くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨入りしたのに・… New! ゆうちゃん5702さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

コメント新着

2015年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

運転免許証の更新について

知ってた?持参した写真で運転免許証作成できるって。
運転免許センターに限り、持参した写真による更新ができるんだって。
更新受付は火曜日~金曜日の平日のみで、更新希望日の前日までの平日
午前8時30分から午後5時までに電話予約要ね。(埼玉県の場合)

わたしも、予約しとけばよかったかな~なーんて、一瞬思った。

本日、5年ぶりの免許更新へ いざ!
運転は超ヘタだけど優良運転者なもんで、(;^ω^)軽い気持ちで最寄りの警察署へ

持って行くものは、○運転免許証 ○「更新のお知らせはがき」
○手数料(更新手数料2,500円+講習手数料500円)○眼鏡等・補聴器(必要な人のみ)

1.受付で申請書作成 
氏名など書いて、ICチップに個人情報(本籍)が入るので暗証番号(4桁)を二つ記入することになっている。
2.視力検査
3.手数料をお支払い
~待っている間に、ビデオを見る~
4.写真撮影
5.ビデオ講習、教本に基づく講習(約30分)
6.新免許証受領(以前の免許証はパンチ穴が開けられて戻ってくる)

~待っている間に見ていたビデオ~
内容は平成21年に市内でひき逃げされた当時小学4年生の男の子のことだった。
娘と同じ年だったから尚更、他人事に思えなかったのも鮮明に覚えている。
ビラが作られて、自分のお店にも貼らせてもらって、一日でも早く犯人が逮捕されることを願っていたけど、あれからもうすぐ6年。
ビデオでは、お母さんの息子への思いが語られていて、それを聞いていたらたまらなくなった。
なんて、いい子なの!!!( ;∀;)
こんないい子を奪った事故、事故の後に現場を立ち去った人が許せない!っと
また、怒りがよみがえってきた。

そんな時に、「はい、写真撮影ですよ~こちらにどうぞ~」って。

えーーー!今?? (/ω\)

私の気持ちはお構いなしに、さっさとパシャリっと証明写真を撮られてしまった。

できあがりは、顔が赤らんでいて、目はうるっとしてて、納得できない。
これで5年間過ごすのかい?(>_<)
って、思ったけど・・・そんなのどーでもいいか。

とっても切なくなるけれど、こちらのビデオを免許の更新の際に流すことに大賛成。
お母さんの言葉は、一つ一つが心に響いて、加害者にも被害者にもならない運転を
しなければならないって、強く思えた。
どんな講習会用の映像より、重くて、訴えるものが大きい。

私の力ではどーにもしてあげられないかもしれないけど、
事故のことを風化させないためにも、リンクさせていただきます。
小学生死亡ひき逃げ事故 」へ

改めて、ご冥福をお祈りいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月27日 22時57分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: