?それ?サンタさん来たんじゃない?」とプレゼントを指差してみました。すると 「ん~~?」ってな具合に目をやるが、それでもイマイチ ピンとこない様子のぷー太(^^;)リビングに移動してやっと 「おおお!!」と喜びの声が(笑)パジャママのまま遊び始めちゃいました。しばらくして もっと頭がハッキリしてくると、「これねえ サンタさんがねえ、、サンタさんがねえ、、、」「サンタさんヘンリー持ってきてくれたの?」「うん!!サンタさん ヘンリー持ってきたの」「ぷー太がいい子にしてたからだね」「うん ぷー太ねぇ いい子なの」「よかったね♪」「よかったね♪」「むふふ」←この笑い(ウケる~)そんな会話を楽しみながら ぷー太ご満悦♪サンタのブーツのお菓子をむさぼり食い、遊びまくって先ほど死亡(笑)リビングで行き倒れています(笑)さてさて、私のほうはというと毎回おなじみの「珍味の靴下」!!今年もあります♪すばらすぃ~~♪鮭とば、ホタテの貝柱、干しタコ、かわはぎ、貝ひも、ビーフジャーキー、イカ墨さきいか。最高ですね!!!!もう半分以上が私の腹に消えました(--=) そして さらに!!!ドラクエのほうからも!!!キャンペーンカードが今朝届いていました。 おお~!クリスマスの朝に届くなんて、会社もなかなかやりますね!!!いそいそとカードケースに収める私なのでした(笑)
2007.12.25
コメント(22)

クリスマスですね~(^0^)今日はクリスマスパーティをされた方も多いでしょうね。その前に今回は3連休でしたが、我が家は ぷー太のフィアンセ家族が泊まりに来ていました(^^)しかも2泊!!泊まりに来ていたというか、遊んでいたら遅くなったので、そのまま泊まっていったというのが正しい(笑)でも ぷー太にしてみれば この3日はずーっとお友達と遊び続けられて たまらなかったみたい(^^=)夜寝るギリギリまで一緒で、朝起きたら即遊べるんだもんね♪もちろん お風呂も一緒楽しいね~今日の夕方まで一緒にいたので、今日のクリスマスパーティの料理は出来合いで済ませることに(^^;)予約していたアンパンマンのケーキを受け取り、早々に半額になったお肉やサラダをゲット♪子供用のシャンパンと自分達用のシャンパンを買って帰りました。今日はどの家も早く家路につくみたいで、お店も早い時間から半額セールしていましたねえ。飲食店もガラガラでした。家ではお風呂上りにパーティ開始です♪はい チーズ♪それでも結構豪華ですよね~~♪イチゴは大奮発!私の大好きなエビは一匹100円!!(安い!)私はこれだけで幸せですね♪子供用のシャンパン(つまりはジュース)がお気に召した様子のぷー太さんは なんとフルボトル一人でお飲みになりました(笑)そして 早々に爆睡(^^;)ぷー太が寝たところで ジャジャーン!!サンタ登場!!!枕元に ヘンリーとお菓子のブーツを置きました。明日の朝 ぷー太はどんな顔するんでしょうね。楽しみです(^^=)
2007.12.24
コメント(22)

昨日はぷー太3歳の誕生日でした(^0^)♪おめでと~~~~!!!!ぷー太もこの日から「何歳?」って聞くと、「、、、、えっとぉ しゃんしゃい」と言うようになりました(^^)えらいぞ!!昨日は いも(旦那)にも早めに帰宅してもらい、まずは家でケーキ♪ケーキは大好きなタルトのお店で無理をお願いしてイチゴタルトを特注で作ってもらいました♪去年もそうでしたが、この時期ってまだイチゴが出始めなのと、クリスマスケーキにイチゴが持っていかれてしまうのとで、イチゴのケーキってあまりないんですよね(^^;)しかもイチゴだくとなると難しい(--;)その特別に作ってもらえたタルトがこれ。ケーキにワクワクのぷー太(笑)はい パチパチ おめでと~♪ちゃんと ローソクをふぅ~しました(^。^)去年は消すことができなかったんですよね。これも一年で成長しましたね。そしてモチロン食べます♪すごい食べっぷりです(笑)オイオイ 今からご飯なんだよ~~(笑)誕生日プレゼントに ぷー太は 先日紹介した木製レールの貨車をもらいました。トーマスのお話の中によくでてくるイジワルな貨車たちで、荷台を押すとイジワルな「きゃはは」とう笑い声がします。レール遊びをするには こういうサブキャラも必要なんですよね。この後 ご飯は 近所の居酒屋で♪お腹いっぱい食べました(居酒屋は自分達が行きたかったんじゃ、、、)ぷー太の誕生日おめでとう~なんて会話をしていると、店員がぷー太にお菓子の詰め合わせとアイスをプレゼントしてくれました。おおお~~~!!!!嬉しいねそのうえ いも(旦那)の誕生日月でもあるということでワインのデキャンタサービス!!おおお~~お得!!ちょっと酔っ払いながら げへげへ笑いながら帰りました。帰り道、暗い駐車場を通ったとき、時間も遅いし、お酒がはいってることもあって私はノリノリでぷー太に「つかまえるぞぉ~~げへへへ」とかなり大ぶりな仕草で怪人をやっていました(--=)そして、ふと横を見ると、駐車場に止まっている車に人が乗っているのが見えました。、、、、目が合いました、、、、、、、笑いをこらえているのがわかります、、、(--=)慌ててやめるわけにもいかず 「こらこら待て待て~」と続けて足早に立ち去りましたが、かなり恥ずかしかったです。こんな おバカな私達ですが、またひとつ、ぷー太と大きくなることができました(^^=)赤ちゃんだった ぷー太。今は隣でこんなにも明るく笑っているんですね~来年は幼稚園だし♪産みのお母さん ありがとうございます。ぷー太は3歳になりました。産みのお母さんから託された命をぷー太と私達は一生懸命生きていきますね。 そして更に今回はぷー太スペシャル!!(笑)先日のア○スの写真が出来上がりました!!!ジャジャーンとお披露目しちゃいます♪まずは袴。なかなか凛々しいですねえ(^^=)七五三ではないので飴じゃなく扇子を持っています。おおお~~!!バズデストロイヤーです。やっと出たディズニーの男の子服です!!これ絶対着せたかったんですよね♪そして今回の真打!!!!!ふんどし!!!(笑)ぷー太山です!!(^^)本当はこの衣装 赤ちゃんの百日お祝い写真用のでしたが、赤ちゃんのときこの衣装を着せなかったことをずーっと悔やんでいたので、ここで思い切ってお願いして撮りました(^^;)でも いい感じですよね(笑)
2007.12.21
コメント(48)

昨日の日記の木製レールですが、何人かの方が全体像が是非見たいと仰ってくださいまして、、、、でも、、、でも、、、でも 見たら本当に引きますよ?アタタタ(><)こりゃ甘い親だなぁ~ってそれでも見たいですか?、、、というわけで それでも見たいという方だけ続きをどうぞ(^^;)まず言い訳から(笑)はじめは 基本の八の字になるレールセットを買ったんです。ですが、やはりお店のとは格段に面白さがなく、ぷー太はあまり遊んでくれませんでした(^^;)(家では遊ばないのにお店では遊ぶんですよね)やはり建物とかないと見栄え的もつまんないんでしょうねえ。そう思ううちに じゃ 誕生日と クリスマスと お正月分とと言い訳をつけて 少しづつ建物を増やしてあげたんです。(列車はその建物に付属していました)そうなると 今度は掃除ができない(><)下に置いてると掃除できないわけです。これ経験ある人いますよね?(^^;)あと気がついたのですが、子供って列車を自分の目線で動かしたいみたいなんですね。なので床にレールを引くと 寝転がって遊ぶわけです。そこで 安いちゃぶ台にレールを固定。純正のプレイテーブルは驚くほど高くて手がでません(><)掃除のたびに組みなおしの手間が省けましたし(^^;)、ぷー太もちょうどいい高さになったようです。その後 ぷー太の退院祝いにおじいちゃんおばあちゃんがプレゼントしてくれたり、だんだんハマってしまった親(自分達)がネットオークションで中古のいいもの見つけるとゲットしたり、あと木製レールの福袋などで現在の形になってます。先日 パパからもらった踏み切りでますます豪華に(^^=)、、と 言い訳でした(--;)この画像みて 何でも買い与えすぎだっていうご批判はご容赦くださいませ。それは当人が一番よくわかっていますm(__)mでは それでもご覧になりたい方(←しつこい?)どうぞです(--=) ・ ・ ・ ・ ・ ・はい これです。いかがでしょう(^^;) 一生ものですよね子供が使わなくなっても我が家の家宝として飾っておくつもりです(笑)
2007.12.18
コメント(32)

ぷー太にはパパがいます。それは いも(旦那)のことじゃなくて、パパ:貢いでくれる人(笑)の意味のパパ(笑)いも(旦那)の親友なんですが(笑)、何かと ぷー太の誕生日などにプレゼントしてくれるんです♪1歳の誕生日のときは ウオーカーライダーという最初はつかまり歩き用のウオーカーで、それを卒業すると形を変えて、室内バイクになるというオモチャをもらいました。2歳の誕生日のときは、トミカのにぎやかドライブというコースをもらいました。ありがたいですねえ~そして昨日。ちょっとぷー太の誕生日には数日早いのですが、ぷー太に誕生日プレゼントを持ってきてくれました♪中身は ぷー太が集めてる トーマス木製レールシリーズの新作、音のなる踏み切りです♪今まで踏み切りを持っていなかったので ぷー太は大喜びです。「なにこれ?なにこれ?」と大興奮し、その後は何度も何度も繰り返して遊んでいました。やっぱ電車遊びに踏み切りは必要ですよね!! 見よ!!この真剣な目(笑)踏み切り横のボタンを押すか、遮断機を動かすと カンカンカンと音がします。すごいね~(^^=)今朝も起きるなりダッシュで踏み切りの前に行き、いきなりカンカンカン♪(笑)昨日のことは夢じゃなかったのか確かめに行ったのかな(笑)よかったね~ ぷー太♪
2007.12.17
コメント(22)
土曜の夜中 ラ○ク王国を見ていたときのことでした。グラビアアイドルのDVDランキングをやっていて、次から次へアンビリーバボーな胸を持つ女の子達がテレビに映り、DVDの中で走る彼女たちの胸はすごい揺れをしていました(笑)すげーな!と思いながら見ていましたが、ふと横を見ると、ぷー太が口を半開きにして固まっていました。まさか 巨乳を見てるのか?(笑)いや、、、まさかね(^^;)しかし、、、赤ちゃんの頃も 室内広場などで、バブバブ言いながら外人巨乳ママに近づいて行き、うまく抱っこされたらそのママの乳を揉んでたからなぁ奴は(--;)油断ならん(笑)そんなことを思ってると 巨乳グラビアアイドルDVDランキングが終わり、ぷー太がニコっとしながら私を見て言いました。「かーたんのは?」、、、、、!!!( ̄□ ̄;)やっぱし!!!巨乳を見て口を半開きにしてたのね~(笑)「ほぅ~ら かーたんのもすごいよ~」←虚しい(--;)と言いながら、精一杯胸を寄せて揺らして見せると、ぷー太は納得したように笑顔でまたテレビを見始めました(^^;)もうすぐ3歳児といえど ぷー太はあなどれません(笑)
2007.12.16
コメント(14)

今日は久しぶりに旅行の話をします。でももうこれもずいぶん昔の話になってしまいました(^^;)場所はミャンマーです。今はちょっと国が荒れていて旅行するには向かないですねミャンマーって何があるの?って思われるでしょう。ミャンマーは旧名がビルマ。そう言えば あぁ~ビルマの竪琴ねって思う人も沢山いるかな?カンボジアのアンコールワットなどと同じように仏教遺跡の多い国なんです。遺跡好きの私にはたまらないところですね。まずは 首都のヤンゴン。大きな寺院です。金ピカでキラキラしてますねえ。 巨大です。中央にある巨大なこの玉ねぎ(笑)中には巨大な宝石も収められているそうで。それも寄付で!!!この国では こうやって寺院に寄付したり、または こういった 建物(パゴダといいます)を建造したり、古いものを修復したりすることが最も徳が高いこととされています。首都を離れ古い町 バガーンへ。 おお~。わくわくするような 遺跡の数々です。たまりません(笑)たまらない景色ですねえ。なんか不思議な気持ちなります。国が違えば遺跡といえど形も雰囲気も全然違いますね。昔の人の偉大さを感じます。あの山のてっぺんにあるのは寺院なのですが、そこに行くには700段もの階段を登らなくてはいけません(><)しかも!その階段がまたすごい。一段一段の幅も全然違うし、階段というより登山というか崖というか、、、、、でも 私 登りましたよ~足が死ぬかと思いました。でも登りもキツイですがこういうのって下りもキツイんですよね(><)かなり傾斜が急で怖いっていうか。実はこの旅行は いつもの一人旅じゃなくて、私にしては珍しい団体旅行だったんです♪ツアーっていうか 私の好きなテクノアーティストのファン同士で行くっていうものだったんです。アーティスト本人も参加ですよ!!すごーい!!(^^=)旅行自体にお話が設定されていて、皆で謎解きをさせられたり、夜中の町をバイクタクシーでどっかに連れていかれたりと、普通のツアーでは味わえないようなことが盛りだくさんでした。そして極めつけは、旅行の最後に、大きな儀式があったんです。旅行の代金がやや高めだったんですが、その理由が実はコレ。参加者全員でパゴダを一つ寄付したことになってたんです。国の役人やお寺のお坊さんも立会い引渡し式が行われました。左のプレートには参加者の名前が彫られていて、私達の名前は この国にずーっと残るんですね。これで私も徳を一つつんだことになるのかな楽しい旅行でした♪母にお土産で スターサファイヤを買って帰ったのですが(安いんですよ)、後で気がついたのですが、ミャンマーといえば、ルビーが最高級でしたよね。ビルマルビーですよね!!なんでルビーにしなかったんだろう安価で買えたのに~~!!本当後悔です
2007.12.14
コメント(12)
先日の風邪っぴき以来 ぷー太が覚えた言葉があります。それは、、、、「お熱かなぁ」←おでこに手を当てながら。そう言うと 「あれ?大丈夫?」とやさしい言葉をかけてもらえるのを覚えたらしい(--;)しかし、元気一杯で遊んでる最中にそれをやっても、嘘バレバレなのである(--)オメー元気一杯じゃねーか!!!!やさしくしてもらおうという魂胆丸見え(笑)そしてもう一つ。いも(旦那)が帰ってくると ぷー太は いも(旦那)に駆け寄り、「あのね おかーたん ぺちんぺちんしたの」「ぷー太 ぺちん!ぺちん! ウエンウエンしたの」と自分のお尻を叩く仕草をしながらチクリに行く(--;)言っておきますが モチロン私はやっていません!!(--)ぷー太が本当に悪いことをしたとき、我が家はお尻を叩くという決まりになっていますが、そんなしょっちゅうあることではありません。また ぷー太も 今日は自分は絶対叩かれないな!って判ってるときは、反対に自分から「お尻 ぺちん ぺちん どーじょ♪」と自分のお尻を差し出したりします(^^;)そう すべては「大丈夫?」と言ってやさしくしてもらうための捏造なのです!!!しかし あまりにも数が多いので 狼少年と一緒で私にも いも(旦那)にも相手にしてもらえません(^^;)バレバレなのですよ(笑)それでも 今日も ぷー太は いも(旦那)に「あのね~ かーたんがねえ、、、、」とチクリに走るのです(笑)やさしくしてもらえるといいね ぷー太(爆)
2007.12.12
コメント(20)

11月の終わり頃 このブログにも度々登場しているぷー太のフィアンセの誕生日の記念写真撮りがあり、(フィアンセは11月生まれなんですよ)見学ついでに一枚混じらせてもらいました♪、、というのも最近某スタジオア○スで、王子様の服が新作として出たのですが、白雪姫や、シンデレラ、眠りの森の美女など、お姫さまはピンで写ってもちゃんと何かわかりますが、王子さまの場合ピンだと何の衣装かイマイチ??ですよね(^^;)でも撮ってみたかったんですよね~なので今回フィアンセがオーロラ姫で撮るというので、お願いしちゃいました。ア○スって何ポーズとっても金額一緒ですもんねで、、できあがった写真がコレです。ジャジャジャ~~ン!!! いやぁ~~ん かわいい♪(親バカ)やっぱ二人一緒っていいですね~~♪いやいや成長しましたねえ こんなショットが撮れるなんて( ̄^ ̄。)母は嬉しい(笑)ちなみに ぷー太はぷー太で 誕生日写真を撮りに行きました。その写真は出来上がりがまだなのでまたできましたらUPするかもで~す(^0^)
2007.12.10
コメント(23)

今日は いも(旦那)の誕生日です(--)30歳になりました(--)何故私が(--)こんな顔かというと、、、、私は若い男が好きだからです。21歳でピチピチだった奴(旦那)も もう30ですか、、、ため息。これはもう もっと若い男(ぷー太)に走るしかない(笑)さて、今日の晩御飯は今日のためにお取り寄せした松坂牛の切り落としを使った肉丼です!!(牛丼じゃない)おいしいお肉は お肉の味を楽しむために我が家では軽くあら塩を振って 焼くだけにします。それに おろしポン酢と焼肉のタレをハーフハーフで割ったステーキソースをまわしかけて食べるのが大好きです♪ なんとも豪華な肉丼♪先日 楽天で24時間だけというタイムセールでこの松坂牛の切り落とし500グラムが送料込みで2300円でした!!これって激安ですよね!?ちなみにお店はここです。ものすごーく おいしくて大満足でした。たまには贅沢もいいですね~「今日は30記念日だから何を食べてもいいんだよ~」といも(旦那)はご飯の後に更にメロンパンをパクついています(--;)あぁ、、、中年太りが見えるようです、、、
2007.12.06
コメント(38)
毎日寒いですね~ぷー太からもらった風邪が猛威をふるって、私の鼻は両方塞がりっぱなしです(><)昨日夜ご飯を食べたあとから なにやら喉の奥がチクチクするんです。魚の骨が刺さった感じにとても似ています(--;)ご飯丸呑みしてみましたが違和感が取れません。頭の中でムーディ勝山の「違和感があるぅ~♪」っていう歌が流れています(--;)、、、で今日のお昼になってもやっぱりまだチクチクするので、鼻風邪もあるしで耳鼻科に行ってきました。舌をひっぱられて喉の奥を見られましたがう~ん見えない(><)その時先生から衝撃の言葉が!!!「鼻からカメラを入れてみましょう」ええええ~~~~~~~~~~~~!!!鼻からカァメェラァ~~???「い、、、痛くないんですか?(^^;)?」と聞くとこんなの小学生でもやってるとのこと。ものすごーく細いカメラがするすると私の鼻から喉へ~痛くないし。すごいですねえ~今はこんなのもあるんですねえ。胃カメラの鼻バージョンですね。驚きです。医学は進化し続けてるんですねえ~~~衝撃と感激と驚きです(笑)、、で結果はというと骨が見つかりませんでした(><)おかしいなぁ~~今でも唾を飲むとチクチクするのに、、、、(><)とりあえず様子を見ることになりました。鼻水のほうはちょっとひどくて そっちの薬をもらって帰りました。鼻がとおらないとご飯も美味しくないし、早く鼻風邪治したいです~
2007.12.05
コメント(24)
週末は いも(旦那)の両親が来ていました(^^)ぷー太のことをとっても可愛がってくれて、だいたい3~4ヶ月に一度泊まりにいらっしゃいます。結婚した当初は、義両親が泊まりに来ると言われると、張り切って掃除して、朝も早く起きて、純和風の朝食(焼き魚、ご飯、納豆、味噌汁)を用意していた私ですが、今では 朝も「適当に自分で食べてくださ~い」と言って、ゆ~っくり起きる始末(^^;)ハイ だらしない嫁なんですよ私が起きると大抵あちこちが掃除されていたりします(^^;)前回は食器棚中身が入れ替わっていました。キッチン掃除などなど。こういうの嫌がる方も結構いらっしゃいますよね?(^^;)?でも、私はあまり気にしない性質なので、やりたいならどうぞ~と 雑巾を渡して差し上げてます(笑)(それはそれで問題ありですかね~)今回は 昼間に お義母さんとぷー太が窓拭きしていました。何やら楽しそう♪いつもいつも お掃除ありがとうございます。、、、、 一応自分を弁護しておきますが、私ちゃんと掃除してるんですよ(^^;)
2007.12.03
コメント(24)
全14件 (14件中 1-14件目)
1