奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

柏市は未知のゾーン New! CAPTAINさん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

11月19日のお出かけ … かりんママ0529さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

May 14, 2011
XML


。私は「本決算時期」にあたり本日臨時
出勤です。

普通の勤め人の方だと、さしずめ「ゴルフ」等のスポーツにはとても良い季節だと思
います。




この前、みずぼらしい”カタチだけの風力発電”も構造の強度計算にかなりマージン
にゆとりをとっているため、今日まで全くのノートラブル稼動になっています。

先週のGWに「太陽光PVの本設置」に伴い、万一の落雷等の憂い目対策として風力
発電 支柱そのものに接地(アース)工事 を行いました。

許容電流は100A程でしょうが、落雷で発生する電圧がウン十万ボルトなので絶縁
は殆ど効きませんね。

よって短絡さえしてくれれば良いから、風力発電というより避雷針代わりにもなって
しまっています。


とは、云いながらも「有る程度の風が吹けば」キッチリ働く訳で何分申し訳ないから、
せめてもの「見た目勝負」で、 整流後の昇圧キットに高照度LEDのライトアップ
行うプチDIYをしました。

昨日はその取り付け

余った導線に、整流後のDCを繋いだ後に上手い具合に風も吹き続け、カタチだけキレ
イに灯すことが出来ました。

P1040034.jpg





コレ、将来的には発電機そのものを200W級とかに交換し余裕があれば実用
的な運用も視野に入れようと思うが、その前にもっとやりたい事があるのでそ
ちらを優先したいと思っております。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







以下、備忘録。

今朝もモーニングランを実施。

ランニング 5.82km 37分41秒 6分28秒/km 9.267km/時



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 14, 2011 05:04:07 PM
コメントを書く
[DIY・ハウジング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: