くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨入りしたのに・… New! ゆうちゃん5702さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

コメント新着

2015年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

やっと、少し落ち着いた。

1月8日(木)

その夜「もう、歩けなくなるかもしれない。」と、情けない声で母から電話をもらった。
日中、庭ですってん転りんしたそうだが、
運悪く、ご近所の整形外科が休診日で、診てもらえなかった。
庭で転んだくらいで、歩けなくなるなんて~
お気楽に考えていた私・・・
が、次の日に整形外科へ行ったらば!
「大腿骨骨折で、即入院!」ってことで、まさかの展開。(*´Д`)

先生曰く、車椅子生活になるか自力歩行できるかは五分五分ってところ。

今までも足が少し不自由ではあったが、なんとか歩いていた母。
少なくとも半年前くらいまでは自転車にも乗れていた。
最近は、自転車を頼りに転がしながら私の家まで来ることはできていたのに。
(-""-)

入院してから手術するまでが一番きつかった。
足の先に重りを付けられて、仰向けに寝たまま、寝返りもできない。
先が全く見えないから、母もどんどんネガティブになり、悪いことしか思いつかない。
手術の麻酔で命を落とすかも・・・とか、
もう寝たきりになっちゃうのかも・・・とか・・・ね。
病院へ行くたびに暗い気持ちになる1週間だった。

が、入院している患者さんの中で母(70代)は、まだ若い方。
同じような骨折で入院している人は母より年上の人が多かった。
手術も全身ではなく半身麻酔で、何事もなく成功。

リハビリも計画通り進み、車椅子に自分で乗ってトイレに行けるようにまで回復した。
1か月前は何も見えなかった視界が少し明るくなって来た!

まだ退院はできないけれど、母が前向きな気持ちになってくれたから一安心。
今は一日も早く自宅へ帰りたい一念で、頑張っている。

入院、手術、高校入試、入学手続き・・・っと同時進行で、
さらに我が家で、もう一つ大きな問題があって、それもついにクリア。
こんなに盛りだくさんな1月はもう来ないかも。(;^ω^)
いや、もう来なくていいってば!

色んな意味で早く春が来てほしいな~(/・ω・)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月16日 22時07分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: