2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
design++dalu++●●*●●*●●*●●*●●とりあえず1週間出勤してみました~仕事内容は簡単な伝票処理といった感じだから2日でだいたいできるようになったし社内環境も女性ばっかりだから人間関係心配だったけど両隣いい人だし~仕事中というか会社にいる時は皆さんあまり私語はしないような感じだから今のところ問題なしこれって自分にとっては結構重要だったから社内環境がいいのはすっごくGOODなんだけど・・・通勤がぁぁぁ思ったより大変まず駅までチャリで15分そこから乗り換え2回大江戸線に最終的に乗るんだけど・・・大江戸線って地下ふか~くにホームがあったりと~かったりして乗り換えに結構時間かかるのよ今週後半半分は雨降られてチャリで行くのが困難でバスで往復したんだけど・・・これがなんといっても大変nagiはグズッて足が痛いだの何だのって言ってだっこ~とか言うし(ま・・負けずに色々言ってごまかして歩かせましたけどね)バスの中でずーーーっと泣いてるし・・・そんなこんなで帰宅19時まわっちまいました(*´ο`*)=3 それから夕飯の支度・・・も~ぐったりですわwチャリでパーーっと行ければまぁOKなんだけど・・・これから梅雨でしょ梅雨前というのにモ~すでに毎日雨アメだしそんな状態でございます通勤がストレスになってnagiにあたってしまったら最悪だし夕飯作りもままならなくなってしまうようぢゃちょっと考えないとな~なんだか愚痴っぽい日記になってしまいましたm(*- -*)mたった一週間でこんなんぢゃダメですねがんばりまっス●●*●●*●●*●●*●●
2006.05.20
コメント(10)
ついに!!やっと!!仕事が決まりましたよぉぉぉ仕事に復帰するのは4年近くぶり!この長いブランクと子供がまだ幼い・・・という事でなかなか決まらず最近段々あせってイラだったり(´ヘ`;)でもあきらめずに面接しまくった甲斐がありました~ま~カンペキ希望通り・・・というワケにはいきませんでしたけどねぇ職場は2回乗り換えしなきゃいけないし遠い・・・当初10-16時を強く希望していたけどこれがなかなか無くて結局10時ー17時会社が遠いから終業後毎日駅までダーーーシュしなきゃお迎えに間に合わない・・・も~超ギリでもシフト制だし何かと融通が利くから本当に働くママ向きなのっ♪それに担当者の人が「私共は子育て後社会復帰する働くママさんを応援したいんです」と言ってくれたの~なんてありがたい言葉「小さいお子さんがいるとどうなるかわからないし正直当てにできないんですよね~」な~んて言われ厳しい現実に打ちのめされ続けてきた私にとっては涙が出るほど嬉しかったわぁこれから働こうと考えているママさん根気良く探せばきっと希望の仕事に就けます見つかる事を信じて頑張りましょうネ月曜から頑張るぞぉハァ~久々のお仕事ドキドキするぅO(≧▽≦)O●pochomukin●
2006.05.14
コメント(19)

いい加減長野旅行記を完結しないと私の記憶が段々薄れてしまうぅぅ~えっ~と小布施の続きデス小布施を離れて『田中本家』へ・・毎回横を通るたびに田中さんのお家ナノ???と存在が不思議だった田中本家へついに行ってみた~中には昔使用していた?陶器やら着物その他生活で使用していた物が展示されていて・・・だけど見学した今も?マークは消えないまま「昔の大金持ちの家」といったとこなのかしら お庭や蔵が見事その後樹齢ナント250年という「水中の枝垂桜」(天然記念物)を見に・・・町外れの丘の真ん中に2本だけドーンと桜があって遠くから見てもおぉっという感じ近寄ってみるとその存在感に圧倒されましたこの木を見に他県からも沢山の人が来るとか この日は天気が悪かった為人出がそれほどではなかったんだけど平日で雨にもかかわらず畑中の駐車場は満車でした前日は大変な騒ぎだったらしい・・・しかし・・この桜は一見の価値ありもし須坂方面へGWに行く機会があったら是非おすすめですよぉ*pochomukin*
2006.05.12
コメント(6)

★長野旅行記2日目★朝から寒いし雨ザーザー(ノ_-。)長野へは4度目だけど・・・雨降られたのは初めてだわぁでも予報では午後はやむ・・と言っていたからお昼ごはんを食べに行きがてら満開のさくらを見に出発この辺では一箇所に沢山のさくらという感じではなく・・・点々と咲いているらしい種類としては枝垂桜が多いの~小布施へ行く途中1本 低めの桜だけどとても綺麗!雷に打たれたように2つに幹が割れているそれから葛飾北斎で有名な小布施の町へ・・・いわゆる観光地なんだけど町並みが綺麗でステキちょっと変わった観光地で上信越自動車道の小布施PAへ車を停めて巡回バスで小布施へ来る人がほとんどなんですって~そうすれば渋滞にならないし小さな町だから駐車場が足りないという事にもならない・・ナルホドあったまいい!小布施は「栗おこわ」が名物らしい・・・母が栗おこわを注文したから私は信州と言えば・・そば!!それから季節のてんぷらを食べました~美味しかった 『季節の天ぷら』ふきのとう・ぜんまい・ふきete...長野らしい山菜ずくし!! 名物『栗おこわ』だいたい観光で来る人はこれを食べるらしい・・・一周した時に気になっていた手作りジャムの店マロナップルさんへヨーグルトに乗っけてたっぷり試食させてくれるのっ奥にちょっとした席があってゆっくり座って召し上がって下さい!って言われたんだけど・・・時間無くて「木いちご」を物色しながら試食して「ハニー木いちごジャム」と「ハニーブルーベリージャム」とミニセットを購入母もすぐに気に入って買ってました~今度はゆっくり座って試食したいなぁそれからまた別の場所へ移動これまた長くなりそうなので後編へつづく*pochomukin*
2006.05.07
コメント(6)

長野旅行のお話は一旦お休みm(*- -*)m忘れないうちに最近の日記更新サボり気味を解消すべく今日の「船橋で潮干狩り」の事を先にUPしま~す今朝も早起き・・・6時おきの7時出発眠い目をこすりながら毎年潮干狩りに行くふなばし三番瀬海浜公園へだいたいこの時期になると2回くらい行くんだけどいつも午前中に行くといい感じに潮が引いてるのが今日はあれれ???何か様子が違うぞっ人出も気持ちいつもより少なめだしぃそぅいえば渋滞1つも無くスムーズにきたしねぇそれもそのはず後から調べてみたら満潮8時頃で干潮は夜中の3時と夕方4時なの~HP見れば一発でわかったのにぃあぢゃぢゃ・・・やっちゃったねうちったらいつも行き当たりばったりなもんでぇ仕方が無いから潮が引いてくるまで公園で遊ぶ事に芝生の広場でnagiを放し飼いにぃ ボールで遊んだり坂を走り下りたり・・・待つこと約5時間( ̄Д ̄;;お昼を食べてそろそろいいかな~っと海へ行ってみると・・・風がめちゃ強い!!寒い(冷たい風がピューピュー)!!立っているのが精一杯それでも何とか頑張って探し始めたんだけど獲れましぇ~ん(泣)結果はじーじ&パパ&私で合わせてもこれだけ↓トホホ 1時間ちょっと粘ったけど寒いし獲れる気配なしだからあきらめて退散本当はこれから干潮を迎えてい~感じの時間なんだけどねぇ去年に引き続き今年もだめみたい(。 ̄x ̄。) ブーッ!おととしは獲れすぎて笑いが止まらなかったくらいだったのにな~どうやら今夜のお味噌汁で終了みたい【獲れたてチルド!送料無料お試しセット♪】 ・殻つき活ホタテ(2L2枚) ・殻つき活ホッ...アニマルキッズレインシューズわんぱくキッズ帽子 UVカット 帽子 ダメージ 迷彩色 春夏キッズ キャップ cap●pochomukin●
2006.05.05
コメント(10)

長野行って来ました~長野には主人の方の親戚がいて毎年行ってるんだけど・・・今回は主人の好意により私の両親も一緒に♪だけど・・・初めて雨に降られてしまったぁうちの両親雨女!?雨男!?朝5時出発だから4時起きネム~1日目は関東地方も暑かったけど・・・長野に着いてもやっぱり暑かった( ̄Д ̄;;行く前に予告していた「須坂動物園」へ・・・この動物園がある臥竜公園はさくら名所百選に選ばれているのですでも見ごろは1週間くらい前だったようでザンネンこの日はまさに桜吹雪道や池に花びらが舞ってキレィ まるで雪が積もっているみたいでしょ↑滝があったり公園があったりしてすっごくいい所 それからいよいよ動物園へ 入園料¥200というだけあって動物の種類は少ないけどちょっと変わったマントヒヒやカラカル(ネコ科)シロクジャクなんかがいるの~極めつけはアカカンガルーのハッチだけど・・・タイミング悪かったみたいでハッチ君おねむタイムごろ~んと横になって動かないの・・・残念・・・ 帰りに寄ってみたらちょっと動いてた・・・nagiとの対決はおあずけカンガルーはパンチ&キックするイメージだったけど・・・(良くマンガに出てくるグローブしているカンガルーみたく)パンチはしないらしい・・・キックというか抱きつく感じかな~TVで青木さやかがハッチにプレゼントしたサンドバックが置いてあったよぉハッチ君花嫁さん募集中ですって~動物園の奥にある遊園地(と書いてあるけど・・実際は公園)へ行ったらnagi大はしゃぎノンストップで遊びまくり~ちょっと高度な滑り台に果敢に挑んだり・・・ 100円で走る自動車に乗ったり私もパパも父、母もみ~んなで公園で遊んぢゃいました~今回1日1日の内容が濃かった為1度ぢゃ書ききれましぇ~んなので・・続きはまた後で・・・*pochomukin*
2006.05.04
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
