奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

柏市は未知のゾーン New! CAPTAINさん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

11月19日のお出かけ … かりんママ0529さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

May 5, 2011
XML
テーマ: 太陽光発電(1129)




一番厄介だったのが、 既存の商用AC電源の分電盤から配電の把握
をする
のにものすごい手間と労力を要した。

次に、野外から本設で引込むのは既存のクーラースリーブと予め決
めていたが、天井裏から独立系システムを据える3階の階段の踊場
への幹線の引き込み場所が中々見つからなかった事。

等が挙げられる。

基本動作は、パネル⇒コントローラー⇒バッテリー⇒インバーター
でAC100Vを供給する。

途中で、バッテリーの放電により電圧降下が生じた時に自動的に商用
電源に切り替わる装置を取り付けた。

つまり独立系と商用の併用システムとした事が利用する者からして
もメリットが大きいと言える。


配電イメージはこんな感じ↓(家屋の矩計図)


独立系太陽光発電


配線は独立システム装置付近以外は全て天井裏の配線となって隠蔽され
見た目はキレイに仕上がった。


本日から本格稼動


規格・仕様は後日詳細別記します

太陽光PV



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 7, 2011 10:03:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[DIY・ハウジング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: