奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

柏市は未知のゾーン New! CAPTAINさん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

11月19日のお出かけ … かりんママ0529さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

May 7, 2011
XML




廻していたら、政府・民主党の総理から中部電力の浜岡原子力発電所の運転
停止を要請する報道が流れた。

いきなりの真剣な表情で「国民の皆様に重大なお願いがあります。・・・・」
と始まった緊張気味の雰囲気はタダ事ではないなぁ。

と感じつつもあり聞いてみると、要は「浜岡原発の運転停止要請」というアナ
ウンス


根拠諸説は様々で「福島原発の二の舞を踏みたくない。」とか「東海地震の震
源域内にあり地震が発生する可能性は87%」とか「ここで東海地震が来たら
首都東京が原発事故の間に挟まれて長時間放射能汚染から逃れられない。」と
か云われている。

が、こういう結論めいた報道をいきなり突発的に行うのもどうかと思う。

まず印象として突然すぎて状況が飲み込めない上に、 やり方が民主主義とい
うより、独裁主義的な印象を強く感じた



こういう報道は事前に上記に列記した諸状況をよく説明してから、しかる後に

「よって政府としては事前予防策として浜岡原発の運転停止を要請しました。」

となるべきであろう。





今回の事故の大きな要因は地震より、大きな津波である事は明白だがそもそも
島国なんだから360度・海に囲まれて訳で何時・何処で起きても物理的には
不思議ではない。

大きく譲歩して「政府の要請を受け入れる」とすればいよいよ大きな地震の予知
が暗雲にも隠されている事を否定は出来そうにないな。





未だに続く余震。

ここにきて10日間は有感地震の発生回数は慢性的に1日30回を超えてきて
いる。(下のグラフ参照↓)

0507_001A.jpg


当初は充てにしていた「例のヤツラもこの慢性的な発生にすっかり慣れきって
要領を得ない。」



こうして日々。またもやこの前みたいにドドーン。とやってくれば確かに震源
をより的確に掴んでいる政府のおエライ方々の云う事をヒントに備えておかな
いとマズイいような気がしてならない。


このお調子では年内一杯は構えておかないとムリかなぁ???

そんな気がする







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 7, 2011 06:40:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記・戯言(つぶやき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: