奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

柏市は未知のゾーン New! CAPTAINさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Nov 29, 2009
XML



スケ。お昼近くに起床して完全マッ
タリモードです。目を覚させるためにシャワー浴びたついでに
ユニットバスのエプロンを解体して、一斉清掃を始めまし


清掃前。いやーキ・タ・ナ・イで・す。

1129_01.jpg

で、洗った後

1129_03.jpg

1129_02.jpg



スゲーキレイになりました

その後、末ムスメの植栽のお手伝い等をやって最後は先週の
つくばねキャンプの整理をしておしまいです。

今週も途中から12月ですね。早いものです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 29, 2009 07:47:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[家族の奮闘記(勉学・スポーツ等)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


我が家も  
carz3575  さん
そろそろ大掃除の季節になっちゃいましたね。

こういう所openにしたら、我が家もきっと凄い事になってるんでしょう。
この際だからうちもやってみるか、と思ったり、でも開けて見た、「見なきゃ良かった」と後悔しそうな気もします。

かなり勇気が必要そうです(^^;)
(Nov 30, 2009 10:33:21 PM)

carz3575さんへ。  
まほたい  さん
昨年の床下のシロアリ予防対策に続き、今度はUBです。

次回は屋根裏へと続きますが、木造ってマジ無駄なスペース
有りすぎです。

こういう事は入社当時の現場の経験からできることですが、木造の
経験は無い故に余計に気になりますね。


(Dec 1, 2009 03:47:38 AM)

Re:週末の諸作業。(11/29)  
えっ、ここって取れるものなの??


ううっ、聞かなかった事にしよ・・、14年開かずの扉状態ですから・・怖っ。 (Dec 1, 2009 09:36:27 PM)

Re:週末の諸作業。  
そらママ さん
大掃除って早めに少しずつ始めれば楽なんですよねぇ。
我が家は追い焚き無しの風呂釜ですが、どうやって動かすかが悩みです。
汚れてるんですよねぇ(:_;) (Dec 2, 2009 12:46:14 AM)

chi-sukeさんへ。  
まほたい  さん
はい。

全ての浴槽は基本前の「エプロン」は簡単に取り外しできます。

道具は要りません。手でねじるネジもしくはマジックテープです。

ここがですね、汚れていると何かお風呂入っても汚くなって出てくる
様な感じしてイヤなので定期的に清掃しています。

14年ですか・・・・ひょっとしたらキノコでも生えていそうな
気配しませんか??(^^;


(Dec 2, 2009 12:42:58 PM)

そらママさんへ。  
まほたい  さん
追出し式の風呂釜の場合、ドメストやパイプマンみたいな
薬剤床に撒いておくとキレイになります。

プロは塩酸を使うんですが、コレは一般では入手難しいでしょうね。



(Dec 2, 2009 12:44:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: