新人さん、メイプルさんにいろいろ
教わりたくて、
必ずピンポーンって来そうですね^^

1軒1軒ピンポーンって、なかなか度胸のいる
訪問販売ですね、でも(^_^;) (2013年10月28日 18時24分34秒)

未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年10月28日
XML

あ~♪今日も良いお天気でした。



やりたいことや、やらないといけないことが
山のようにあります。

息子を送ってから迎えに行くまでの6時間の間に、
めいっぱいスケジュールを組んで、
それを書き出しておいて、
やり終えたら、シャッと二重線で消して・・

消すたびに、よっしゃー!・・って感じでした( ̄▽ ̄;)


いつもダラダラしてるので、
たまには、こうして忙しく動かないとね~~(^_^;)




お昼前、
枯れ果ててきた植木鉢の花をきれいにして、
新しい苗を植えようと、
庭であれこれやっていると、

車が一台、我が家に入ってきました。

助手席から降りてきたのは、
体格の良い女性でした。

知らない人なので、なにかのセールスでしょう。



すると、この紙を見せて・・

KIMG1627.JPG



宅配パンの“パン〇ミー”という会社だそうで、
来週の水曜日から、
この地区に、パンの移動販売車が回りますので、
よかったら買ってくださいね~~
ということでした。


へええ~パン屋さんかあ。

それも、移動販売車・・


実は、移動販売車って憧れてます。

実際は難しいだろうなと思うけど、
なんかやってみたいんです。

そう思ってるだけで、私は特になにもやってないし、
もちろん準備すらしてないし、
とりあえず、憧れ・・夢・・ってだけなんですが、



某パンの会社が、こうして移動販売すると聞いて、

うう~~!ライバルじゃないか!と、
ちょっと悔しくなってしまいました(^_^;)

そこで、いろいろ質問。



私:販売車が来る時って、なんかの音楽を流しながら来るの?
  (北海道牛乳の移動販売は、ハイジの歌が流れていた)


いえ、音楽は鳴らさないんです。
来たら、一戸一戸にピンポン♪します。
毎週水曜日に来ますが、何時頃に居ますか?


私:居たり居なかったりだから・・留守かもしれないけど、
  私、自分でパンを焼くんで、そんなに食べないけど、
  面白そうだから(おいしかったら)時々買いますね。


じゃ、午前中に来て、
お留守だったら、午後にまた来ます。
自分でパンを焼くんですかー!すごいですね!!

私:ハード系のパンもある?


ハード系ってなんですか?

私:フランスパンみたいなの。


あ~・・どうだろう?わかんないです。

私:天然酵母とかのパンはある?


なんですか、それ?
私、新人なのでよくわからなくてすみません。


ということで、
セールスに回っているのは、新人さんだそうで、
これから勉強します・・というので、

わからないことは私に聞いて^^と言っておきました(笑)



もし、私が移動販売車をやるとなったら、
パンを焼くのはもちろん、仕入れも原価計算も、
営業も、宣伝も、運転も、販売も、会計も、
ぜーんぶ一人でやらなくちゃいけないわけで・・(≧∇≦)


その前に、腕をもっと磨かないと。

そして、車がなくちゃ始まらない。

そんでもって、パンを焼く仕事場も作らないといけないし・・


でも、かえでが通所施設に行っている6時間で、
全部ができるかというと、
それはちょっと無理っぽいですねえ(笑)


てか、先立つものがないから、
こればっかりはどうしようもないぞ(^_^;)



というわけで、なんか、いろいろ具体的に考えていたら、
楽しい妄想の時間になりました。


とりあえず、
来週のパン〇ミーのパンを楽しみにしておきます^^

でもって、
まずは、くるみパンとバターロールを買ってみます( ´艸`)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月28日 17時11分25秒
コメント(10) | コメントを書く
[お料理とパンとお菓子な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ライバル現る!(10/28)  
住んでるあたりでは一軒一軒のインターホンを押す訪問販売って全くないので、そんなのがあるんだ~とびっくり。

いっときメロンパンの移動販売車が流行ったことがありましたが、停まっているのを見つけたら買える、という感じでしたわぁ。
オーブンを積んでて車で焼きながら売ってましたから、オーブン付きの車1つで開業できる感じ??

訪問販売といえばごくたまに、なぜか青森のリンゴ売りが来ます。
近所に停めてるので買いに来て、っていうんですけど、近畿になぜ青森から?
怖くていつもインターホンで結構ですっ、とお断り(^^;。

おいしいパンだと毎週のお楽しみ?になる可能性も??
(2013年10月28日 18時12分06秒)

Re:ライバル現る!(10/28)  

Re:ライバル現る!(10/28)  
あ~、わかりますぅ。
実際、自分が何か商売をしてるわけじゃないのに、同じカテゴリーで仕事にしちゃってる人を見ると、なんだかライバル心が燃えてしまうっての(笑)

一軒一軒インターホン押して歩く店ってなんかちょっと怖いな~(-_-;)
先日、事務所にもその手の移動販売のパン屋さんが来たけど、一軒一軒まわってるってだけで、なんだかうさんくさく感じてしまってその時点で拒絶反応おきてお断りしました(^_^;)
音楽流しながらぐるっと回って、公園の隅とかでしばらく停まっててくれるとかだと買いやすいんですけどね。
うちの妹のとこにくる移動販売のパン屋さんがそのタイプで、先日は姪っ子2号のはじめてのお使いの舞台になったそうです。そういうのは、いいな~♪
(2013年10月28日 21時26分20秒)

Re[1]:ライバル現る!(10/28)  
ドリカムハウス1106さん

続けてコメントありがとう。


>住んでるあたりでは一軒一軒のインターホンを押す訪問販売って全くないので、そんなのがあるんだ~とびっくり。


ね~ビックリでした。

以前は、ここらへんに北海道牛乳の移動販売が来ていて、
食品全般を車に積んで(冷凍冷蔵)
ハイジの曲を流しながら来るので、
すぐに「来た~~」とわかって買いに行ったんですけどね。

そういう方が気楽なのになあ。
確実にお客さんに買ってもらいたいのかも。


>いっときメロンパンの移動販売車が流行ったことがありましたが、停まっているのを見つけたら買える、という感じでしたわぁ。
>オーブンを積んでて車で焼きながら売ってましたから、オーブン付きの車1つで開業できる感じ??


ありましたね。
私も見たことあります。
しばらくそこに居据わってる感じでしたが、
簡単な装置でパンが焼けちゃうんだなあと思った。


>訪問販売といえばごくたまに、なぜか青森のリンゴ売りが来ます。
>近所に停めてるので買いに来て、っていうんですけど、近畿になぜ青森から?
>怖くていつもインターホンで結構ですっ、とお断り(^^;。


あはは。
リンゴだったら、少しだけ買ってみたいけど、
ほんとに青森から?って疑っちゃうねえ。


>おいしいパンだと毎週のお楽しみ?になる可能性も??

-----

メニューを見ると、甘い菓子パンが多いみたい。
何個か入っているので、種類はたくさん買えないよね。
とりあえず、来週だけでも。 (2013年10月28日 21時58分40秒)

Re[1]:ライバル現る!(10/28)  
いもようかん♪さん
>新人さん、メイプルさんにいろいろ
>教わりたくて、
>必ずピンポーンって来そうですね^^


あはは。
鍛えてあげましょう、私が!

最初からいきなりヘンな質問されて、
すごく困った顔をしてました(^_^;)

まさか、そんな専門的なことを聞かれるなんて、
きっと思ってなかったでしょうね。
でも、どうせなら、たくさん勉強してほしいなあと思ったりします。


>1軒1軒ピンポーンって、なかなか度胸のいる
>訪問販売ですね、でも(^_^;)
-----

最近、詐欺まがいの訪問販売も多いし、
どこのお宅でも疑い深くなっているし、
そういうやり方で大丈夫かな?と、心配になります。

って、このパン屋さん、
ほんとに安心な会社なんだろうか? (2013年10月28日 22時02分08秒)

Re[1]:ライバル現る!(10/28)  
びびあん・りさん
>あ~、わかりますぅ。
>実際、自分が何か商売をしてるわけじゃないのに、同じカテゴリーで仕事にしちゃってる人を見ると、なんだかライバル心が燃えてしまうっての(笑)


へへ。
そうなんですよ。
先を越されたーーー!みたいな感じで、
うかうかしてられんぞ!と思ったりしました(笑)
どうしようもないのに・・(^_^;)


>一軒一軒インターホン押して歩く店ってなんかちょっと怖いな~(-_-;)
>先日、事務所にもその手の移動販売のパン屋さんが来たけど、一軒一軒まわってるってだけで、なんだかうさんくさく感じてしまってその時点で拒絶反応おきてお断りしました(^_^;)


ここらでは、こういうの初めてなんです。

ほかには、福祉施設でやっているパン屋さんが、
学校とか同じような福祉施設を回ったりする移動販売はあるけど・・

実際、ピンポンされたら
買いたくないときは、居留守を使ってしまいそう^_^;


>音楽流しながらぐるっと回って、公園の隅とかでしばらく停まっててくれるとかだと買いやすいんですけどね。
>うちの妹のとこにくる移動販売のパン屋さんがそのタイプで、先日は姪っ子2号のはじめてのお使いの舞台になったそうです。そういうのは、いいな~♪

-----

そうそう。
ずっと前、うちのあたりに来ていたハイジの移動販売車は、
そんな感じでした。
手をあげれば停まってくれる。

はじめてのおつかいには、もってこいかもね。
うちの娘も、小さい時にお買い物デビューは、これでした。
すぐ家の前だったけど(^_^;)

私はねえ、なんの音楽を流そうかな♪
“天城越え”とか“越冬つばめ”とか( ̄▽ ̄;)こわ~ (2013年10月28日 22時10分07秒)

Re:ライバル現る!(10/28)  
dokidoki1234  さん
こちらでは、移動販売車でパンって、結構過酷な世界なのが見てるだけでわかるので、
(毎週木曜に同じところに来ますがお客さんを見たことがありません)
インターホンなんか押して訪問したら、ますます嫌われそうな感じがしてしまいます(>_<)

昔、マンション時代に、京都から移動販売車が来てて、私は子どもが小さかったので毎週買うお客だったんですが、
いかにこの世界が厳しいか、と話しておられました。
(そして、早々に撤退されました・・)
どうしても割高だったり、
同じ程度のパンなら、わざわざ得体の知れない人から買おうと思わない、とか、
なんか、こちらは厳しすぎるみたいです。


そのお店はそちらでは有名なのかな?
きっと、競合店もないのかもしれないですね…
(これって重要らしいです。まず、愛されるパン屋さんにならないと、みたいで)

ドリカムさんがお書きのメロンパンとかだと、駐車場とかに停めさせてもらうのに、結構、お金を払わないといけないんですよね…
(と、言ってはりました^^;)


ホント、同じ商売でも、やりやすい場所とそうでない場所、ものすごい違いがあるんだなあと感じました。。

(2013年10月28日 23時08分05秒)

Re:ライバル現る!(10/28)  
milkyway.  さん
ライバルが現れると触発されますね・・。(*^▽^*)

アメリカにはアイスクリームの移動車が鐘を鳴らしてくるのが楽しみだった子供時代。

移動車だとちょっとメルヘンぽくていいわね。

いつかメイプル車も都心に現れるといいな。^^
(2013年10月29日 07時11分07秒)

Re[1]:ライバル現る!(10/28)  
dokidoki1234さん
>こちらでは、移動販売車でパンって、結構過酷な世界なのが見てるだけでわかるので、
>(毎週木曜に同じところに来ますがお客さんを見たことがありません)
>インターホンなんか押して訪問したら、ますます嫌われそうな感じがしてしまいます(&gt;_&lt;)

>昔、マンション時代に、京都から移動販売車が来てて、私は子どもが小さかったので毎週買うお客だったんですが、
>いかにこの世界が厳しいか、と話しておられました。
>(そして、早々に撤退されました・・)
>どうしても割高だったり、
>同じ程度のパンなら、わざわざ得体の知れない人から買おうと思わない、とか、
>なんか、こちらは厳しすぎるみたいです。


>そのお店はそちらでは有名なのかな?
>きっと、競合店もないのかもしれないですね…
>(これって重要らしいです。まず、愛されるパン屋さんにならないと、みたいで)


特にほかには回ってくるパン屋さんはないなあ。

福祉施設で作っているパン屋さんは、
決まった曜日に、学校とか施設関係に回ってくるところがあるけど。

なので、田舎ではめずらしい感じかも。
割高なのは仕方ないので、
その分、美味しい価値のあるパンを売らなくてはいけないと思います。

が、
なんか、厳しそうですね。
私がやるわけではないけど、
なんだか助けてあげたくなります。


>ドリカムさんがお書きのメロンパンとかだと、駐車場とかに停めさせてもらうのに、結構、お金を払わないといけないんですよね…
>(と、言ってはりました^^;)


>ホント、同じ商売でも、やりやすい場所とそうでない場所、ものすごい違いがあるんだなあと感じました。。


-----

私は、楽しく妄想していただけで
もっと軽いノリで考えていただけだけど・・
なんか、こんな厳しい話を聞いたら、
一気に妄想が吹っ飛びました( ̄▽ ̄;) (2013年10月29日 16時14分54秒)

Re[1]:ライバル現る!(10/28)  
milkyway.さん
>ライバルが現れると触発されますね・・。(*^▽^*)


あはは。
そうですね。
その気がなくても、悔しくて頑張っちゃいそうです(^_^;)


>アメリカにはアイスクリームの移動車が鐘を鳴らしてくるのが楽しみだった子供時代。


ああ、かわいいですね^^
アイスクリームっていうのが、さすがアメリカって感じです。


>移動車だとちょっとメルヘンぽくていいわね。

>いつかメイプル車も都心に現れるといいな。^^

-----

みんなが楽しみにしてくれるようなパン屋さん。
たまに販売車が来るって、面白そうですよね。
喜んでもらえるかな?と妄想してました。

そうか、東京にも進出かあ( ´艸`)
支店を出すとか?(笑) (2013年10月29日 16時19分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: